昨日は、
「好きなことでおうち起業して年100万円の売上を作る2Day講座」
を満席にて開催しました!
そこで
「会社員時代、
人と協力して仕事をするのが
好きだったけれど、
起業に向いていますか?」
というような質問をいただきました。
講座内でもお返事したんですが、
時間的な制限もあったので、
もう少し詳しくお伝えしますね。
写真:講師3人と事務局のみえちゃんと一緒に❤
左上が「集客」についてお話してくれた三上美幸(みゆきちゃん)。
左下が「起業マインド」松井延子(ヤーリ)。
右上がわたしで、右下やUKAちゃん
あなたに合った起業の仕方をみつけてみましょう!
一口に「起業」と言っても、
実はいろんな起業の仕方があります!
ちょっと難しくなりますが、
小規模企業白書では、
起業家を5つに分類しています。
そのまま書くと、
訳わからなくなると思うので(苦笑)
ちょっと正確ではなくなりますが、
わたしなりの言葉で表現しますね。
まず重要なのは、
「フリーランス」という働き方。
フリーランスは、
・特定の組織に属さず
・常駐スタッフを雇わず
・お客様向けの店舗を持たず
・自分のスキルをいかして
働いている起業家となります。
次に副業起業家が、
雇用しているかしていないか、
店舗を持っているかいないかで
2つに分けられます。
そして
フリーランスでも
副業でもない起業家が、
雇用しているかしていないか、
店舗を持っているかいないかで
2つに分けられます。
みんなが「起業」と言ったとき、
一番最初にイメージするのは
「フリーランス」
ではないかと思いますが、
実は「起業」と言っても、
いろいろな働き方があり、
自分にあった起業の仕方を
みつけることだって
できるわけです!
つまり考えるべきポイントは3つ。
1)本業にするか、副業にするか。
2)スタッフを雇うか、雇わないか。
3)店舗を持つか、持たないか。
初めて起業するときは、
雇用したり店舗を持つのは、
固定費がかかり
リスクが高くなるので、
いきなりここを目指すより、
少しお試し期間を設ける方が
オススメですが、
将来的にどんなカタチの起業が
自分に向いているのか
イメージしてみることで、
ワクワクも大きくなるし、
楽しみも増えるので、
ぜひ自分にあった起業のカタチを
いろいろと想像してみてください!
フリーランスというと、
スタッフを雇わず、
店舗も持たず、
ひとりぼっちで起業するような
イメージかもしれませんが(笑)、
ほとんどの場合、
フリーランスの場合も
人と接することが
とても大切になってきます。
ビジネスなので
当然お客様が必要ですし、
お仕事が回ってきて
少しずつ忙しくなってくれば、
例えば経理など
アウトソーシングしたりと
人と関わることになります。
昨日の講座でもお話しましたが、
起業家には
むしろ高いコミュニケーションスキルが
求められるといっても
過言ではありません。
同じ会社にいるという
共通点や安心感、
仲間意識を持てる関係の人は
いないかもしれませんが、
「お客様や、
一緒に働く相手を
自分で選べる」
という点が、
フリーランスの醍醐味のひとつ
といえます。
誰と一緒に、どのように働きたいかを考える
質問者さんは、
会社員時代を振り返ると、
個人で進めるよりも
人と協力して仕事をするときの方が
やりがいを感じていたと
お話くださいました。
そこで講座内でもお話したのは、
「“人と協力して仕事をする”
ということの
どのような点が好きだったか」
ということを
深堀りしてみつけてみる
ということです。
しょっちゅう顔を合わせたり、
ときにはランチを一緒に食べたり、
そういう仲間がほしい
ということであれば、
フリーランス的な働き方とは
ちょっと違うので、
企業に属しながら、
好きなことは副業でする
というのもひとつの方法です。
誰かと何かを作り上げることや、
そのプロセスにワクワクするなら、
お客様の声を聞きながら、
自分のサービスを改良したり、
新しいサービスを作ることでも、
似たような喜びを
感じることができたりもします。
リーダーとして
チームの仲間を巻き込むのが好き!
ということであれば、
将来的に
雇用することを視野に入れたり、
アウトソーシングの場合でも、
みんなを巻き込むチカラが
あるないでは、
成果物のクオリティは
やっぱり大きく変わるので、
フリーランスから、
少しずつ事業規模を大きくする方向で
ビジネスモデルを考えるのも
楽しいと思います。
ちなみにわたしは四六時中、
「プライベートでも会いたいと
思えるような人と
お仕事したい」
と思っていて、
それをカタチにしたのが、
自分らしい働き方を学ぶ
女性のコミュニティ
UKAなんですよ!
つまり、
わたしがぜひ会ってみたい方、
尊敬している方に
UKA講師をお願いし、
かつてのわたしのように、
(もちろん今もですが!)
好きなことを仕事にして、
人の役に立ちたい!
ライフもワークも
自分らしく楽しみたい!
と考えている方たちのことを
サポートできたら
うれしいな!と思っています。
こうして、
わたしがプライベートでも
会いたいと思えるような方たちと、
講師仲間や生徒さんというような
いろいろなカタチでご一緒しながら、
自分軸で生きる人たちを
世界中に増やしていくのが
わたしの夢なんです!
さぁ、
あなたはどんな起業の仕方が
向いていそうですか?
ぜひあなたに合った起業のカタチを
みつけてみてくださいね!
無料!
オンライントーク番組
【UKAの部屋】
「おうち起業のリアル 〜お教室編」
https://uka-room0317.peatix.com/
「働く時間を短縮しながら
売上をアップする方法」
https://uka-room0326.peatix.com/



