予約された時間より


遅れてご来店されるお客様
当日のキャンセルや変更


かなり早くご来店されるお客様など


ネイルサロンを営業していると
この
ご予約時間を巡って


ハラハラドキドキ
と悩まされている
ネイリストさん



簡単な解決方法をお伝えします!!

 

 

小さなネイルサロンをオープンし

オープン後6ヶ月で月商100万円を達成した

ネイルサロンプロデューサーの小林文子です

 

 

 

ネイルサロン キャンセル 改善方法

 

 

 

検定試験に何度も落ちた

落ちこぼれネイリストが

2008年にネイルサロンをオープンしてから

12年間黒字経営を続けてきた秘訣や

 

 

たくさんのリピーターに選ばれ続け

リピート率9割のネイルサロン

を作り上げた秘密をお伝えしたいます

 


今はどんなお店に行くときでも
予約をすること

がほとんどですよね


前もって予約することで

サービスの確約が出き
お客様にも
サービスを提供する側にも
メリットばかりです


ですが
予約時間よりなぜだか

遅れるお客様
キャンセルや変更の多いお客様
大幅に早くご来店されるお客様

 


に悩まされている

ネイルサロンオーナーさんが

意外と多いのです


この問題は
ネイルサロン側が
きちんと対応しない限り
無くなることはありません


そもそも時間に対して
考え方は人それぞれ違います



1分でも遅れたら
絶対的に遅刻

と思われる方もいれば


5分ぐらいなら全然OK
と思われている方も
いらっしゃいます


変更やキャンセルなども
お客様は全く悪気はりません


申し訳ないと思いながら
ご連絡くださるお客様も
たくさんいらっしゃいます


あくまで
お客様を尊重し
笑顔で心地よい対応

を心掛けなくてはいけないのですが


何度も繰り返される場合は
他のお客様にも
ご迷惑をおかけする場合
もありますよね


そんな場合は
きちんと対応することで
お客様にも
ネイルサロン側にも

気持ちよく簡単に改善できる方法

があります



それは
キャンセルポリシー

を設けるということ

 

 

 

 

キャンセルポリシーとは

 


キャンセルポリシーとは


予約のキャンセルや変更等の
注意点やキャンセル料など
をまとめたもののこと



あなたのネイルサロンを
利用するにあたっての

ルールになりますね


これがあるかないかで
ご予約時間に関してのトラブル
は格段に変わってきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回ご予約時間に遅れるお客様の場合

 

 

 

 

 

 

 

ネイルサロン キャンセル 改善方法

 

 

 

 

 


ネイルサロンのご予約で
一番頭を悩ませるのが

遅刻が多いお客様



前もって遅れる時間を
ご連絡いただけるのであればまだしも
連絡もなく
当たり前のように
いらっしゃる方も中には・・・


そんな場合のキャンセルポリシーは


15分以上遅れた場合は
メニューの変更や
施術のお断り
をさせていただく場合もございます



と記載しておくことです
(時間はあくまでも参考です)


ネイルサロンでは
1対1の施術が多く

少しの時間が命取り
なんてこともありますよね


10分程度はまだ大丈夫でも

15分を過ぎると
ハラハラドキドキ・・・



個人サロンでは
30分ともなると
次のご予約に支障をきたすため
他のお客様へのご迷惑
にも繋がってしまいます


ただ、お客様は
ネイルサロンの状況を
理解しているわけではありません


だからこそ

予約時間についての注意点
をしっかりお伝えする
必要があり


頻繁に続くようであれば

お時間に間に合わなそうな場合は
一度ご連絡いただけますか?



と笑顔でお伝えし
それでも改善されない場合は


いつも遅れてこられる時間
を見越して

次のお客様までの間隔
をあけること

トラブルを回避する一つの方法
になりますよね

 

 

 

 

直前のキャンセルや変更が多いお客様の場合

 


直前での変更やキャンセルは
お仕事の都合や
家族やご自身の体調など



不意なトラブル
もありますので


基本的には
スムーズにお受けする事
が大前提です


ただし、
何度も続く方や
変更を大前提にご予約を取られる方
もいらっしゃいます


その方のためにも
直前変更のキャンセルポリシーは


ご予約の変更やキャンセルの場合は
ご予約日の2日前までにお願いいたします

又、何度も直前のキャンセルや
変更が続くお客様には
ご予約をお断りさせていただく
場合もあります



と記載しておくことです
(何度もではなく
明確は回数を決めるのもよいでしょう)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大幅に早くご来店されるお客様の場合

 


時間よりも早くご来店されるお客様は
遅れて行くよりもいいかな
という心理が働いています



 

 

 

または
早く行けば早くやってもらえるかも!!
という気軽な気持ちで
ご来店されています


確かに遅れての来店よりは
とても助かるのですが
早すぎてしまうと
困ることもあります


そんな場合のキャンセルポリシーは


ご予約のお時間より
早くお越しいただだきましても
ご予約の関係上
すぐにご案内できない場合もございます
のでご了承ください



一人ネイルサロンや
自宅ネイルサロンの場合は


当サロンは小さなスペースですので
お待ちいただくスペース
がございません
大変申し訳ありませんが
ご予約時間前の入店は
5分前からとさせていただきます



と記載しておくことです
(時間はあくまでも参考です)


朝の開店準備や
次のお客様の準備など
準備はどれだけやっても
足りないもの


そんな状況の中
準備もままならない状態で
施術スタート
となると


より良い接客だけでなく

きちんとした技術の提供
も出来なくなってしまいます


また、前のお客様が
まだ施術を受けてる最中に
次のお客様が待っているとなると


ネイリスト側も
施術を受けているお客様も

早く終わらなきゃ・・
気になってしまいますし
会話もしにくくなりますよね


落ち着いた店内で
ゆっくりとネイルを楽しみたい
と思ってるお客様は


次の方が早めに来られ
落ち着かないなとか
気まずいなぁ
などと感じている
かもしれませんね

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

お客様により良いサービス

を提供するために

あなたのネイルサロンにとって

このキャンセルポリシー

とっても大切です

 

 

冒頭でもお伝えした通り

あくまでもお客様を尊重し
笑顔で心地よい対応

をすることが大前提ですが

 

 

キャンセルポリシーがあることで

いろいろなトラブル

を回避することが出来ます

 

 

 

ネイリスト側も

お客様側も

気持ちのいい関係

信頼関係を築く為にも

基本を見直してみてくださいね!

 

 

 

うちのネイルサロンでは

こんな方がいて困っています

とか

 

 

こんな場合の

キャンセルポリシーはどうしたらいいの??

 

 

というネイルサロンオーナーさんは

 


ネイルサロンオープンいらい
12年間黒字経営を続けてきた
私にぜひご相談くださいね

 

 


メルマガでは
ブログではお伝え出来ない
成功の秘訣やコツも
お伝えしています


開業前や開業当時の

失敗談なども告白していますよ


今すぐご登録くださいね

 


ネイルサロン 開業 不安

 

ネイルサロンプロデューサー小林文子のメール講座はこちらから


 

 

初めての方は個別相談

でもお伝えしています♪

 

 

遠方の方はオンラインでも可能です

 

 

 

 

 

 

ブログに関する

ご感想やメッセージ

 

 

LINEに頂けると

とってもとってもうれしいです


 

友だち追加

 

 

お時間をいただくかもしれませんが

必ず返信させていただきます

 

 

ではでは頑張りすぎず

楽しんでいきましょ~~♪

 

 

最後までありがとうございます

 

 

お客様に選ばれる

みんなが幸せになれる

愛されネイルサロン

 

 

を私と一緒に作りましょう♫
 

 

 

 

セミナー&イベント情報

 

小さなネイルサロンがたった半年で月100万を達成させた8つの方法