自動車 オートバイ 修理 エアコン 効きが弱い 間違いだらけ ガス 充填 | Nainersの作業風景


ほぼ 熱中症のリーダーです  (°∀°)b 

、、、  



エアコンの話は もういいかなぁ〜  キョロキョロ  っと

思ってたんですが 、、、


もう 飽きちゃった   もぐもぐ 



こう 暑い日が続くと 

エアコンもフル回転ですからね   ニコニコ

トラブルも 多いです


ただ 原因は 

暑いから 気付くと言うのも 

有るかとは思いますが


それだけでは 無い様な 、、、



わたくし 特に 営業する気は 

全く御座いません キョロキョロ


この仕事 辞めたくて悩んでますから 


本当に 違う仕事 したいです      


車とバイクは 趣味が一番です ラブ


3月に 車 買って 千葉北の D様から

乗って帰って来て以来

まだ 乗ってないんですから     、、、


ひどい   、、、   



ただ この業界って 出来ると思ってる

アホが多くて  、、、

そーゆー奴は さらなる勉強もしないし 

なんだか 解らないけど 威張ってるし 、、、


何なんですかね  🙄


違うょ  って 言っても 聞かないんですょ  爆笑


俗に言う イッチャッテル ってやつです  

この業界は ほんとに多いです ショボーン



相手してる時間も無いですので 

そんな 時間があるなら ドライブ行きます  

 ⬅︎  結構 切実  、、、



もう こうなったら お客さん側の

皆さまに  お勉強して頂いて 

詳しくなって頂く他に

リーダーの 駄菓子屋をやって  

子供達から お金をふんだくりながら

ひっそり 生きて行く夢は 

実現 しないのです  (´༎ຶོρ༎ຶོ`)


カブちゃんは 沖縄でお土産のTシャツを

売って生きて行くのが 夢だそうです 、

あんま売れてる様に見えないけど

どーやって 生きてんの  ∑(゚Д゚)   みたいな

( 羨ましいって意味ですょ  ニコニコ )




詳しくなって ああやれ こうやれ 

そんな風にやるな ムキー  って

言ってやりましょう  (^o^)/

ジャンジャン 言った方が良いですょ  ニコニコ



大体 作業を見せない 姿勢が おかしい ‼️


突っ込まれたくないから以外ないでしょ キョロキョロ


甘やかさない方が 良いですょ  爆笑



此方のお客さんも 

何回か来て頂いているのですが

ちょっと 家が遠くて 

中々 ストレートに来れない と言うのと


ま 、 D に行けば 間違い無いだろう 、、、と

安心感もあるのだと 思いますが 、



リーダー 、エアコンの修理って

間違えてる人が多過ぎる  ‼️

と 何度も言ってますが 

悪口でも何でも無く  本当なんです  


結構 大変な 話しなんですょ     

と 心配なだけなのですが 、、、



一見、 相談すると 口だけは 達者で 

偉そうな事を 知ったかこいて 

上から目線で 色々喋りますが 


あぁ 、、、 あれ ⁉️  

全部 受け入りです  キョロキョロ


エアコンゲージの使い方 ネットで調べると

書いてありますょ 爆笑


ただ エアコンゲージの使い方だから 

エアコン修理の方法ではないので


実際 やってる事は 正直 めちゃくちゃです


因みに エアコン修理方法 と調べても

内容は 殆ど 同じ事しか出て来ません  


実際 やってる人は

いちいち書かないですからね  キョロキョロ


勉強しかしてない人が書いてるだけですから 

  
ほぼ 、、、経験 0   ショボーン


間違っては いないんですが

残念ですが

全てを 丸暗記しても 直せないです  ショボーン


そこが エアコン修理のコツです  





これ買うと 説明書みたいなのも入ってます


一生懸命読めば読むほど 間違えます 


間違え と言うか 

やはり 誘惑の森ですね  🌳  🌳



エアコン修理は 構成部品 全てを

って言っても そんなに 無い   ニコニコ


その都度 頭の中で パズルのイメージで 

クネクネ 組み合わせるんです

今回は このパターンだな 、、、  🙄  

  クネクネ〜っと   

ありぁま 違った   

じゃ こっちかな〜  みたいに  ニコニコ


正直  実はそんなに難しい作業では ないです 



相手が変化する敵なので 説明書と言う

文面で 教える事が 

難しいだけなんですょ   多分 、、、


リーダーは どうやって 覚えたかって びっくり ⁉️



リーダー 何買っても

説明書なんか 読まないもん  ニコ


それに 、、、

まだまだ 序の口です 、、、  ショボーン



説明書なんて 読まない方が 良いって  



何で 読むの    ⁇    


失敗したくないからでは ないんですか 

それが 経験を積む と言う一番大事な事の

邪魔をしている様な気がします  ニコニコ


説明書読んで 出来たからって 

なんの経験にもならないですょ  爆笑


カーナビで 出掛ける様になってから

中々 道を 覚えられなくなった  ガーン

みたいな 、、、 ニコニコ


パソコン買って 説明書 読みました   ⁇

そもそも 説明書って あるんですか  ニコ ⁇


パソコン 凄い人って  多分 説明書なんて

読んだ事無いと思いますょ  🙄


一生懸命 本買って勉強してる人が

勉強してるのにも関わらず 

本買ってる時点で ハッキングとか  

一生 出来そうな気がしないですよね  爆笑

せいぜい家計簿つけられる様になったとか

年賀状 作るくらいでしょ 

手紙は 手書きの方が 良いって  



そんな 感じですかね  ニコニコ

やはり いじりまくって

経験を積むのが 一番なんですね 


失敗を恐れないで下さいね  (°∀°)b 

経験を積めば 失敗を失敗で終わらせなく

出来る様になりますしね 


大丈夫ですょ  ニコニコ


説明書さえ 読まなければ  、、、 爆笑



好きこそ 何とかって 昔から 言いますょね ニコニコ


大人になると中々時間もないですからね ニコニコ

リーダーなんて 未だに パソコンでメールすら

出来ないです    

やはり 餅は餅屋 と言う事ですね  



リーダーは ガスが好き  ラブ

シュロロロロロ 〜     ⤴︎ ⤴︎⤴︎    ⚗ DASH!




また 大分 話が それた様な それない様な 、、、

大変 失礼しました   



エアコンの効きが 悪い 、、、と 

見て貰ったそうですが 、、、


また   

ガスが 減ってましたので 足しました

だ そうです 、、、


D様ですら これです  ショボーン


どうして 減ってたのが 解ったのでしょうか ⁇


って 実は 今まで お伝えしてませんでしたが

理由が あるんです  爆笑


そうやれと 説明書に書いてあるんです  爆笑  

マジです  (°∀°)b   

お陰でリーダーは 10年以上悩みました  爆笑



1本足して 5000円 だそうです 、

それと エバポレーターのクリーニング

5000円 、 合計 10800円だそうです   ガーン


たっ 高すぎる ポーン   、、、死んでくれ   


それに 何度も 言ってますが 、

このパターンは 全て嘘です 

解っていない  の方が合ってるかな  キョロキョロ


リーダーのブログ 良く読んで 下さいね 

理解しなくても大丈夫ですが

1本足しましたが 間違ってるのは 

理解して下さいね  ニコニコ


じゃないと  殆どの修理屋さんが ⬆︎  パターン

ですので 、日本は民主主義の為

リーダーの方が 

おかしいと言う事になってしまいますので  滝汗

爆笑





当然ですが もっと解らないお客さんは 

修理に出して お金払ったのに 

殆ど 改善していない 自分の車に対して

もう 解んなくなっちゃったから 

リーダーに 電話で 相談 、、、と 


そっか ⤵︎   ショボーン

おそらく やってくれた人自体が

あまり理解していないのかも知れないですので

一緒に もう一度 やってみましょう  



15000円   、、、  お願い ✨ 



お客さんは   ➡︎   ガーン

( リーダーの方が 高い  爆笑 
    金額だけ見ればね  、、、   )

    
+  消費税ね  お願い ✨



ま 、 いーから いーから  ニコニコ   と

一緒に 説明しながら  作業しました 、


実際は 死ぬ程安いですょ 、、、 爆笑


ちなみに 家庭用のエアコンで例えますが  笑

引っ張る ( 真空引き)ところからやると

大抵 3万〜5万 請求されます

家庭用の電気屋さんは 

ビャ↗︎ っと 入れ替えてしまう方が多いです


車の修理屋さんは チビチビ派 です  爆笑


性格浮きぼり です  爆笑




エアコンには それぞれ 車によって 

エンジンオイルみたいに 規定量ってのがあって

エンジンオイルは 

大体 3ℓ とか 4ℓとかでしょ  

車によって 違いますよね   ニコニコ

、、、と 説明しながら


お客さんも ホウ ホウ  イヒ  、、、と  



この 車の ガスの規定量は 450 gでした  

ここに 書いてあるでしょ  ニコニコ  と


勿論 ちゃんと入ってないと ダメですょ  


エンジンオイル減ってたらどうですか ⁉️

慌てますよね  爆笑


量の話しをすれば

エアコンガスの量の方が かなり重要です   ニコニコ

エンジンオイルなんて 少し位減ってても

どーって事無いですょ  ニコニコ



それが 、、、

お客さんと 一緒に 

車から ガスを回収してみたところ 

回収量は  なんと 190 g  、、、 ガーンアセアセ


ほらね ⤵︎   

ここが リーダーが一番心配しているところ 、、、


誘惑の森へ入ってしまっているアカシです

説明書読まない方が良いって  



足したハズの 1本って 200 g のハズですが


じゃ 元々 すっからかん だったって事  びっくり ⁇


あり得ないっしょ   爆笑


ガス 1本 足しましたって  何  爆笑 ⁉️

エバポの 掃除まで してくれたんですが

何で やったんですかね  キョロキョロ


勿論、

やらないよりは やった方が良いのですが 

一つ かなりの疑問が 、、、

待ってる間に エバポの清掃が出来るのか  🙄


最近 流行ってっからな   爆笑


変なスプレー  隙間から プシュ  って 

やっただけじゃねーだろーな  


テレビの見過ぎか 、

リーダーのブログ読んでないか

どっちかですょ  


どっちか決まってますよね 、、、


アホの方です 、、、キョロキョロ


そんな 適当な作業で 良く1万円も取れるな

、、、と 言う意味です


文句言ったら ちゃんとやりました とか

言いそう 、、、


困りましたね  、、、 ショボーン


これでは リーダーの仕事が一向に減りません 






この機械は ガス 漏れ テストも 

してくれるから 

まぁ 負圧での テストですので

100パー じゃ 無いんですが 

これで OKなら 最低でも 1年位は保つから 

漏れてんなら 来年なって そん時見れば

見た目で解ると思いますょ   ニコニコ

悩まなくて済みますので 

総合的にみても 安く済みますよね  ニコニコ


悩ませると 悩ませる程に

金額が上がって行きますょ  ニコニコ



勿論 漏れテストも OKです  (=´∀`)人(´∀`=)





この紙持って 一緒に金返して貰いに行こうって

言ったんですけどね  爆笑


リーダーだったら 返して貰いますょ ムキー


作業したやつの為に 行きましょう  ニコニコ


すみません 、僕  、、、

実は ただの お節介野郎 です   (°∀°)b 



回収量 0は 先に回収だけやってしまったので

0と言う事です    ニコニコ






写真撮るの 忘れちゃったので 

違う車での 作業時の写真ですが


容量が 元々 少ない 車両ですので

ワコーズ パワーエアコンを 注入  ٩( 'ω' )و ✨

パワーエアコンのみの作業は 4000円 です お願い

(もっと 安いところも有るそうですょ 笑 )

( 安いんですかね〜  高いんですかね〜  
   いや〜 面白かったですね〜 
   バイなら バイなら  🤓  )



結果が 楽しみ ですが 、 

( 一応 一般的な事を言ってみた キョロキョロ )


まぁ 実は あんま そんな感じでも無く  

規定量 入れて 、

これで 効かないと ちょっと困るよね  キョロキョロ 

程度です 、、、 


エキパン 駄目なのかも知れないし  、


規定量入れて まだ いまいち となれば

エキスパンションバルブ と言うのを交換します


また 作業するの ⁇   

って 皆様の場合 、 

= またお金掛かるの ⁇   ですよね  


エアコン敬遠の

謳い文句みたいな感じですからね


何回もやると ガス代とか 余計なお金がかかる

から いっぺんに やった方が  、、、みたいな 

ガス代なんて 安いと思いますが 、、、

こないだ アストロで 1本 250円で売ってたょ お願い

1本 は  200 グラムです  ニコニコ


とか  とは なんの事でしょうか   びっくり ⁉️



中々 理解出来ないから そうなってしまうと

思いますが 、

リーダーのやり方が

一番 安く済む方法なんですょ  えー


ガスなんて また ピコっと 

回収しちゃえば良いし

このスナップオンの機械は 

回収したガスを再利用出来ますので

また やる とか 何とも思わないですょ  爆笑


ピコ っ の ピョコ っ の カチャ カチャ ポン 

で   シュロロロロロ 〜     です   ⤴︎


使用期間を 考えて

この時点で エキパン 変えても良いんですが

変えなくて良いなら  

変える必要無いですからね    ニコニコ