なくて七癖、思い癖にもご用心! | ご機嫌なアラカンライフ

ご機嫌なアラカンライフ

海外駐在妻生活と子育てが終わったら、夫婦の会話が激減し
おまけに身体もあちこち痛いけど、ほんの少し捉え方を変えるとね
心がちょっと軽くなる。そんなこと書いてます。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

ナース&サイキックリーダー

内藤美紀です。

 

~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

無意識のうちに

脳がいろんなことを考えて

過去にあった

苦い経験を

思い出すことがあります。

 

全くもって

今は

なんでもないのに

その事に囚われてしまって

独りで言い訳したり

落ち込んでみたり・・・

 

たまたま

次回のヨーガの日程を

決めるために

TakamiさんにLINEした時に

つい、愚痴っちゃたんです。

 

そうしたら

「はい、もう、こじらせ好き

悩み好きは卒業しましょうーー♡」

って、お返事を頂いてひらめき電球

 

「そうだった~!

また、やっちまったー笑い泣き

と気づきました。

 

なくて七癖

 

癖になっていることって

簡単には治せないから

少しずつ

自分で意識していかないとね。

 

例えば

爪を噛むとかは

目に見えることだから

家族にも

注意してもらいやすいけど

思い癖は

結構手強いアセアセアセアセ

 

願ったことが

現実化しなかったり

いつも

同じような問題が起こるのは

この思い癖が

知らないうちに

脳の中を占めてしまっているから笑い泣き

 

これを修正するには

まずは気づいて

その後は

地道にコツコツ

やるしかないのです。

 

誰かにお願いしても

どんなにお金を積んでも

簡単に

変われる方法はないのです。

 

 

 

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】

 

 

https://ameblo.jp/naichinmiki/entry-12613882095.html

 

 

 

 

https://ameblo.jp/naichinmiki/entry-12618461242.html

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたドキドキ

 

素敵な一日をお過ごしくださいクローバー