BMW ミニ R56 クーパーS スポーツモード コーディング と ストップランプ 点灯しない | Nainersの作業風景


スポーツモードやってみた  ✨




⬆︎ これ   


56のクーパーS なら 出来る⁇

本来 新車のオプション⁇


すみません、その辺は あまり詳しくないのですが


新車買った事がない 



お客さんが スポーツモードが無い車両も

スイッチとコーディングで

スポーツモードを追加出来るからやってほしい


との事で 


知らなかったですが やってみました✨



外車は意外とこんな話が多い

なんだったら 

車が速くなっちゃう場合も良く有る ラブ




⬆︎ これは リーダーのJCW 


あの 3個有るスイッチの一番左のボタンで

乗る時 いつも押してるから

コーディングで 逆転したいとは思っていたのですが

無い車両に追加出来るのは 知らなかったです


① 押さないと ハンドルが軽くてキモい

② 押さないと 遅い

③ 押さないと パンパン言わないからつまらない


が 押しまくってる理由、

ただ 押すと燃費が悪くなる⁇

( 比較した事が無いほどに押すのでわからない )



燃費が良いモードと言うのも

いつか高速を巡航する様なつまらない運転を

する様な時が来た時の為にとっておきたい

(お出掛けした事ないので気にしないで下さい)

(急いでいない幸せなお出掛けをした事が無い)




って 言うか 気にした事無かったのですが



これって もしかして 

アイストの解除ボタンじゃね ↗︎  びっくり マジ⁇


逆に

アイドリングストップ した事が無い ガーンガーン


初めて知った ガーン



押すと アイドリングストップするとか ⁇



信号待ちでも 


ずっとブンブンやってるからなぁ〜  



本当に アイストした事が無いです  ホントニスルノ⁇



まぁ しない方が良いけど 🙄 ナンダロウクンニキイテミヨ-ット






とりあえず オートマだけど

代車のクラブマン が 

クーパーSで

スポーツモードのボタンが無かったので


先に実験してみました おねがい




キックパネル内に有る ジャンクションBOX


の あの外れてるカプラですね 照れ




14番の黄色の配線を




19番へ 移動すると

3個有った スイッチが

スポーツモードの無い車両は

右側 2個しかスイッチがありませんので


使わない 一番右 トラクションのスイッチが

スポーツモード切り替えスイッチに変わる 

と 言う事らしい ...


( 皆んなとっくに知ってるので大丈夫です

調べるときちんと書いてくれてる人沢山居ます )


リーダーは博士から聞いた

ついでにコーディングもやって貰った 照れ



結論から言うと ATは 何も変わんない様な ... 😅


シフトレバー 左に倒した

DSモードになるだけの様な気がします


つまらない ショボーンショボーンショック





で マニュアルなら DSモードが無いんだから

変わるんじゃないか ラブラブラブ と 期待✨




⬆︎ マニュアルの 一番最初の白いクーパーS


ね 一番 左の SPORT のボタンが無いでしょ 照れ


同じ事やって 博士にコーディングして貰って


リーダー 

デベロッパー系のコーディング出来ない


そー言うの 肌に合わないらしい   ...





とりあえず 後で自分でスイッチ入れ換えるから

適当なスイッチでやっといて との事でしたので


トラクションはそのまま

配線を新たに作りました ✨



適当にやったつもりは無かったのですが




線が 短過ぎた  😅


ボタン押す体制がキツくなっちゃった 😅


これ 運転中 押せねーんじゃねー⁇ 爆笑爆笑ゲラゲラ



本来 黄色線のように

シフトのところまで行くんだから

もっと長くしておかないと駄目っすょね⤵︎w


短けー  爆笑



ま 自分で繋いで貰いましょう 照れ




もの凄い 極上車


ヘッドライト交換したらしいのですが


このライト 可愛い   ✨






先夜 新宿のお客さんとこまで

2台で Vクラスの納車に行ったので


間違えて 首都高 2周した  ...



お願い ブレーキ点いてない 




あぁ〜あ  溶けちゃってるょ ∑照れ




下側の なんだかわからないけど 

こっちも 駄目になりかけてる ...  😅


手が付けられるうちに 対策を 


こうなる理由は ブレーキ踏むから   ...


ブレーキ踏むと 明るくなりますょね 


明るくなる = 沢山電気が流れる


= 熱を保つ = プラスチック溶ける

= 接触不良を起こす


接触不良 起こし始めると 

接点が減るから 

昔から 良く 川の流れに例えられますが

流れる水の量は一緒で

川の幅がどんどん狭くなっていく様なものですね


いつのまにか 激流 💦  



流れが速い程 熱を保つ 


プラスチックどころか

接触部まで溶ける


つまり 悪くなっていく一方です   ...




ソケットは 数百円で買えますので

( もしかしたら千円ちょっとするかも⁇ )


ハンダして 直結してしまいましょう ‼️


万が一 球が切れたら ベース丸ごと外せば

球の交換は出来ますから ✨ ダイジョウブ



ミニは 球が切れるより

溶ける方が早いっすよね〜 爆笑


LEDに交換するとなお良いですょね 照れ





やはり 15千円は まともに付かなかったっす 😅


めいいっぱい 捻ってこの状態 ...



無理矢理締めちゃえば 締まりそうですが




作った 後ろ側 


ギリギリに作ってしまったので


あれを無理矢理締めると 角度が変わる為

ぶつかってしまいNG ✨



それに これ以上捻ると

いつか どっか割れると思います


一旦 ぶった切るしかないですね⤵︎  ショボーン