RF6 ステップワゴン エンジン 不調 今日はご機嫌 (^o^)/ | Nainersの作業風景
{8D2A1B50-11A5-4808-8B23-E2E9567CD5A6}


ステップワゴンの話しが続いてしまいましたが

今日は 超 ご機嫌です (^o^)/

だって⤵︎  すぐ直っちゃったから  おねがい ✨


これは 本当に昨夜の話し 、、、

(すみません、いつものは 違います ショボーン )

って言っても 始めたの10時位だったけど⤵︎


お客さんのご紹介で お預かりしました 

この RF6だか7だか 8だか解りませんが

すみません  、、、 ショボーン


詳しく無い と疑われる時も良く有りますが


その通りです 口笛  扇子(日の丸) クラッカー**


だって 修理と 関係ないんだも〜ん 、、、もぐもぐ

実は 覚える気が全くないんです



エンジン不調のステップワゴン 、、、

アクセル ふかしていないと 

エンストしてしまいます びっくり


左足で ブレーキ踏んで 

右足でアクセル 踏む やり方を

教えて上げたのですが 、、、


誰にも出来る訳無いですよね ⤵︎  ショボーン

危ないですし 、、、お願い ✨



{1BD8C936-8210-498A-8BD0-30496247F56C}


テスターには 何も入らないんで

日本車だからか 、、、

壊れていないか どっちか 照れ



少なくとも

電気系統のトラブルでは無いみたいです もぐもぐ



先日の 大雨から やたら調子悪くなったそうで

他に エアコンも効きが悪いとの事です、



リーダーもジメジメしてると調子悪いょ〜ラブ

ひざがガタガタします 




まさか    Σ(゚д゚lll)‼️


良く ニュースで見る  深い水溜まりを

 波くるまr


行っちゃいました ⁉️   

あれ 絶対 壊れますょ  もぐもぐ 🍟


電動ファン すぐ 逝っちゃいますからね (-_-)



{B5A05EC8-74F5-4A55-8DB0-CABB17D4DAF7}


ちょっと 本気出しちゃったら 口笛

すみません、写真がなかったです  、、、 ショボーン


気を失って 、気が付いたら直ってる ‼️

、、、な 事は無いか 、、、



スロットルボディ バラして見ました (^o^)/


上側に 2本 エアの バルブが有るので

そいつで スローの調整してるんだと

思いますょ  おねがい


思いきって 引っこ抜いてみましょう (^o^)/


取り込み口は 床下の 

丁度 運転席の真下辺りでした



集中的に エアで吹いたり 色々やって

組み直しました ところ 、、、


何と (^o^)/   直りました ψ(`∇´)ψ


安く済んで 良がったね〜  えーん




{5192DEF0-E72A-40D6-84CA-2B90F9CA1D3D}


 ハカセ   もう 始めちゃってますが

エアコンの方は ガスが少ないのが理由みたいです

300グラムしか入っていませんでした 、


何年かすれば ちょっとづつ漏れちゃうし

かなりの 高圧ですからね 、


スナップオン の 

エアコンガス入れ替えマシーンで ピコピコやれば

残ってるガスの回収
(どれだけ残っていたか計測可能‼️)

再生、クリーニング、

真空引き、充填 まで 完璧にやってくれますので

あ〜  らく  口笛


充填も グラムで入れられます おねがい


もう 冷えてれば OK‼️ の時代は

終わりました おねがい ✨



勿論、 ガス漏れも 教えてくれます  ハカセ


ちょっと多めに 真空引きの時間を

設定しましたので 、

30分と か⤴︎

その間に エンジンオイル抜いて 、、、


9千キロも走っちゃってるから

フィルターもやっちゃお〜っと キョロキョロ


ついでに 頼まれてた タイヤの バランスも

やっちゃお〜っと 口笛


我ながら スゲ〜な  ラブ

ハードワーク  ψ(`∇´)ψ




{58131727-C57E-447B-A486-4BC2423D6474}


呑まなきゃやってらんないっす チュー


お願い  、、、⁉️    (-_-) ⁉️


エアコンの 不調は 

まず 純度の高いエアコンガスが

きちんと 規定量入っているかです   ハカセ  


ちょっと 弱いからと言って 

ゲージ使って チョビチョビ 足していると

必ず 空気も混ざってしまいますし

何だか解らなくなってしまいます 、、、

今時は ちょっと いまいち なんです ショボーン


本当は 毎回 真空引きして

規定量入れなくては 行けません 、

適当なガスの量では

次の故障につながってしまいます 、


たまに 凄い勢いでガス振りながらやってる方

いらっしゃいますが 、、、


バーテン 、、、 ガーン ⁉️


あれも 実はちょっと間違いです ニヤリ  

液体、気体 と交互にガンガン入ってしまい

内部の破損につながります 


缶を振らずにドライヤーで炙りますょ



真空引きも やればやる程  🙆 💮


まず そこから 始め あとは カンです 口笛

、、、笑 ‼️



今回は コンプレッサーの回りが

重い様な気がしました 、、、

アイドリングが 低いってのにも

一役かってそうです 、、、


コンプレッサー 交換したいところですが

お金掛かりますので

とりあえず ワコーズのパワーエアコンで

少しでも 改善される事を願い 、、、


様子を見てみましょう     もぐもぐ 🍘


この車の 元々のエンジンアイドル回転数に

ビビりました ガーン 

650回転  ‼️  

低すぎだょ ⤵︎  、、、