シボレー タホ 車検 整備 修理 車検に 受からない サイドブレーキ HID ライト | Nainersの作業風景
{ABBCE176-B971-4052-B9B5-3E43A7FA413F}



車検で お預かりした シボレーちゃんですが

車検に受かんねー 受かんねー  、、、笑

今まで どうやって 車検を通してたんだ   ⁇  

って くらいに 悪いとこだらけ 、、、笑


たまたま ですかね  、、、 ニコニコ


まぁ 良っか 、、、    




まず ヘッドライト が 点灯しません 


今回は 楽勝ですょ  ラブ



{82B40849-FD17-4B35-8CDF-3709AD9A83EF}



ヒューズ 全部 飛んでますからね ⤵︎  


点く訳ないですよね ⤵︎   、、、  ショボーン



まさか ヒューズ 飛んでましたょ 口笛  


で 終わりじゃないですょね ⤵︎   ガーン



飛ぶ 理由が 有りますので

しっかり 原因追求していかないと

また 飛びますからね   ニコニコ



ヒューズが 飛ぶって事は 

何じゃろなぁ 〜  と  ⁇     


配線 の ➕ と ➖ が どっかで バチン ⚡️ と

ショート ( くっ付いちゃうって意味 ) したか 

単純に  10✖️ 12 ( 車は12ボルトだから )

120ワット以上の

電流が 流れ続けたか 、、、 で ありんす  


超 簡単でしょ  お願い ✨



ちなみに この手の物  、 

家のブレーカーだとかもそうなんですが 

 10A に 11A 流れたからと言って 

それくらいでは 飛びません  


家は 100ボルトだから 100 ×  10 で 1000 ワット

10 アンペアの 契約ですと 理屈的には

ドライヤー 1個しか 使えないって事ですよね

10 A の契約って事はないと思いますが

30A からの契約しか出来ないと思います  ニコニコ


リーダー家も 小さい頃  

初 電子レンジ ✨ 導入の際は  

年頃の姉が ドライヤーばっか かけてるから

朝のご飯時は しょっ中 家のブレーカーが

落っこちて母に怒られてましたょ  爆笑




切れた ヒューズも 、 

あっ ヒューズ飛んでる  ラブ ✨  

ポィ      っと  やらずに  

観察しましょうね  



良く見ると 、、、

プラスチックの ボディが 溶け掛けております

これは 配線のショート では 無く

容量オーバーで 過度な熱が加わって切れた

可能性が高いって事ですね  ニコニコ


配線には 流し続けられる 電気の容量が

決まっていまして 、 細い線は 少ないですし

太ければ それだけ 耐えられる って事ですね 


だから 色んな太さの配線が売ってるんですょ ニコニコ

好みで 選んでは 駄目ですょ 、、、 笑


オレ 細い線が 好き 、、、 ラブ  は   、、、❌



つまり 自動車メーカーも 

10A 有れば 十分だろう と10Aにしてますので 、


だって 安全の為には 何か有った時に

出来るだけ早い時点で

ヒューズ飛んだ方が良いでしょ

なるべく 低い方が 良いですよね   ニコニコ


まさか    勝手に 20A とかのヒューズに

しないで 下さいね   ガーン

そんな お粗末な考えだと  車 燃えますょ  🔥



ヘッドライト の 電球は 

せいぜい 60W 位ですよね  

ちゃんと 球に 書いてあるから ( 刻印 )

機会があったら見てみて 下さいませ 

それが 消費電力って やつで御座います       




で 今回 何で ヒューズが 飛んだかって話しは

無理に取り付けた 社外のHIDが原因のようです


もうね ⤵︎   今時 HID とか 辞めた方が良いですょ

良い事無いっすょ  、、、

もう少しで めっちゃ 謎のトラブル コルベット

やりますので 、まだ 本格的には これからやるから

お話しは ちょっと先になると思います

ず〜っと 悩んでて 

恐らく 原因のスタートは HID じゃないか と

マイナス電気 食われ過ぎじゃないかと 、、、

コンピューター 誤作動しまくってます  笑



LED の方が 車の為にも 遥かに良いですょ



120W 以上じゃないと ヒューズ飛ばないのに

35W  とか言って売ってるんですから 、、、

複雑な 世の中に なってしまいましたね   ニコニコ


もし 車屋さんで 取り付けして貰ったにも

関わらず ポン付けしてたら 

ちょっと 、、、  ショボーン



ダメだコリァ ⤵︎ ⤵︎⤵︎   



{FEB91688-FBF3-4C27-BCBA-3BAD2D1CB670}



ちょと ⤵︎  ちょっと ちょっと     

( ⬆︎  特に 意味は 有りません 、笑 )


無理に 許容オーバーしつづけると 

配線 焦げます   ショボーン

⬆︎ 写真は 既に 焦げております


勝手にヒューズの A数を 上げたりしてると

次は  燃えますょ    🔥   ニコニコ



で 、配線って 古くなっても 焦げても 

電気通さなくなっていくんですょ  、、、



実は 前回から 話し続いているのですが  ニコニコ




{D57172E7-C419-4671-9855-9A4510B810D1}


❌  



{050AD74C-0B40-473F-B55C-D07097DE04AC}


⭕️


配線は 1個づつ きちんと 処理していかないと

時に 抵抗 になってしまい 

ちゃんと 繋いだのに 点かない 、、、びっくり や

エンジンが 掛からない 、、、ガーン  と

なってしまう場合も 有ります

それを 直すとなると 

もう一回 エンジン 降ろして やり直した方が

早いんじゃない 、、、 キョロキョロ  

と言う訳で御座います   



以前 ちょっと 古い軽トラで 

エンジンが調子悪く 

やはり いつもの修理工場で 

何回も見て貰っているのだけど 

全く 直らない 、、、 


不思議とクラッチを踏むと 絶好調になるから

軽く クラッチ 踏みながら 乗ってんだょ〜  爆‼️

って  、、、 



面白〜い     ∑(゚Д゚)   ‼️


エンジンの アース だょ 、、、 もぐもぐ 🍘


直ったそうです  、、、



おっさん と 言う 表現をしてますが

昔ながらの って 意味なんですけどね 

( 年齢は 関係有りません )

電気に 弱過ぎですね 、、、ショボーン

リーダーも 苦手 、、、  



昔の車は 良かった  、、、

昔の車は 丈夫だったとか 良く聞きますが 、


少なくとも 昔の車は 丈夫では 無いと思いますょ  

現に  今  走行距離 10万キロ以上の車に

乗られてる方って 

普通に 大勢いらっしゃいますよね ⁇


丈夫じゃ無くて 単純だったのです  ニコニコ


昔は 10万キロ って言ったら 

ただの ボロ車 でしたよね 

それが 車がどんどん 進化して 丈夫になり

壊れなくなったものだから 

塗料も良くなり 見た目も 、、、

結果 、

新たな トラブル( 電気系統 )が 

頻繁に発生する様になってしまったのです 


エンジンが良くなり 壊れなくなったら

今度は 原価の安い 

粗悪なエンジンオイルを入れる 、、、と  笑

生活逆算方式です 、

リッター 1000円位なら 、、、お願い ✨

って 皆んなが 思うから

そんじゃ 原価 100円のオイルを作れば良い

最近の車は 優秀だから 大丈夫だょ 、、、

と なってしまっんです 、、、 


日本車は 売れる車しか 作らないって話し

以前 させて頂きましたが  、、、 

あの戦法です 


脱出するには 、 やはり 少しで良いですので

詳しくなって頂いて 正しい選択をして頂く他に

方法は 御座いません  



車を直すには まず  スナップオン と

細かな作業への気遣い  

最後に ノートパソコン

が必要に なって しまったのですね  、、、 ニコニコ



◯田電気 行ってこょ〜っと