上半期の私の業績評価がよかったらしい | 別居親のママ・ユニコーン

別居親のママ・ユニコーン

2年間の夫婦不仲を経て2023/11に離婚。原因は性格の不一致。
元夫が3歳娘の親権を持つ。
私は近くに住み、共同養育実践中。

新パートナーを探しつつ、株主優待を楽しみながら、いずれ親権を取り戻したい。

昨日 上司と上半期の私の仕事の評価についての面談があった。


結果として 上司から私の評価は結構良いと言ってもらった。


嬉しかったにっこり


よかった ポイントとしては主に3点。


1、特に ミスなく業務を遂行できてること

2、態度もよく 人間関係が円滑なこと

3、新しいチャレンジに意欲的なこと


逆に 去年は自分の態度が悪かったと自覚しているので 納得できる評価だ。


初めて 上司から いい評価をもらえて感じるのは、思った以上に メリットが多いということだ。


まず上司からの評価がいいと自分が職場に居やすくなる。

また 自分の仕事ぶりが評価してもらえてるということで やる気が出る。

やる気が出るということでさらに結果を出せる。

結果が出るので昇格できる、給料上がる、

という良いサイクルが出来上がることだ。


これまで仕事も家庭もうまくいかず 自分って何て不出来な人間だろう と悩んでいたが、

少なくとも仕事がうまくいっていると1つ 悩みが少なくなる。


これから給料が上がると予想できるので 未来の展望も明るくなる。


給料が上がると自立しやすいので 最悪 家庭がうまくいかず離婚になっても経済的に困らない。

自分の自信につながる。

めちゃくちゃ好循環 やんニヒヒ



私、36歳なんだけど、

ぶっちゃけこういう 業績評価で純粋に褒めてもらえた事って初めてかもしれない…。


自分で言うのもなんだけど、

私社会をなめてて仕事に全くやる気が出ないまま 10何年も働いてた。


前職は大手 日経 電機メーカーだったんだけど、

周りに流されるまま就活して大手に内定もらったからとりあえず よくわからないまま 就職したって感じだった。


今振り返ると 人生で1回しか使えない 新卒採用というチケットを、もっと稼げる外資系とか金融業界にするとか、または興味ある業界の会社に行くとかすればよかった。


電気メーカーとか 安定はしてるけどリーマンショックの時期で落ちぶれる一方だったし、

社会インフラシステムとか売っててマジで興味ねぇwwww


しかも 配属されたポジションが管理部門で業務自体にも全く興味が持てないし 、

私自身も 社会人としての基本的なスキルが全くなく、

だいぶ 戦力外 だったと思う。


しかも 私興味ないことに対して頑張れず、そんな自分を変えられなくて だいぶ 苦しかった。


でも私の育った家庭は裕福じゃないから仕事を辞めたら収入がなくなるから それが とにかく 恐怖だった、


さらに10年ぐらい前の電気メーカーって年功序列で、

入社して早々 頑張らなくてもみんな平等に昇格とかしていくことに気づいてしまい さらにやる気が出なくなった。

なめてたね。


だから毎日 目に見える形で いやいや仕事してる態度が上司にも同僚にもガンガン 伝わってたと思う。


本当に迷惑だよね。


かといって 他にやりたい仕事も色々考えたけど何も思いつかず、

転職できそうなスキルも得られず 10年も だらだらとその会社にいてしまった。


最後の方は会社の同期がみんな 昇格してるのに私だけ取り残されて いづらくなって 運良く知り合いからの紹介で今の会社に転職した。


おバカですな。


今の会社の業界は興味あるので 前よりは 言いづらいけど 業務内容自体はつまらない。


でもさすがに10年以上働いてると興味ない仕事でもそつなくこなす というスキルは得てしまった。


少なくとも40歳までにもう少し トライ&エラーを繰り返して自分がやりたいことをもっと明確にしたい。


今の会社ではもっと自分の功績 や できることを増やさないと これやりたいと言ってもなかなか 希望は通らないから まだまだ 下積みの時代ですな。


私と同い年でも とっくに 役員 レベルまで行ってる人もいる。


外資系にいると本当に年齢は関係なくできる人はすぐ 昇格できる。


初めから こういう会社にいた方が会社の自分も幸せになれたんではないか?


まあ 過去は変えられないから未来の自分 に希望を託しましょう。



2ヶ月前から育ててる アボカドだけど、
はじめの40日間ぐらいは全く変化なしでそこから急に根がすごいスピードで伸びて、
今ではこんなに綺麗に葉っぱもつきました。
(昨日、葉っぱが虫に食われてるのを発見してしまったけど!!)
私もこのアボカドのように スタートは遅いけど、
これからはぐんぐん成長していけるように頑張りたい。

36歳だけど今日が一番若い日。
自分のペースで向上心を持って人生を楽しんでいこう。