自動車修理 ベンツ GLE サス交換 なかなか最悪なキャデラック エスカレード | Nainersの作業風景


GLE

Dゼルですが

今回は サス交換のご依頼です 照れ


実は ショボーン ケッコウニガテ 





沢山バラすとか 大変とか どーでも良いんですが

この純正バネの長い事 ...


ベンツは スプリングが えらい長げ〜っす


エアサス  |( ̄3 ̄)| イェーィ ✨



作業するには 当然 

いつもに増して 縮めないといけないのですが

以前、あのベンツ専用の スプリングコンプレッサー 

が しっかり噛んでいなかったのか

作業中に バチン⚡️と外れて 

手が挟まった事が有るんです 😭 


潰れたかと思いましたが 大丈夫でした

逆に大丈夫だったのにビックリ 😅

目の前に 大病院有りますから 照れ アンシンデス



しかし それ以来 ...   キョウフ‼️

お気をつけ下さい 照れ





あまりの恐怖に

ジャキのグリスアップしょ〜っと  ✨

⬆︎ これ 

あんま車持ち上げる時には使った事ないんですが

エアーばっか使ってるんで
キコキコやるのがカッタルイっす  

ペダルが有るんで 足廻り分解時

作業の手助けに最高に使い易いっす 


このサイズでペダル付きって
あまり売ってないんですょ 照れ レアデス

大事に使ってます おねがい






ま 気合いで  (°∀°)b


⬆︎ バチン⚡️って 手が挟まったやつ 😅 





そんなに 大変な事はないのですが、

このベンツは ちょっと要注意みたいです 





デーパーが効いていないタイプです、

プーラー使わずに スポスポ外れ

とっても楽ちんなのですが





逆に 緩んでしまう可能性が高いですょね

ロック剤をきちんと塗って組み上げます 

塗らないとやばいです  照れ






かっ飛んでるお客さんですので

絶好調ですが、点検しておきます 

パッキンは交換した方が良さそうです  





エスカレード 最悪 ガーン デス

まぁまぁかな   ⁇


エアサスが不定期に動かんくなる ...  と





ショックは自分で交換して頂きましたので

コンプレッサー でしょ ∑(゚Д゚) ✨





見た目で お疲れ様でした 🙇‍♂️ デスネ





ここから最悪    ⤵︎  ...

前から カタカタ音がすると言うんで

スタビじゃないっすか  照れ


なんか おかしくな〜い  びっくり  カクド


そんな事って有るのか⁇ 

と 随分悩んでしまいましたが 






先に 外れた状態で 検証ですが

これって ひっくり返しに着いてない  爆笑



全く 笑えない状況になったんですょ  





外れないっす ...    






4本中 って言うか 

1本も外れなかったです    ソンナー


1本目 折れたので 、

外れそうな感じはしなかったのですが
少し回って  んっ  って思ったのですが
やはり 折れました

残り 3本も チャレンジはしましたが
折れるよりは と思い 頭すっ飛ばしました

摘む部分が多ければ 回るっしょ 照れ と


が 何しても緩まなかったです、
リーダー 結構 色んな武器を用意してますが

全部 ❌


結局 酸素出して来て 炙ったのですが ❌

何回か車が燃えそうになっただけ ショボーン


仕方がないので この状態で穴開けちゃおうと
頑張ったのですが 

まさに ハガタタナイ  ガーン スゴイヤキハイッテル


上向きだし ...  肩凝っただけ  ショボーン






もう 切っちゃった  ...    ホカニホウホウガナイ



このタイミングでハマりまくってる  ガーン ...  オワンネー

12月って 確か 60日位有るんでしたょね  ⁇