これまで通常の生理用ナプキン、
石油不使用、無漂白の生理用ナプキン、
市販の無漂白の麻とコットンの布ナプキン、
古着を切ってつかう布ナプキンと、
いろいろためしてきましたが、
とにかくこの方法をみつけたら、
生理が楽しくなってきたので、
ぜひ皆さんにシェアさせてください!
ちなみに、わたしは生理1日目と2日目が
結構出血量が多くて痛みもあるんですが、
この方法を取り入れて2周期目の生理から、
生理痛も楽になり、
しかも生理がほぼ3日で終わるという、
理想的な生理になりました!
用意するもの:
- 使わなくなったおくるみやシーツ、テーブルクロスなど
- はさみ(布切りハサミがあるとさらに良い)
次に短辺が三等分になるように折ります。
ステップ4:
三等分して細長くなった布を、
今度は両端を真ん中で合わせるように折り、
さらにそれを下の写真のように
真ん中で半分にします。
大体幅が3センチくらいの、
こんな感じにできあがります!
以上!!!
布ナプキンの使い方:
- 上記の要領で作った布ナプキンを膣口に当たるようにして、股で挟む感じに当てる。
- 量が多い、始めたばかりなど心配のときは、保険として石油不使用、無漂白の生理用ナプキンをつけておく。
- 経血が出そうだなと感じたら、できるだけすぐにトイレに行き、トイレで経血を出すことを意識する。
- トイレが間に合って、布ナプキンがあまり汚れていなければ、布を折り返してきれいな面が膣口に当たるようにたたみ直して使う。
- 汚れていたら、もちろん取り替えて!万が一トイレに落としてしまっても、流れるくらいに小さな布なので大丈夫ですが(わたしの自宅では少なくとも!)、使ったものはゴミ箱に捨ててくださいね(笑)。
- わたしは布ナプキンを時間のあるときにまとめて切って、こんな感じで木箱にいれて、トイレに置いています。外出するときはジップロックにいくつか布ナプキンを入れて。
- ちなみにおくるみ一枚から、生理2〜3周期分の布ナプキンを作れます。シーツだともっと多いし、経血コントロールが上手になると使う数が少なくなるので、ますます効率がよくなりますね!
- 切った布が小さめのときは、たたみ方を少なくして軽い日に使うといいですよ!
- 石油や漂白剤を使用しているナプキンが、経皮吸収率のとても高いデリケートゾーンに当たるとカラダが有害物質を吸収し、免疫機能や代謝機能が低下したり、ホルモンバランスが崩れて生理痛がひどくなると言われています。この方法では布ナプキンを当てるので、デリケートゾーンが紙ナプキンに直接触れることはあまりないですが、環境のためにも紙ナプキンを使う場合は、石油不使用、無漂白のものをオススメします。
引用:http://love-theearth.com/necessities/necessities09/
- オススメの紙ナプキンはNatracare, ナチュラルパッド, レギュラー。わたしは薄い生理用ナプキンよりもフカフカのものの方が好きなので、これが一番好き!しかも個別包装されていないので、いちいち包装を剥す手間もゴミもなくて大のお気に入りです!外出するときは、ふわふわの面を内側にして二つ折りにして持ち歩きます。衛生面で気になる方もいるかもだけど、わたしは全く気にならないです。外出先の狭いトイレで個別包装を剥がして…という手間とゴミの方がむしろ気になる!(iHerbという通販サイトでまとめ買いします。iHerbではオーガニックの食材なども安く手に入るから助かってる(紹介コード NBJ490 / 新規の方は10%、リピートの方は5%お安くなるみたい!)

経血コントロールってご存知でしょうか?
下着なんて履いていなかった昔は、
通常の排泄と同じように、
経血もトイレでしていたと言いますが、
経血コントロールは、
生理用ナプキンや布ナプキンではなく、
トイレで意図的に経血を出すことです。
経血コントロールできるようになると、
生理痛が改善すると聞いていましたが、
本当にそう!
さらに、生理期間が短くなると聞いていたけれど、
(経血コントロールをしていた時代は、
生理期間は3日間だったそうです)、
これまた本当でした!
わたしはこのやり方を初めてやったときは
経血コントロールが
それほどうまくなかったけれど、
2周期目の生理のときは、
生理1〜2日目に朝から夜まで研修で、
トイレにすぐ行かれる状況ではなかったけれど、
すぐに経血コントロールのコツが掴めてきて、
1周期目の時よりも紙ナプキンに頼る感じが
ずっと少なくなったせいか、
生理痛が激減したのと、
生理も3日目にはかなり経血量が減り、
4日目と5日目は念のためで、
布ナプキンを汚すこともほとんどなく終了。
やっぱり生理が軽くなるって
本当に心地いいんだ〜って思いました
自分のカラダを愛しく感じたし、
布ナプキンを汚さないようにする
ゲーム感覚で
経血コントロールの練習もしやすかった!
お財布にも、
地球にも、
自分にもやさしい生理の過ごし方、
ほんっとにオススメです
ぜひ月に1回の自分のカラダを大切にする時間、
楽しんでみてください


子連れOK!
English Speakers Welcome!
ママとパパが主役の日曜日
映画鑑賞+子育てトーク+プチ交流会
『シネマ会』


「気づいたら人生が変わっていました!」
「読み返して涙がこぼれました!」
とても好評いただいているメールレター
ぜひ無料のメールレターにご登録くださいね
もちろん解除もいつでもできます。
自分らしく輝く秘訣が詰まってる ↓ ↓ ↓
【魔法のフリーライフメールレター】
「昨日より今日のわたしがもっと好き♥」