井上ジョーさん紹介したい | M+IRIS (ミリス)のゆっくり道中

井上ジョーさん紹介したい

アメリカ➡︎日本 2023/4

本帰国となりました✨


★初めての方用家族紹介のお知らせは

こちらをお読み下さいね★


いつもブログに遊びに来て下さり、

ありがとうございます✨😊

アメブロのジャンシルを【アメリカ】

から【関西暮らし】にしました♪

帰国子女受験に関しては★こちら★



こんにちはミリス ☘です。


今日はアメリカがらみの記事なんですが、


私、YouTubeで、井上ジョーさんをチャンネル登録

してます。


それでアメリカ生活をしてたときもめっちゃ見てました。


どんなYouTubeかというと、

井上ジョーさんは、日本人でアメリカ生まれ、

アメリカ育ち生粋のネイティブ育ちなんです。

しかしご両親は日本人だから、

日本語もペラペラで日本文化にも長けていて、

歌手であり、演奏者であり、

バイリンガルであるYouTuberさんなんです。

そして、めっちゃ繊細さんなので、

アメリカ生活において傷ついたことがある

中高生、などには心に刺さるんじゃないかな?

と思います。


最近作られた曲も、

0から英語でミドルスクールやハイスクールに

通うハメになった、駐在っ子、

共感できる部分、あると思います。





井上ジョー



あと、大谷翔平と水原さんの通訳についての

見解とかも面白かったです。(新しい通訳さんも)

大谷翔平の通訳さん比較



アメリカの給食↓の動画とかめっちゃ共感しました。


緑の野菜やわかめひじきとかはないですね。


あと、物壊しcountryってのも笑っちゃって、

何故か小学校のトイレ1個は詰まって使用禁止のことが多いです。

Costcoも3個くらい使用禁止の時あったな。

これは地域によるんだけど、

トイレ汚かったり、

流さない率日本五倍くらい遭遇したり(笑)

自然が豊かでどこまでも広がる空、

動物達は最高なんだけどね。



小学校〜給食


ジョーさんは紙の金券だったらしいけど

私の子の時は小学校はネットで入金して、

レジで名前を言ったらネット入金から

引かれるシステムでした。だから自分の

スペルを素早く言えるようになってましたね。

中学校は🆔カードで購買できるようになってました。

ジュースやアイス、スナックもあってこどもにとっては楽しかったようです。

でも日本の給食になって喜んでました(1年は)

毎日0.99ドル、グミって明細があって、

グミ買ってました(笑)トイレットペーパーみたいに薄く巻かれたロールアップというグミです。


1年が経つとすっかりアメリカ生活の記憶が薄くなり、日本の給食も嫌いなおかずは減らしたりしてる

とのこと。あんなに感動してたのに。

ほんとに写真はたくさん撮影しといて良かったです。

私でもだんだん記憶が無くなるから、

子供達はもっと早く忘れちゃうのかも。



もちろん要所要所は覚えてますが、

日常的なこととか忘れちゃうんだと思います。

英語はまるちゃんは学校でほぼ使わないから

かなり忘れてます。

そして英語を話したがりません。

間違ってたら嫌、みたいな気持ちがあるようです。


姉ちゃんはフル活用、

ディベートやコミュニケーションの時間が

多いみたいで英語を学んだこと、生かしてて

良かったです。




以上井上ジョーさん

良かったら見てみてください爆笑



小さい子になればなるほど、アメリカにいったらすぐに英語をぐんぐん学んで、発音もいいです。

確か日本で英語セミナーの時に、

「10歳までは耳がネイティブ並の発音ができるように聞き取りできる。そこをすぎると大人が英語の発音を聞き取りするよう耳になっていく、そして小さい時は習得も早いけど日本に帰ったら日本への馴染みも早くおぼえたものを忘れやすいです。

」と言われました。


今となっては納得です。

その通りというか。まるちゃん(10)は

だから持続的に英語に触れる時間を作ってあげないとと思うのですが、

嫌がって、今は公文に行くのが精一杯です。

やりたくなったら姉ちゃんみたいに

国際系の学科に行けばいいと思います。

だから今はあまり押し付けてません。





M+IRIS では当面の間販売のみの営業とさせていただきます。




★本帰国後のお買い物一覧★