キャデラック エスカレード 車検 ブレーキ 交換 修理 持ち込み | Nainersの作業風景
{588570DE-8767-4A4F-9788-B78D9837A063}


車検のついでに ブレーキ 一掃?

するそうでして  車の トランクに 

どっさりとパーツ類が積み込まれてました 


お 、 重い〜  、、、 ガーン 



毎年 車検なのに  たった1年で

まぁ 良くこんなに やりたい事が

貯まります事やら 、、、爆笑


他にも  家族の為に フリップダウンモニター 照れ

サブウーハー 、 サイドブレーキライニング 、

が 、、、 (-_-)


あ〜   面倒くせ〜  もぐもぐ   、、、爆笑


忙しいって 言ってるのに 、、、


聞いてないでしょ     Σ(゚д゚lll)⁉️

爆笑





{300D2EC7-C74B-4D3C-9460-C71BCF762BCB}


なんで そんな事言ってしまうかと言いますと

実は このキャデラック 、

以前から サイドブレーキに問題を抱えてまして 

ショボーン

他所で 壊された 、、、 爆笑ムキー

ムキー ⬅︎ は 本人が 悪い (^o^)/


リーダー とこ 来ないからだょ もぐもぐ🍦


26インチ 履いてんだけど 

急ぎで2本だけ交換したかったそうで
 
近所でやってくれる何処を自分で見つけ

やって貰ってからサイドブレーキが

おかしくなってしまった 、、、と


そうなってから 相談の電話が来たんだけど 、


そんなの やった何処が壊したに決まってんだから

やったとこに 言えょ ムキー


リーダーは 間違って壊しちゃうのは 仕方ないと

思っています 、

リーダーだって たまに 壊しちゃう時 有りますょ

ゴメンね って 謝って 直せば良いだけじゃない⁉️


ところが その クソタイヤ屋 は 

頑なに そんな訳は無い 、そんなミスはしない

の 一点張り 、、、

いや 、 やっちゃってんだょ⤵︎ 、、、ショボーン



本人も もう 良いです ⤵︎  ショボーン


恐らく本人は  リーダーの所に行かなかった

負い目も有り 諦めるのも早かったんでしょうね

それとこれとは 関係無いんですけどね もぐもぐ🍘


話を詳しく聞くと  

最初に使ったジャッキでは 車体が持ち上がらず

( ロングだからね〜 キョロキョロ   )

( ホームセンターのジャッキ⁉️  爆笑 )


ジャッキを何個も使い かなり手こずっていたと 、

そん時やっちゃったんですね〜  、、、




{C9DFA263-0A6F-46A6-9211-1C17460C8262}


で サイドブレーキが 一切 踏み込めない と 、、、


ただでさえ 車検が難しい車なのに 、

宿題が 多い 、、、 


でも 原因が 解ったら 余裕  口笛


実は このエスカレードは 

その以前から サイドに問題を抱えてまして

( サイド引いたまま 走るからだょ )

リーダーが 車検に受かる様に 

ちょっと改造しておいたんです ニコニコ


普段の使用にも 問題無いと 思っていたのですが

余りに 片側だけ ジャッキアップしてしまったので

サイドのワイヤーが 無理に引っ張られてしまい

フレームとボディの間に食い込んでしまってました


原因が 解れば  楽勝です  (^o^)/  口笛

フレームと ボディ ちょっと 切り離せば

良い だけだょ〜   ムキー


笑 ‼️