後編 ランクル バイパー クリフォード 不具合 取り外し | Nainersの作業風景


バイパー 、 クリフォード って 

付けるのもちょっと大変だけど


他の人が 付けた 物を 外す方が大変だ  ガーン

思い知らされました  、、、  ショボーン


⬆︎の写真は 自分とこの HP から 

拝借してきた写真ですが 、


写真は バイパーに付いてくる配線なのですが

良く見ると 片側 カプラ になっていますが

反対側は なってないですよね  ニコニコ


カプラ側は セキュリティ本体にカポっと

差し込めば OK なのですが  

反対側に 定義は無いのです 

その1本1本の線に 

セキュリティ ON時 、OFF時 、

アラーム ON時 などに

どんな電気が流れるかは 決まっていますが

極端に言えば  

後は 勝手に 好きに付ければ  キョロキョロ   

みたいな感じ  、、、


1本1本 、

全て 車体のハーネスに割り込ませて取り付けます


一応 何とか流 みたいな感じで 

配線図は 有ります


リーダーは 柳生新陰流 です  ✨

ψ(`∇´)    ィヤ↗︎



リーダーが取り付けしたバイパーで

今まで 不具合は 発生していないと思いますが

起きてしまった場合  ちょっと大変ですね  ニコニコ



リーダーが組んだ バイパーは 

もっと 酷いっすょ〜   


イライラ 間違いナシ  ٩( 'ω' )و  ✨





悩ませてくれたのは 

この 実は 使っていない カプラの多さ  

流石 まるた 、、、 

どんだけ 流用してんだか 、、、 ショボーン



これは  、、、  ニヤリ


誘惑の森だ   


🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳 



今日は トトロの森だ      


ネコバス    





エンジンルーム にも 様々な 

何だか意味不明な 後付の配線が  

大量に 残っていました  、、、  ショボーン


これも いちいち イラっときます    





生きてる 配線 、意味不明な 線が 

こんな感じで いくつも 残っております

生きてるって言うのは 使っていないのにも

関わらず 電気流れてるって意味  🙄


よく見ると って 書きたかったのですが 

スゲ〜 汚ったない配線の仕方してるから

直ぐに 後付け に 気付きましたが

いったい 今まで 何処でどうしてたんだか  🙄


量も 多いですし 、

配線が 生きてんだか 死んでんだか  

一応 調べないと 、、、

時間掛かります  



昔 、 修理工場で働いている時に  

結構 いじってるハコスカが入って来て

ソレックスとか 色々 付いてて

スゲ〜  びっくり   カッケ ⤴︎ って 覗いてたら


工場長が 、 

これは プロの配線じゃねーなー  

汚すぎる  にやり  、、、    と   

衝撃的な 一言を ボソっと 言ったのを

良く覚えております 、


それから 20数年 経ちますが 

そこばっか 見ちゃって  

自分も そう言われてしまうんじゃないかと

20数年  

ずっと恐怖心です    (°∀°)b  





これも 電気 流れてました 、、、  ショボーン

HID 外したんだろうけど  キョロキョロ


トラブルの原因に なりかねませんので

何かを 取り外す際は 

きちんと配線も外さないと

最悪 車両火災などに 繫るかも知れませんので

外すなら きちんと外さないと 、、、 ショボーン





なんだ YH か  、、、   

YH 最悪 、、、 ショボーン


以前 、 

YHで 10年 働いてた 

ナビ は 2千台くらい 付けた  

タイヤ交換なんて 何本交換したか解らない

って言うから 超 期待して仲間に入れたのですが

たった半年強で お客さんに

100万近い弁償をする羽目に会いました


最悪です   


本人は 逃げました  、、、 笑

どうにも出来ないんでしょうね  ニコニコ


まだ 現在も 全てのお客様に

弁償しきれておりません

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ない気持ちで

猛反省しております 、、、

本当に申し訳ありません  m(_ _)m





段々 やんなってきた 、、、  

汚すぎる  





最終的に ダンボール 1箱分の いらん線 、、、

てか 全く 入りきっていない 、、、 爆笑


ご飯でいったら 昔話しなみだ      ✨



お客さん 、 純正のキーレスが使えなくて

ずっと困ってたんですが 

これだけ線が集まる程  

バラして やり直してたら

勝手に 直ってました  爆笑



あれ    

いつの間にか 使える様に なってる  びっくり 


ラッキー   ラブ v 



お客さんにも 

ちょー 喜んで頂きました