【送料課題】この先を少し考える2022 | 就活しないで課長になった人のブログ

就活しないで課長になった人のブログ

自分の経験から感じた事系
作家志望だから、
就活しなかったら、
課長になって、
個人事業主になってコンサルっぽい仕事をしていたけど、
今は契約社員になって、
一周して、最初のブログタイトルにしました。
なんか一番しっくりくる。

フリマアプリ

何事も経験と思い、実践しています。

確かに「こんなの売れるの?」というものが

売れたりします。


始めて良かったなー、と思いました。

単に、捨てるか、残すか、売るかの三択で

売るはかなりハードルが高かったので。


オークションはやり取りが面倒だったし

物理的な売却では定価の10〜100分の1

なんて割とありましたので。


フリマアプリなら時間はかかっても

売れたら定価に近かったり

利益数十円でも先の買取店よりは高い。


などなど助かってはいます。


この先、益々発展するだろうなー

と思いました!

というのが以前の安直な私の思考。


今、個人的には懸念が一つあります。

送料です。

多分この先、送料値上げとなる可能性

高いと思っていて

理由は燃料費の高騰による

電気ガス水道料金の値上げです。


インフラ価格が値上がりすると

直接家計に響きます。

水道代などは自宅だけでなく

事務所、配送支店の維持費に

影響があるでしょう。


仮に政府がインフラ価格上昇の

抑制に動いても限界があるので

補助金の類が支給されたとして

将来的な財源確保のためには

消費税の上昇は想定内です。


物価、維持費が上昇し、

給与は変わらないと厳しい上に

慢性的な人手不足。


これはなかなかの八方塞がり。

最初の頃は各社で分散配達や

デリバリー業者とも連携し

送料の固定化が図られると

思いますが果たしてどこまでか。


送料のサブスクリプション

この先にあるのは送料のサブスク化や

配達請負のアルバイトも平行して

増える感じでしょうか。


ただ、ワレモノが心配。

そこで配達請負のマッチングサービスの

更なる発展や活況があり

評価により報酬は変わると思われます。


でも悪い事ばかりではないと思うのです。


人間は難しい世界を

次々乗り越えてきました。

新たなハードルもきっと乗り越えていく。


皆様に引き続き、

幸福と健康が訪れますように。


いつも読んでいただき、

ありがとうございます😊