BMW R56 ミニクーパー インジェクター交換したけど なんか調子悪い | Nainersの作業風景



いよいよ駄目か 、、、  




面倒くさいんで ナンバー選んでないんですが

( 待てなかった ... w )

諦めるとかでは無いです  ...



これ リーダーが最近買った?買い取った?

売って貰った? R56ミニ


全然 調子良くならないから

22万円で 買い取らせて貰いました 照れ

( 先方は20で... いかがですか... と言ってくれて

ましたので 値切ってませんw

税別20で良いですょ 照れ となった訳です )



何をやっても 排ガスの数値が

これ以上落ちません   

( 結構頑張ったんですょw )



これ 車検通んなくね〜 びっくり⁉️



参った  🙄 ...   



EGバラしやね〜 ショボーン 


答えが先 ...  爆笑


早く答えを言ってくれ ∑(゚Д゚)


っ思いません ⁉️  笑




もう EG自体がすり減っているとしか

考えられません



また ババ引いちゃったかもー  😭



ま 面白いんで 嫌いじゃないです  照れ





この R56は 数少ない 仲良しの車屋さんが

業者オークションで EGチェックランプ点灯‼️

と言うのを安く買って来たのですが


そー言うの買って きちんと直して販売すると

悪い所、弱い所  新品なので

安心して 販売する事が出来る

少しでも儲けようと言うよりは

なるべく安く きちんと直して販売出来る


リーダーは販売は するけど やる気ない 


そう言う考えなので

いつまで経ってもまだまだ未熟 ... ショボーン 

( 新しい故障にずっと悩むって意味 )



と言う訳で これ以上お金を掛けても

販売目的ですと

本当に赤字になってしまいますので

相談の結果

勉強の為に 痛み分けと言う値段で

買い取らせて貰ったと言う訳です

リーダーも落ち着いてやれますしね 照れ





最初 診断機は O2センサーと言ってました


排気ガスが 臭い‼️



O2センサーだべ ...  と 覗いてみると






あら   新品がついてるわ  😅


( ⬆︎は イメージ 既に 🛵に持って来て貰った

BOSCH です 、

因みに2回交換しました 1個 17千円 )



元々付いていた物には 前後 刻印が無く

これパチモンやろ えー が

取り付けられてましたので

チョロマカシ野郎が少しでも儲けようと

適当に直してオークションにぶん投げたんだろう ...

(チョロマカスのも実は難しいので

決して馬鹿に出来ない、目的が違うと言いたいだけ)

と 思って 

とりあえず 前だけ

新しい物を持って来て貰いました


IGコイルは 問題ないみたいでしたので

ミスはしていない

プラグ、オイル交換、フィルター、

ヘッドカバーパッキン交換して

絶好調 ✨  になりましたので


エアコン効かない 修理 

コンプレッサー交換 

季節外れだったせいか 

ミニのコンプレッサー 

社外と言うのに 5万位した ガーン



全部で 15万位掛かったのですが


数日後、また調子悪いと 、、、



診断機の結果は 

O2センサー +

インマニ圧力妥当性?



オョョ   💩



あら  どー言う事かしら ...   インマニセンサー?


おかしな数値は示していないと思いますが





 

一応 コンプレッション測ってみた 


( このゲージ25年位前に買ったんですょ照れ )



まぁ 大丈夫だょね ...  と言う感じなのですが


これが駄目だと ⬆︎の時点で 

調子良くはならないですし


何方かと言うと 圧縮は大丈夫 と

今後の修理に 役に立つ? 割り切れる?

自信が持てる? 

進めて行くにあたって 考え 

いまいち 上手く言えませんが 

結構 重要です、

逆に言ったら これ駄目だったら 

幾らお金掛けても無駄なんで 棄てる w








インマニ 外してみたけど 異常無し 照れ


が 



組み直したところ EG絶不調に ... 


これ インジェクターですね 照れ


経験上ですが 診断機で判断が難しい

時も良く有るのですが

調子悪いインジェクターって

組み直すと 激変する場合が多いです


インマニ組むの ミスって無かったらですが 






インジェクターも 4つ買うとなると

安いと言えども8万くらいしますからね⤵︎

判断も難しくなってくるのですが

踏ん切りつかない?

ここまで症状出れば 分かり易いです 照れ






直った (°∀°)b✨



と 思ったのですが ...  



なんか いまいち ...  😅






インマニセンサー 換えてみるかな ...  1万円?


診断機の数値は何も変わらなかったのですが






良くなった?  笑笑


車検には受かりそうですけど ...  ウケるw






この後 HC が先行し COが後から着いていく様な


感じで  






元々の数値に戻りました  |( ̄3 ̄)|✨



診断機では何もおかしくないと言ってます

言ってるのかも ...  

良く分からない 😅


当然 チェックランプとか点かないです

ただ 排ガスの数値がここで安定してます

排ガスがちょっと臭いんですが

リーダーの弄っちゃってるJCWの方が臭い‼︎ 


EGも 普通に調子良いんですけどね⤵︎


実際 今 代車に出てますから ...


排ガステスター使うと 

診断機でも分からない事が分かる?



後は ヘッドカバー 交換してみるくらい


もうこうなってくると

ヘッドバラしてみるしか無いような ... 


覗いてみたい と言うのが強いですが ...

バルブ周りでないかなぁ〜と考えてます


元々 オイル交換してあったみたいですが

( チョロマカシた業者さんが交換した )


ヘッドの中 真っ黒だったんですょ 


また ロングライフですょ ...  笑笑

( 前オーナーは間違いなく女性ですので

Dに言われるがままに 来てしまった

勿論 それが悪いとか言ってる訳では有りません

10万kはどうにか保ちましたからね 😊 )



NA の R56ミニが 原価 40万近くに

なってしまいました


どんだけ併発してんだか 😅 



確実に もう少し上がります ... えー



50万位で終わってくれないと

流石のリーダーも しょんぼり

愛車になってしまうかも知れません ショボーン



JCW どーしたの  ガーン⁉️ 



ウリ ...  😭