このBlogは 食った 行った 買った 観た   

時々 KAN という5構成です。    

 

今日は「ハンバーグ食った」 です。

 

 

 

先日 号外ネットさんがステーキアトムの記事を投稿してはって。

 

 

 

私も行った!行った!加古川のハンバーグ食った!ってなって。

 

 

 

無性にハンバーグが食べたくなって。

我が家の近くにハンバーグの専門店はない。

 

じゃ、チェーン店か?

 

ステーキガスト ビッグボーイ

ブロンコビリー びっくりドンキー

 

はてさて、どうするか?

そうだ、久しぶりに ココス(COCO'S)へ行こう!

ってことで、COCO'Sへ行ってきました。

 

COCO'S 

息子が子供の頃はよく行ってたんやけど

そういや、もう、5年位は確実に行ってない。

久しぶりやし、楽しみだわ。

 

ワクワク。

 

 

という気持ちを裏切るCOCO'S入り口。

どうやら、クレームのお客様が

キャンキャンと入り口で叫んでる。

 

せっかくの楽しい気分が…。

 

 

でも、ま、気を取り直しまして

メニュー散策。

 

息子が

「COCO'Sといえば、包み焼きやろ」

っていうもんで、包み焼きハンバーグのコンビセットに。

 

 

・たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ110g

・ミニサイズのモッツアレラトマトパスタ

・ドリンクバー       

 

で、1340円。

 

コンビセットやめて、王道の

ご飯とスープバーとドリンクバーのセットにするか

悩んだけど、スープバー見に行ったら

コンソメスープと和風の鯛スープだったの。

もし、これがコーンスープとかだったら

スープバーのセットにしてたかもな。

 

 

で、メインディッシュが届くまでの間に

ドリンクバーへ行きましょかね。

 

COCO'S 他のファミレスに比べて

ドリンクバーが充実してるな、って思った。

 

けど、なんか、まだ、入り口にいる

クレームの患者さま対応は続いていて

スタッフが足りなくなってる印象やった。

 

ドリンクバーのポットや

グラスやカップ類が

補充されてなかったし

スープバーのスープは

もうお玉ですくうことができなくなるくらい

の量しか入ってなかったし。

 

お客さんがこまって

「あのグラスが…」っていうと

グラスを補充して。

 

「あの、お茶のポットが…」

っていうと、何個か持ってきて。

(こちらのドリンクバー お茶は

ティーバッグじゃなくてポットに茶葉を入れるねん)

 

1つ対処したら、他のぶんも対処すればええのに

多分、忙しすぎて、そこまで余裕がなかったんやろな。

 

ご老人がスープバーを楽しみにやってきて

お孫さんに「このカップに入れるのね?」

って楽しそうに話しかけてたのに

「あら、ないわ」って言って

そのまま、帰っていったのをみて

なんか悲しくなっっちゃった。

 

その横で、あいかわらず

クレームの患者さんが怒ってるから

「スープ補充して下さい」って

言えなかったんやろな。

 

ファミレスってやっぱ楽しい場所のはずやから

なんか、せつなかったな。

 

でも、そのクレームの患者さんも

楽しみにやってきたのに

何か期待に反するようなことが

あったのかもしれへんし

その人が悪いってわけでもないから

うーん、なんともいえへんな。

 

 

 

で、包み焼きハンバーグが到着。

ね、これって、どうやってアルミホイル開くのが正解なん?

 

わたし、熱っ!あついって!

や、やけどする!言いながら、ホイル開いたわ。

 

 

 

 

アッツあつやけど、見た目、ちょい こんな感じ。

 

 

 

んっ? ちょっと焦げすぎかな。

ハンバーグの底がこげこげやった。

包み焼きってこんなんなんかな?

焦げてるもんなんかな?

 

でも、あっつあつで美味しかった。

 

 

<<nainami-san memo   >>

○私好みじゃなかった  

●ふつう  

○おいしい  

○おいしいよりおいしい    

 

○りぴなし  ●りぴあり

今度は違うの食べてみたいって意味で ●りぴあり

 

 

今度は、ホイル包み焼きじゃない

普通のハンバーグにしよっかな。

 

ごちそうさまでした。

 

ココス 西神ニュータウン店ファミレス / 西神中央駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0