1年前の今頃まで
私はお客様が家にいらっしゃる時
どうしても自分で
お料理をしようとしていました。
そんなの当たり前かもしれないですが、
夫はお料理が得意で、
20人ぐらいのホームパーティーであれば
独身時代から1人でご飯を作って
おもてなしをしていたので、
わたしでなければできない
というわけでもありません。
だから今も、
ほとんど私のお友達なんですが、
ゲストがいらっしゃるとなると、
何かを作るよ〜と言ってくれます。
そこでふたりでお料理していたんですが、
やっぱりタイプの全然違う夫と私が
一緒にキッチンに入ると
グアムの家のようには行きません(苦笑)。
↑ ↑ ↑
グアムではふたりでお料理は良くしていたし、
ものすご〜く息も合っていたのに…。
だから日本に帰国してからは、
2人同時にゲストのお食事を作るのは
ちょっとしたいざこざのモトでした(苦笑)。
独身時代や娘が生まれる前は、
ゲストの到着前に、
家を綺麗にコーディネートして、
お料理も前菜からデザートまで
全部ひとりで作って完成させ、
メインだけできたてを出せるように
準備万端整えておくことが得意だったけれど、
小さな娘がいると、
いつも予想外のできごとが起きて、
わたしのやりたいように、
思うようなタイミングで進めるのは難しい・・・。
だからゲストがいらっしゃる前に
間に合わない〜!って
すごくイライラして、
夫や5歳娘に、
「マミー、お腹空いているから
イライラしているんじゃない?」
とおやつを食べるように言われる・・・(苦笑)。
ここ数年は、
ゲストがいらっしゃるとなると、
ついついこんな感じだったんです。
お客様をうちにお招きするのが大好きなのに、
毎回イライラしてしまうのは、
本末転倒だとわかっていて、
またまたそれにイライラしてしまう・・・
というのを繰り返していたとき、
なんで私はゲストがいらっしゃるときに
自分でお料理を作ることに
そんなにこだわるんだろうと思ったんです。
そして気がついたのは、
お料理が好きと言うのもあるけれど、
それよりももっと大きな理由は、
やっぱりお料理は妻が作るべきで、
それをちゃんとゲストの方にも
見てもらわなければいけない(=見せたい)
と言う私の勝手なルールだと気が付きました。
よく考えてみると、
私はゲストの方と、
座ってお話ししたいタイプなのに比べて、
夫はお料理しながら
ゲストとお話ししたいタイプ。
ゲスト到着前にすべて用意できないなら、
お料理しながらおもてなししたい夫に、
お料理を任せて、
わたしはゆっくりとゲストの方との会話を楽しみ、
相手の方のお料理の進み具合をチェックすれば、
みんなにとってハッピーなんですよね。
あとは、
「妻の手料理でおもてなしするべき」
という考え方をわたしが手放し、
「あそこの奥さんは座ってるだけで、
ご主人さまが全部お料理を作ってる」
と思われるのはヤダ〜!!!
という感情を手放しさえすれば、
あとは全部うまくいくはずなのです!!!
そして実際にそれをやってみたら、
まるでレストランで
シェフのおすすめ料理をいただくかのよう!
↑ ↑ ↑
夫はいつもメニューを事前に教えてくれないので(笑)。
ゲストの方とおいしく楽しく会話を楽しみ、
あたかもわたしまでゲストかのよう(笑)!
今思うと、
なんでもっと早く
勇気を出して決断しなかったんだろう
って思います(笑)。
わたしのなんの役にも立たないプライド、
つまり、
自分で自分の価値を信じていないから
誰かから称賛されることで
自分の価値を認めようとしていたけれど、
それをやめて、
自分の価値を自分で認めて、
思い切って飛び降りてみたら、
そこにはパラダイスが広がっていたんですよね(笑)。
オトナもこどもも楽しめる

子育てって、一生懸命になるからこそ、
実は自分で自分を忙しくしてしまっていることが
結構いっぱいあると思います。
こどもとの関係や、夫との関係でも、
もっとスムーズに楽しくできる秘訣があります!
今自分が決めていることを、
ちょっと手放して、
もっと子育てを楽しむために、
みんなで好きなたべものや飲み物を持ち込んで、
映画を鑑賞したあとに、
子育てトークをいっしょに楽しみませんか?
子連れOK!
English Speakers Welcome!
オトナもこどもも楽しめる
映画鑑賞+子育てお役立ちトーク+交流会
『シネマ会』
詳細はこちらで!
https://freelife-cinema.peatix.com/view
お友だちにシェアできるFacebookページはこちら!
https://www.facebook.com/events/655843614885984/
わたしは夫と5歳娘と一緒に参加予定!
日本語音声+英語字幕にするのと、
夫もわたしも英語(フランス語)が話せるので、
国際結婚カップルの方も大歓迎です♪
ぜひご家族やお友達と、
またはもちろんおひとりでもご参加くださいね!
『シネマ会』詳細とお申込みはこちらから!
https://freelife-cinema.peatix.com/view
↑ ↑ ↑
この記事は
【魔法のフリーライフメールレター】でも
お送りしています。
記事をお手元に残しておきたい方は
メールレターに登録して、
メール記載のバックナンバーから
お受け取りくださいね


「自分らしく輝く人生を生きたい!」
「ママでも好きなことをみつけたい!」
そう思っても何をどうしたらいいかわからず、
時間だけが過ぎてしまっていませんか?
でもわたしや仲間たちと一緒なら、
あなたの輝きがみつかるから大丈夫
今ならお手続き日から丸々1ヶ月無料!
この間に解約することももちろんできます!
あなたと繋がれるのを楽しみにしています
自分らしく輝きたいあなたへ↓ ↓ ↓
「初月無料!たった月1500円で人生が変わる!」


「気づいたら人生が変わっていました!」
「読み返して涙がこぼれました!」
とても好評いただいているメールレター
わたしの体験セッションや講座、無料セミナーは
メールレターで優先のご案内をしています。
ぜひ無料のメールレターにご登録くださいね
もちろん解除もいつでもできます。
自分らしく輝く秘訣が詰まってる ↓ ↓ ↓
【魔法のフリーライフメールレター】
「昨日より今日のわたしがもっと好き♥」