内藤哲也です。






メキシコ時間の6月5日(金)、毎週金曜日に開催されているCMLLのアレナ・メヒコ大会を観戦してきました。



この日のアレナ・メヒコ大会、対戦カードにオレの名前はなし。

CMLL所属レスラーが100人以上いるわけで、その中で試合に出れるのは30人ぐらい(この日は32人)。

なので試合が組まれない日も普通にあります。



ちなみにこの日は、日本でもお馴染みの“ソンブラ選手”“ルーシュ選手”“ミスティコ選手”“マキシモ選手”なんかもお休みでした。



会場周辺には沢山の屋台↓



マスク・Tシャツ・キーホルダー・フィギュア・DVD・シール等が売っている屋台がズラリ。

その他にも“食べ物屋さん”や“飲み物屋さん”が、会場の周りに何十軒も並んでおります。



『今日は何かのお祭りですか?』



まさにそんな雰囲気で開催されるCMLLのアレナ・メヒコ大会。

ちなみに毎週金曜日は20:30より試合が開始されます。



オレはチケットなしで会場に入れるので、色々な席で観戦してきました。

最初の数試合は、1番上の3階席から観戦。

アレナ・メヒコって、陸上のトラックみたいな形をしていまして…



↑これは、リングまでの距離が近い場所から撮影。

このぐらいなら、観戦するのに全然問題ない距離ですなぁ。

普通に楽しんで観戦できました。



でもここはメキシコシティ(標高約2240メートル)。

非常に酸素が薄いので、ここまで階段であがるのは正直なかなかシンドイです…。



続いて2階席へ移動。



そこそこの高さがあって、オレ的には1番好きな席かも?

ただし天井が低いので圧迫感あり!!

“閉所”が苦手な方にはオススメしません。



そして1階(アリーナ)席へ移動。



アレナ・メヒコのアリーナ席は全ての席が“雛壇”になっているので、後方からでも凄く観戦しやすかったです。



ちなみにオレは…



↑ポップコーンとコーラを買って観戦(笑)



なんかメッチャ楽しんで観戦してきたように思われそうですが…

ちゃんと“勉強”のつもりで観戦してきました。

えぇ、“勉強”です!!



その証拠に…



↓真面目な表情でルチャを観戦する内藤哲也



ダメだ、暗くて“真面目な表情”が全然見えない…(笑)






<新日本プロレス・今後のスケジュール>



【BEST OF THE SUPER Jr.XXII】



6月7日(日)17:00試合開始
東京・国立代々木競技場(第二体育館)
<優勝決定戦>
※当日券は13:00より発売。



【Road to DOMINION】

6月26日(金)18:30試合開始
三重・四日市市緑地公園第2体育館



6月27日(土)17:00試合開始
岐阜産業会館
※『ステージ席』が完売。



6月28日(日)18:30試合開始
東京・後楽園ホール

7月1日(水)18:30試合開始
千葉・銚子市体育館

7月3日(金)18:30試合開始
東京・後楽園ホール



【DOMINION 7.5 in OSAKA-JO HALL】


7月5日(日)16:00試合開始
大阪城ホール
※『ロイヤルシート』『1Fアリーナ』『1Fひな壇A』『1Fひな壇B』が完売、『2F特別席』『2F指定席B』が残り僅か。





【NEW JAPAN ALIVE 2015】

7月10日(金)18:30試合開始
新潟市体育館

7月11日(土)18:00試合開始
群馬・ニューサンピア高崎
※『ロイヤルシート』『指定席』が残り僅か。

7月12日(日)15:00試合開始
ビッグパレットふくしま(郡山市)