・ 今年は花粉症がとてもラクなんです😍 ・ ・ 花粉症の季節になるとお世話になっている漢方の先生にそうお話したら、ものすご〜くわかりやすくズッコケて(笑)、今年が、ほんとに〜!!!とビックリされました😁 ・ 高校生の時に急に花粉症になって、以来お薬は欠かせませんでした。 ・ でも西洋医学のお薬だととても怠くなってツライので、15年くらい前に漢方に変えました。 ・ グアム🇬🇺に住んでいた時はもちろん大丈夫だったけど、毎年この時期に帰国しなければいけなくて、その時は結構大変。 ・ 4年前に帰国してからは、1日に3回、漢方薬を服用していたんですが、なんだか今年はいける気がして、朝だけ1回の漢方薬にしていたんですが、例年よりかなりラクだったんですよね。 ・ ・ さっき漢方の先生に診ていただいたら、今年は大変な人が多かったと聞き、何がいつもと違ったかなぁと思うと、マインドとアロマかなって思います。 ・ ・ さまざまなことを乗り越えて、どんな状況、環境にあっても自分軸を取り続けるのが、今年は圧倒的にうまくなったのが自分でもよくわかるほど。 ・ 精神的にとても安定していて、心身ともに疲れを溜めないでいられるようになりました。 ・ それからいつも持ち歩いている、呼吸をラクにしてくれるアロマ。 ・ 外出先で鼻詰まりや目のかゆみが辛くなったら、さっと塗ったり、寝室やリビングで呼吸を深くするアロマをディフューズしていました。 ・ ・ 花粉症の根本治療法はまだみつからないと言うけれど、全ての不快症状と同じで、やっぱり自分を大切にしてあげることが一番なんだと改めて感じた、今日の漢方の診察。 ・ ・ いつも、ありがとう😊 ・ ・ それを自分のカラダに、自分のこころに言ってあげよう。 ・ ・ #神奈川mebyoスタイルアンバサダー #ていねいな暮らし #自分を大切に #花粉症 #花粉症対策 #花粉症改善 #花粉症予防 #アロマ #漢方

鶴賀 奈穂乃(Nahono Tsuruga)さん(@iamnahono)がシェアした投稿 -