就活に負けるな!2 | 勇士のブログ

勇士のブログ

その不況にあやかって、無茶苦茶な事をしている。
大・中・小企業達!!
その内容(事実)を現役の方々に暴露して貰いました。
アメンバー限定記事にはお得な記事もあるかも。
他にも、ニュース意見・恋愛・美容等・就活・転職色々な生活情報も!!
#就活 #転職 #暴露

皆様こんばんは☆  

 

今回は、先日の続きを書きますね。

【就活(新卒・中途)で、なかなか決まらない人の特徴】

 

まずは身だしなみ。

 

・ヨレヨレのスーツやシャツを着ている。

 

・サイズの合ってないスーツやシャツを着ている。

 

・靴が汚れて(傷が付いて)いる。

 

・スカートが短すぎる。

 

・バッグがビジネス向けでない。

 

・バッグが汚れている。

 

・爪が長い(派手なネイル色を付けている)

 

・髪型のセットがされていない。(バサバサや長すぎる)

 

これらは、基本中の基本なのですが、何故なのか?という事を

理解している人は少ないと思います。これらがダメな理由は1つだけ

 

『ビジネスにおいて信用性が0である』が理由です。

 

仕事は、お客様を含むデペロッパーとの信用で成り立っています。

勿論、社内での社員同士の信用も最重要になります。

その【信用性】が無い人の特徴が上記の様に表に出るのです。

実は、プライベートでも同様なのです。

 

銀行や証券取引など信用が第一の企業で、自分がお客として

新規契約をする為に、訪問する時に上記の身だしなみで行くと、お断りされる事が多いです。

それだけ身だしなみには気を付ける事が大切です。

 

上記の様な格好で面接をして合格出来た企業は、余程人手が不足(離職率が高い)しているか、人材を平気で切り捨てするいわば、ブラックに近い企業だと思います。

 

次に、履歴書の志望動機に記入するNGキーワード

 

・自信が有ります。

採用の本音(新しい仕事の何が分かって言っているの?)

・スキルを上げたい。

採用の本音(今のスキルは低いの?うちを利用する。って事?)

・~したい(出来ると思う)と考えています。

採用の本音(出来ない事も考えられる。って事?)

・よろしくお願い致します。

採用の本音(別に他の会社でも良いの?)

 

志望動機の部分は、自分を商品としてアピールする場所です。

上記の様に、具体的さが欠けていたり、他力本願的な文面では

正直、採用人事部は、見向きも致しません。

 

ご存じかと思いますが、自分を売り込むチラシ同様なのです。

相手が魅力を感じない場合は、書類審査で返却をされます。

 

魅力的な場合は『面接』に進みます。

 

つまり、書類審査でダメな人は、ここのアピールが下手だからです。

見た事も、話した事も無い人を、採用すると多額な費用が掛かる採用人事。だからこそ、履歴書で魅力ある人しか選考を通さないのです。

 

次回は、面接についてお話しますね。

 

※    悩み事などの相談は、DM(メッセージ)にて受け付けております。

(返信は、受付順に行っています。多数の場合は少しお待ちください。)

※    一人で悩まないで下さい!!

 メッセージを送るには

1.     私のプロフィールに移動し、「メッセージ」をクリック。

2.     テキストボックスにメッセージを書いて、送信ボタンをクリック。

 

フォローしてね         アメンバーぼしゅう中