エスカレード 車検 ヘッドライト交換 | Nainersの作業風景
あ~ アゴが痛い 、、、
良く噛んで食べるのが苦手なリーダーです
囧rz  、、、 ご飯は柔らかめ 麺はヤワ です、

このエスカレード 
全然ダメダメちゃんです 、、、

や~ まいったな~ 、、、

{16F6A03F-AFD7-44F7-BE7E-5A0221B01614:01}

車検だけど 、、、
まず ヘッドライト点かねーし 、、、
配線 見た目でアウト  
スゲーな   (-.-;)y-~~~

{DFA5D052-A24E-4EC9-80B5-1552AB75F564:01}

この ボックス 何だろう 、、、
英語だから 良くわからん 、、、

何だろう君がいてくれたらな~ 、、、えー
燃費が、良くなるとか⁉️ 、、、笑

車中 何処も こんな 感じ 、、、
今いちテンション 上がらない 、、、

ブレーキオイルも交換したい 、、、

{6C1A9325-E24F-4EFA-ADDE-C01D0BA648A7:01}

配線が悪いと思ってたら
HIDも だめで 
やられたのは 
最終的にはヘッドライトのスイッチが
駄目でした (^-^)/  笑 、、、
発見するのに
半日以上掛かっちゃった 、、、
一旦 とにかく オリジナルに戻します

{B6C89F57-0A7E-40A4-B148-0DEB392CD4CE:01}

エアクリーナーは まぁまぁ綺麗、
なんだかなぁ ~
エンジンチェックランプの原因は
O2 センサー みたい 、、、
フロント側だから やらないと 、、、

あと 点火系です、
ほぼ 全気筒でミスファイア、、、
O2のせいだと良いんだけど、、、
キテンな こいつ ψ(`∇´)ψ

駄目だらけ 、、、
工場の中でエンジン掛けると 
段々 目がしみてくるっす 、、、

少なくとも4万キロじゃねーな 、、、笑
(メーターは4万キロになってる)
見ため 20万キロだな 、、、


{F0D3AA69-C8C4-477A-BB3F-A12C0E9E3E0E:01}

面白いのは 
HIDを交換しないと駄目ですって言ったら
ヘッドライトが届いた 、、、
面白い‼️ 
 、、、笑
ちょっとテンション上がった (^-^)/ 

ちょっと 極端‼️ 、、、笑

が 、、、

{4B07FA18-0B8A-4C43-90D3-FBF0DCAA2156:01}

届いたライトは 不良品⁉️
こちらも 変で
散々悩んだ結果 、
配線不良でした
ウィンカー 、、、
点灯はするんですが なんかへん 、、、笑、

3本あったアースの1ヶ所が
ちゃんと着いてなくて
違う 所に電気が回ってしまう、、、

アクセサリー ( ACC )の回路は
アースにも なってしまうんですょ
騙されました 、、、

この配線は リーダーがまとめ中 、、、
オリジナルに 改造します ‼️
LED は 無難にデイライトしちゃいます
 、、、

因みにタイヤもアウト です 、、、
どうしよう、、、

どうしよう君って いないのかな⁉️ 
えー

今日は ウダウダな1日でした  ✌️ 、、、
他にも 1台悩み中 、、、