まじ やばいっす 

ちょっと見辛いですが 、
ワタシ この 北が上 のナビを見ながら走ると
どっちに曲がるか解らなくなります 、、、 



自分が進んでる方向が上じゃないと
やはり 駄目みたいです 、、、
自分で 薄々は 気付いておりましたが 笑
先日、飯田橋のお客さんから
6シリーズのFをお預かりして来たのですが
ナビを見ながら走っていたら
田端に来てしまいました 、、、
本当なんです 、、、

笑 、、、
笑えない 、、、

駄目だな このクソナビ 

自分のナビと 一緒じゃないの
⁉️

同じかも 、、、 

自分のだと 画面の上に進む設定になってるから
迷わない 、、、 🙄
変えれば良いじゃん 

やり方 解らない 、、、 

めんどくさい 

それって ナビのせいじゃなくて
自分の問題じゃない







ナビ 消して
自力で 田端から青砥までたどり着いたぜ
✨

別に 威張るとこじゃないでしょ 

それって
完全に 超アナログのおじさんじゃない
⁉️

超アナログのおじさんだって
ナビが有ったせいで
道に迷った って聞いた事ないょ 

何で 騙されちゃうんだろ ⤵︎ 

騙されてはいないっしょ



人類 皆 平等 ✨
前には 走れるけど 横に走れる人間は
いないだろ ⤴︎ 📣 


全てか 昭和だな 、、、 

前回 言うの忘れちゃったのですが
透明のフィルムじゃない方にテープ貼っておきます
透明 貼ってると 途中で 慌てる様な事が起きると
どっちかわかんなくなっちゃう時があるから
道しるべ みたいなもんですね 

当然 現時点では 下側が フィルム側です
熱を入れて 形成していくのですが
中々 上手くいかないですよね
気を抜いて 線が入ってしまうと
もう 直せませんので やり直しです 

大丈夫 

リーダーも これ 3回目だから 、、、 


古かったのかなぁ〜
❓

なんか つぶつぶのカスみたいなのが
出て来ちゃって
まさか このスプレーからだとは考えず
2回も やり直しました 、、、 

コツって 言うか 、
なかなか フィルムって上手く貼れないですよね
リーダーも 最初は 全然上手く貼れなくて
貼っては ビャ↗︎↗︎↗︎ を 繰り返し
用品店まで 何往復もしました 

気にするな 上手くいくまで やれば良い (°∀°)b
結局 プロの人達も
やる事は あまり変わらないのですが
一応 実は 業務用のフィルムって
用品店で売ってる あのロールになってる物より
厚みも有り シワに なり辛いんです 

簡単に言うと 用品店で売ってるフィルムは
安物のクソフィルムです
ただ 、 そのフィルムでも 実際 貼れます
普段より 多少 気は使いますが 、、、
やり方は
一応 あのフィルムの入れ物に書いてあるとおり
なのですが
リーダーは 仕上げに
固めの白いヘラに キッチンペーパーを
写真の様に折って ギュ〜 っと やります
これは 上手くやらないと
せっかく貼ったフィルムが ズレたりする時が
有りますので 何回に分けて
段々と 力を入れていく様にします
上手く出来る様になると
めちゃくちゃ 綺麗に仕上がりますょ 
