ネイリスト談話会やったよ〜☆ | 福岡県みやま市瀬高の美爪育成サロンRegaloレガロ 自爪を傷めずうっとり眺める様な美爪へ。噛み癖・むしり癖も美爪へ導きます。。。

福岡県みやま市瀬高の美爪育成サロンRegaloレガロ 自爪を傷めずうっとり眺める様な美爪へ。噛み癖・むしり癖も美爪へ導きます。。。

福岡県みやま市にあるプライベートネイルサロンRegaloです。美爪クリエイターによる、自爪育成理論に基づいた施術で、お爪の悩みを解決へ導きます。噛み癖、むしり癖による深爪、男爪、平爪、二枚爪、薄爪の方、ぜひご相談下さい。

福岡県みやま市瀬高
自爪育成ネイルサロン
Nail room Regalo
〜ネイルルーム レガロ〜

深爪、男爪、平爪、反り爪、小爪などの
コンプレックスな指先美爪に導き、

   自信に変えます!





→→→ブログよりも先に沢山画像をアップしています♡
ぜひfollowして下さいね♡

あなたもワンランク上のネイリストになりませんか?



LINEからのお問合せはこちら↓↓

友だち追加



おはよーごぜーます。
マスター美爪クリエイターのKIYOです。

この前ね。
初の『ネイリスト談話会』
やりました。

このネイリスト談話会をやるまでに、
私、けっこー悩みましたw

誰か来てくれるかな〜
誰も来なかったら嫌だな〜
説得力ある話なんかできるかな〜

とか。。。

何かやる前には結構高い割合で立ちはだかって来る
『見えない壁ゲロー


でもその、見えない壁を
本当に見ずに、

まーいっかー
来るか来ないかなんてやってみなきゃわからーん
別に説得力ある話なんて出来なくてもいーやー
やってみようと思ったならやっちゃえーーー

って、
募集かけてみたら。。。

次々と参加希望の連絡をもらい。。。
少人数でやりたかったので、
お断りしてしまった方まで出た程ポーン

あーーーやっぱり、
やってみなきゃわかんないもんだねー☆


いざ談話会がスタートしてみると、
緊張MAXだった3人の参加者さん達も、
あっという間に仲良くなる酔っ払い
う〜んいい感じ☆

参加者さんの中で話に上がったのは、

・子育てと仕事の両立
・今後進む道
・施術価格について
・トラブルネイルの対応について
・大食いについて→え?w


大食い選手権?
早食い選手権?
に出た事のあるネイリストさんが
1名来てくれてて、
その時のことについても話してくれました(笑)


まー。悩みはやっぱり、
『見えない壁』
について。。。


やってみたいけど、
お客さん来てくれるか不安
お客さん減らないか怖い。

やりたい事はぼんやりとあるけれど、
まず、やれない理由が沢山頭に浮かぶ。

わかるよ。わかる。
今回もそうだったように、
私も何かやる前はやっぱり
不安な気持ちはあるもん。

でも、頭の中は
至ってシンプルに。

『不安・怖い』はやってみなきゃ消えない。
やってダメならまた違う道を見つければいい
やってみて成功したら、
今後崩れる事のない自信がつく

やってダメだったとしても、
それは意味のある失敗
今後に必要な失敗。

つまりそれは失敗ではなく、
成功の為の単なるステップだったって事。
無意味な事なんて、この世にはひとつもない!!


やれない理由がまず頭に浮かぶ人。
まずはしっかり、
自分の『やりたい!』
を大きな声で言ってみて!!


心の底にしまってある
『やりたい!』
をどーーんと前に出してみて!!

やれない理由=邪魔してる物
に1つずつぶつかってみて?

ぶつかる前にやめてない?

旦那が理解してくれるはずがない。
子どもがまだ小さいし。
お金ないから。。。
自信がついたら。。。
タイミングが来たら。。。
(波は来てるけど、超えるの怖くて、
波に気付かないふりしてる人多いww)

やれない理由見つけるの上手すぎ!!
ってくらい上手になってない??


『やれない』んじゃなくて、
きっと、やらない方が楽だからやらないんだよ。

見えない不安と戦う必要ないもんね。
誰かを説得する必要ないもんね。
普段と変わらない日常送ってる方が楽だもんね。

でもね。
それって本当に楽しい?

私もまだまだ不安な事もあるし、
怖い事だってある。

でも、
今回もそうだったように、
不安な事も怖い事も、
やってみたら案外そうでもないもんだよ。
それが分かってるから、私は、
怖い・不安と思った事にあえて挑むのww
→ドS(笑)

見えない事を見ようとするから怖いんだよ。
見えないもんは見なくていいやん。
目ぇつぶって
とりゃーーーーーってぶつかってみたらいいやん。

もし見たくない物が見えてしまったら、
見えてしまった時にまた考えればいいやん。


私は心理学を学んだわけでも、
成功学を習得したわけでも、
自己啓発に興味があるわけでも、
ない。

ただ、自分がそうやってみて、
これまでに見る事の出来なかった景色を
今、見る事が出来ている。


だからこんな事を言ってるんです。


見えない物ばかりに目を向けずに、
心の底にある本当の気持ちに
目を向けてみて。


{F84A11D8-1826-4706-8419-C630AD58770E}