まじかるクラウン人生思い通りに行かないこと

 

まじかるクラウン次元上昇するってどんな感じ?

 

と2つ続けて、

次元上昇について書いて来たのですが、

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

さて、今日はお約束していた通り、

「人生の次のステージに入る方法」

について書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

まず前の記事でも書いたように、

 

わたしたちはついつい

日々のいろいろなことに影響されて、

気分が上がったり下がったりしがちですが、

 

人生のステージは、

===================

半年〜3年くらいのスパンで

===================

捉えてみてほしいと思います。

===================

 

これを大前提にして、

これから先のお話を読んでみてくださいね。

 

(ちなみに大きな人生の流れというかうねりは、

 9年くらいで

 ひとつの塊になっていると感じます)

 

 

 

 

 

自分の人生の流れの中で、

人生の潮目が変わったな、

と感じるできごとって

きっとみんなあると思います。

 

進学や就職、結婚、出産、離婚などは

人生の転機になりやすいですが、

それ以外にも

いろいろなできごとがありますよね。

 

 

 

わたしの場合だったら、

22歳でパリに留学したときもそうですが、

実はそれ以上に、

パリから日本への本帰国を決めたときや、

 

30歳のときに

結婚を機にグアムに移住したときなどが

 

人生の中で

明らかに大きな転機となっています。

 

 

 

 

 

でも実はそれだけじゃなくて、

できごととしてはとても小さいけれど、

人生の潮目が変わるきっかけって

あるんですよね。

 

 

 

わたしなら41歳のときに

自分の人生を、

それまで自分が信じていたのとは違う視点で

振り返ってみる【なほのSTORY】を

アメーバブログで12日間連続で書いたら、

 

それまで一日300アクセスしかなかったのに、

12日間後には一日約3万アクセスになるという

できごとがありました。

 

 

 

自分のストーリや年表のようなものを書いたり、

ブログ記事にしたりというのは、

結構多くのひとがやっていることだけれど、

 

そういう日々の中のちょっとしたことでも

===================

人生の潮目が変わるきっかけになることって、

===================

実はとてもたくさんあると思うんです。

===================

 

 

 

だから、

「わたしは奈穂乃さんのような

 ドラマティックな人生を生きていないから…」

と思わずに、

 

ぜひこの先のお話を

聞いてもらえたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

人生の次のステージに入る、

つまり次元上昇するために

必要不可欠なことが3つあります。

 

 

 

その最初の1つ目が、

 

それまで自分にとって

===================

とても価値があると感じていたものを

===================

手放す

===================

 

ということです。

 

 

 

 

 

どういうことか説明しますね。

 

 

 

さっきわたしがパリに留学したときより、

帰国を決めたときの方が

人生の潮目だったと書きましたよね。

 

普通に考えたら、

日本生まれ日本育ちのわたしが

生まれ育った日本を出て

フランスに行くほうが、

故郷に帰ってくるより

人生の中のできごとでいうと

大きい感じがしますが、

 

人生のステージが変わる、

次元上昇するという意味でいうと、

帰国のときに

大きく潮目が変わっているんです。

 

 

 

わたしにとってフランス生活を実現することは、

中学生のときからの夢で、

それさえ実現すれば絶対に幸せになれると

頑なに信じていたので、

 

フランス行きは、

むしろそれまで大切にしていた価値観の延長線、

集大成という感じで、

実は何も手放していないんです。

 

 

 

むしろ一生住むつもりだったパリを離れ、

念願の労働許可証も発行されることになったのに

4年間のヨーロッパ生活に終止符を打つというのは、

 

かつてなんとしても手に入れたかったものを

完全に手放すと決意することでした。

 

厳しい両親のもとから離れたい気持ちもあり、

一生パリで生活すると決めていましたが、

 

わたしにとって「家族」がいかに大切かを感じ、

家族の側にいる人生に舵を切ることにした

あの本帰国を決めたときが、

明らかに人生の潮目が変わったときです。

 

 

写真:パリに移住したばかりのとき、知り合ったばかりの友人に誘われてパリのジャズバーに連れて行ったもらったとき、知らないうちに写真を撮られていて、写真集に載っていました(笑)。

 

 

 

【なほのSTORY】を書いたときは

何を手放したかと言うと、

 

「お金を稼がなければ」

「ノウハウを身に着けなければ」

という価値観や恐怖を手放しました。

 

 

 

【なほのSTORY】にも書いたように、

当時のわたしは経済的に本当にどん底で、

夫も収入がない状態だったので、

なんとしてもお金を作らなければと

不安と恐怖に取り憑かれていました。

 

そしてこんなにお金を作ることが下手な

夫やわたしは、

やっぱりお金を稼ぐのが上手なひとから

ノウハウを教えてもらって、

ちゃんと実践しなきゃと思い込んでいました。

 

 

 

でもブログを書いたときは、

その不安や恐怖を手放して、

教えてもらったとおりにしなきゃという

思い込みも手放して、

 

ただ自分がやりたいように

やってみるために

人生の舵を切ろうと決心して

行動したというのが、

 

やっぱり人生の潮目を変える

きっかけになりました。

 

 

 

 

 

 

 

結婚や出産のような、

いわゆる人生の転機ってありますが、

 

できごとの大小に関係なく、

===================

それまで大切にしていた価値観を手放し、

===================

新しい価値観の中に足を踏み入れたときが、

===================

人生が次のステージに入るときです。

===================

 

 

 

でも、

やっぱりそれまで大切に信じていたものを

手放すって、

すごく勇気がいることですよね。

 

だから次元上昇するためには、

あと2つ、

必要不可欠なことがあります。

 

 

 

残りの2つについては、

また次のメールレターでお伝えしますね。

 

今日もとてつもなくすてきな一日を!

 

 

↑ ↑ ↑

 

この記事は

魔法のフリーライフメールレター】でも

お送りしています。
 

記事をお手元に残しておきたい方

メールレターに登録して、

メール記載のバックナンバーから

お受け取りくださいねラブラブ  

http://bit.ly/2PtK7jl

 

 

まじかるクラウン ママ&パパが主役の映画&ワイン会 まじかるクラウン

子連れOK!
English Speakers Welcome!


虹 ママとパパが主役の日曜日 虹
映画鑑賞+子育てトーク+プチ交流会
『持ち寄りパーティー★シネマ会』

 

詳細とお申込みは日付をクリック!
6/16 7/20 8/10
お友だちにシェアできるFBイベントページ★★★

 

まじかるクラウン 鶴賀奈穂乃の情報はメールレターで まじかるクラウン

「気づいたら人生が変わっていました!

「読み返して涙がこぼれました!

 

とても好評いただいているメールレターラブラブ

 

ぜひ無料のメールレターにご登録くださいねドキドキ

もちろん解除もいつでもできます。

 

ゆめみる宝石 自分らしく輝く秘訣が詰まってる ↓ ↓ ↓

 【魔法のフリーライフメールレター】
「昨日より今日のわたしがもっと好き♥」

 

虹 愛と人生の舵を取るメッセージはこちらから 虹

■ 無料インターネットラジオ放送 ■