今回は とっても良い話します、
覚えておいて絶対に損はしない話ですょ

気付いていない人がめちゃくちゃ多い⁇
と言うより気付かなくて当然かと思いますが
そこに気付かないと 知らぬ間に ...
上手くお伝え出来ないのですが
気付く気付かないは ほぼほぼ 運
みたいなところも有ると思いますが
気付くと 物凄く簡単な話なんですょ 

お客さんは 実際には
自分の車の話をしてるだけですょね ⁇
だって 自分の車 1台しか持ってないでしょ⁇
リーダーみたいに 同じ車 数台持ってて
更に運が良ければ 気付くかも知れませんが
それでも なかなか気付かない様な話なのです
修理屋やってると同じ様な作業もしますので
気付くと 物凄く単純な話なのでもあるのですが
ミニクーパー F56
EGマウントの交換 なのですが
このEGマウントは
駄目になるので めちゃくちゃ有名で
数万キロ 乗ると
ほぼ 全車 駄目になりますょね
経験した方も多いと思います
症状は ほぼ 振動なのですが
車体によって
謎の異音 だったりもします
以前 有りましたょね
EGから異音がすると言う事で
カムチェーンのテンショナーとか
交換出来る物は 全て交換したのだけど
異音が収まらない と言う
クロスオーバーのJCW ...
腕が悪いとかじゃないんですょ
本当にそんな音に聞こえるのです 😅
しかも理由は違いますが
EG暖まると 音が消える 笑
リーダーは以前 全く同じ話で
その時は レガシー だったのですが
悩んで居る時 お客さんが
YouTubeで 全く同じ異音の人が居るって
見つけて来てくれたんですょ 

ただ その時も EGマウントが駄目で
こんな異音が出るのかいな ... 😅
と 交換して 直るまで 半信半疑でしたが
直った ...
笑笑

お客さんに助けて貰う時も
とっても多いんですょ 

JCWの時は 電話の時点で
それ マウントじゃないの 📞 

って 言ったんですが
もうやんなっちゃったみたいで
そっちでやってくれないかって 笑
そー言う時 ほんと
めちゃくちゃ有りますょね
マイニチデスョ

症状としては 異音はレアケースみたいで
( でも マウント交換で本当に直りました )
多くの場合 振動なのですが
⬆︎で 車体によって と書きましたが
F56 ミニ エンジンマウント交換
でも
この辺バラして ポコっと外せる F56 と
写真の様に そーじゃないミニが有るんです
リーダーも 1つの作業に
そんなにこだわってる時間も有りませんので
やってみないと どのタイプが大変で
どのタイプが大変じゃないかは
分からないのですが ...
ACの配管が邪魔をして ⁇
マニュアルとか見ながらやってる訳では
有りませんので 正しいやり方かは分かりません
リーダーは ACガスの回収機を持っていますので
これ エアコンの配管外しちゃった方が
早くねー
‼︎

ガスも満タンにしてあげられるし
✨

となるのですが
このタイプですと 工賃 税別 30000円
リーダーは個人のお客さんの場合
ショートパーツ( ACガスなど )
などは 込みとしています、
お客さんから貰うお金は
部品代と この33000円だけです、
細かく書いてるの 見るのも作るのも
いちいちめんどくさいから、、、
業者さんの場合は お客さんに請求しなくては
なりませんので やった作業内容を
なるべく細かく書く様にしていますが
金額は一緒だょ 

ガスに触らないで済む方のタイプ でしたら
せいぜい 1万円〜15000円で
一緒にオイル交換かなんかやれば 1万円で
単体だったら 15千円 ですかね、
F56 ミニ エンジンマウント交換
皆様 ここしか比べてなくないですか⁉️
そもそも ACガスの入れ換えまでして
配管外して 3万円が 安いかも知れません
が 例え話だと思って下さい 🙇
普通 、F56 ミニの
エンジンマウント交換工賃幾らですか⁇
としか ならないですもんね
リーダー の F56のマニュアルは
( F56は マニュアルとDCTを持っている )
ライト外して ちょっと強引にやれば
問題なく交換出来たのですが
理解していない修理屋さんだと
これで 工賃3万かょ 外車はボッタクリだな 

となってしまうかも知れませんょね
下手すると ナイナーズボッタクリと
思われてしまうかも知れません 笑笑
その逆で 1万円で大変な方を受けてしまうかも
知れませんけどね ... 笑
後は 部品の差が大きいですょね
って 今更すみません、、、
比較の為に撮った写真よく見たら
今回も 純正しか無かったみたいです 😅
異音が直らないと 途中で預かった JCWも
社外が見つからず 純正しか有りませんでした
純正 4万円位した様な ...
( ちょっと怪しいメーカーや 中華でしたら
見つかるかもしれません )
一方 リーダーの F56 は
社外の品物が見つかり
純正の半値程度で手に入りました
(ここに中華を入れてくるのは辞めて下さい)
工賃、部品代合わせると
最安値で 35000円 位で
高いと 約 7万円 位 ...
同じ F56 で 同じ修理して
3.5万と 7万って 凄い差じゃないですか⁉️
きちんと理解していただかないと
3万と7万を 都合良く比べてしまい?
じゃ 6万円で良いですょ と言ってくれる人
に飛び付いてしまうかも知れませんが
その 6万円にして貰った作業は
実は 35000円の方だった
と なってしまうかも知れませんからね 

あと EGマウントって
ざっくり言うと 3ヵ所 有りますので
運転席の前 1ヵ所 だけやる場合も有りますが
3ヵ所 全部やる時も有りますので
そこでも 大分 値段 変わりますょね 

多分 自分の車の EGマウント 2回交換する人って
滅多にいない⁇
多くの作業が そんな感じだと思います
理解するのはなかやか難しいかと思いますが
一概に あっちは幾ら こっちは幾ら
と 比べる事は 出来ないですょね 

そもそも ベンツなんか
これは 分かり易い例えとなりますが
例えば W140 なんて
見た目 全く同じで 何方も W140 なのに
3000cc ⁇ 〜 6000cc まで有りますからね
ファンベルトの交換でさえ
3000は 鼻歌ですが
6000は 泣きそうになりますからね 笑
全然違いますょね 

(決してw140が得意とかの話では有りません ...)