世界は、iPhoneとガールズバーと操作系でできている | 就活しないで課長になった人のブログ

就活しないで課長になった人のブログ

自分の経験から感じた事系
作家志望だから、
就活しなかったら、
課長になって、
個人事業主になってコンサルっぽい仕事をしていたけど、
今は契約社員になって、
一周して、最初のブログタイトルにしました。
なんか一番しっくりくる。

毎月の月初恒例、アクセス数解析

1位➡️前回1位(7回連続)

2位➡️前回2位(2回連続)

3位⤴️前回圏外



不動のiPhone!

AssistiveTouchが、
たくさん利用されているのでしょうか。

ガールズバー
こちらも不思議ですね。
随分前に書いたものです。

念能力
最近、ようやく、
自分自身の才能と言いますか、
能力に気づきまして。
まだこの時は誤解しています。(笑)

得意分野を知る、あるいは認める、
ということは、
不得意分野も知ること、
認めることになります。

これは辛いことですが、
知ることで、不得意分野でも、
勝率を高められると思います。

最近ふと、こんなことを思います。
多くの作家志望が努力や運、
または才能の話をしているのではないか?

確かに、そうかもしれません。
運の話題はあるし、度が過ぎれば、
逆恨みにまで発展する事もある。

閉塞的な状況、
報道される輝かしい生活
自身の生活との乖離

ナゼ ジブンハ ナレナイ?

様々な想いが去来して、
黒い感情に支配されそうに
なるかもしれません。

その時には立ち止まって欲しいです。

自分が出来る事、持っているものは、
何か?
もし、お金💰が無くて、働き詰めで、
夢が叶わない焦りに押し潰されそうなら、
その原因を一つひとつ納得していきます。

解決したいところですが、
解決が難しいなら、納得していく。

これは我慢ではなくて、
そういうものとして受け止めていくと、
心に余裕が生まれていくと思います。

心の持ちようかよ、と思うかもしれませんが、
心の持ちようは、お金が一切かからないし、
少し🤏でも納得すると、ほんと、その分、
心に余裕が生まれます。

僅かな空間、隙間かもしれませんが、
ぱつぱつの状態よりも私は良いと思うのです。

心に余裕が生まれてきたら、
夢が長らく叶わないのだから、
何かあるのだろうな、と考えてみる。

私自身は、その考えに至るまで、
20年は費やしてしまいました。

コンコルド効果
超音速旅客機コンコルドは、
莫大な開発コストに加えて、
事業的にも赤字なのに、
開発が推し進められ、
最終的には経営破綻となりました。

別に夢を諦めなくていい
私自身、作家志望で、夢は諦めていません。
というより、先のコンコルド効果で、
諦められないのです。

だから、私はこう考え始めました。

良いじゃないか
努力は続けます。
だけど努力が報われる保証はありません。
ゆえに私はもう一つの軸、
会社員として働く事で、
作家志望を継続していけばいい。

状況は何も変わっていません。
新作を書いても結果が出る保証もなければ、
本が売れない時代に食べていくのは、
それこそ血の滲むを通り越した、
途方もない努力が必要でしょう。

それでも色々やってみる
私には幸い、奇妙なフットワークの軽さと、
今のところ収入があります。
それなら、今ある力で、出来る事をする。

運を嘆いたり、他者を恨んだり、
そんな時間と集中力があれば、
作品と仕事に打ち込んだ方が、
結果が出やすくなります。

会社仕事に関しては、
収入が仮に増えなくても、
自分自身、やったぞ、という実感も
付いてきます。

取り組む姿勢が変わると、
周りの評価も変わって来て、
新たな道が開かれたり。

分からないのです。

行動すると、何かが起きます。

その瞬間には哀しみや
辛さがあるかもしれないなですが、
自分自身にとっては経験になります。

私はそう思っています。

皆様に引き続き
幸福と健康が訪れますように。

いつも読んでいただき、
ありがとうございます😊