キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です

でもブログで【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新

生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら


今週のゲストは、フレンチ薬膳主催・国際薬膳調理師の坂井美穂さんです。
坂井さんのフレンチ薬膳は、スーパーで買えるもので手軽に作れて、簡単で見た目に華やかな家庭料理。
最初は、ご両親のために薬膳について勉強を始めましたが、その学びがとても楽しかったことで、現在のフレンチ薬膳に繋がっているとのことです。
また、坂井さんは昨年ご結婚されたのですが、旦那さまにはお子さまがいらっしゃり、妻になると同時に母にもなったのだそう。
「気づいたら、そうなっていたんです!」と軽やかに笑って話してくださる坂井さんが、とても印象的でした。
PS:パリでモデルをしていらっしゃった美穂さんはさすがにお美しい〜♥ でも有名ホテルでフランス料理のシェフとして活躍されたお父様、そしてお母様のご闘病のためにお料理をつくり始められたという美穂さんは、内面から輝いていらっしゃいます!
美穂さんが経営するフレンチ薬膳レストラン「CHER VOUS SAKAI(シェル ヴ サカイ)」のホームページはこちらから。
フレンチ薬膳教室などの情報もこちらから見られますよ。
↓ ↓ ↓
http://www.french-yakuzen.com/
心と体、どちらも大切にするという坂井さんの理念。
ぜひ、その想いを聴いてみてください。
↓ ↓ ↓
ネットラジオ Himalaya(ヒマラヤ)←どんなスマホ・パソコンでもOK!
「縁があって出会ったものなので、大切にしようと思いました」ネットラジオ033
ネットラジオ Podcast(ポッドキャスト)←iPhoneやMacならこちらがオススメ!
「縁があって出会ったものなので、大切にしようと思いました」ネットラジオ033
6月3日にサンクチュアリ出版さんで行われたイベントには、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!
当日の様子も、エンディングで少しだけお話しています。
↓ ↓ ↓
先日のセミナーに参加できなかった方から、ぜひ一部だけでもセミナーの様子を見られないかというご要望をいただいたので、なほのメルマガにご登録くださった方々にセミナーの様子を一部ご覧いただけるようにしたいと思います♥
↓ ↓ ↓
~40歳からでもOK!
本当に好きなことだけをしてハッピーな生き方を手に入れる4つのステップ!~
6月14日(木)の新月の朝8時に、メルマガを読んでくださっている方にセミナーの一部の動画をお送りしたいと思いますので、よかったらぜひなほのメルマガご登録くださいね♥
↓ ↓ ↓
なほのメルマガご登録はこちらから!
わたしも毎日をフレッシュにスタートさせたい!という方は、ぜひネットラジオで聞いてみてくださいね!
↓ ↓ ↓
ネットラジオ Himalaya(ヒマラヤ)←どんなスマホ・パソコンでもOK!
「縁があって出会ったものなので、大切にしようと思いました」ネットラジオ033
ネットラジオ Podcast(ポッドキャスト)←iPhoneやMacならこちらがオススメ!
「縁があって出会ったものなので、大切にしようと思いました」ネットラジオ033
写真:iPhoneのヒマラヤアプリでは、こんな風に見えます!
スマホのアプリ検索で「ヒマラヤ」または「Himalaya」をダウンロード!
「フリーライフ」で検索すると、わたしたちの番組がみつかるので、ぜひ「応援」クリックお願いします
毎週金曜日、わたしたちの番組配信と同時にお知らせが届きます
わたしたちのインターネットラジオ番組【FREE LIFE LOUNGE(フリーライフラウンジ)】
この番組は、月間100万アクセスのパワーブロガーで人気ライフコーチの鶴賀奈穂乃(つるがなほの)と、ナレッジコンテンツディレクターでライターの鶴賀太郎が、さまざまな業界の第一線で活躍している方をゲストにお招きして、
なりたい自分になるための人生の流れを変える決断の秘密を解き明かして行きます!
今さまざまなものを手にしていらっしゃるように見える方も、
必ず人生の舵を自分で取ろう!と決められた瞬間があります。
そんなすてきな方々のお話をひとりでも多くの方にシェアできたらとてもうれしいです♪
ひとりでも多くの方が、過去や今の延長線上の人生ではなく、『本当に生きたい人生』を生きるお手伝いができますように