キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です

でもブログで【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新

生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら


わたしは自分の髪質がキライです。
こんな風に宣言できるようになるまで、
40年もかかっちゃった(苦笑)。
わたしは髪がずっとコンプレックスで、
細くて柔らかくて茶色い髪に
ものすごく憧れてました
↑ ↑ ↑
今思うと、これも父の影響
古き良き時代のアメリカ映画に
ものすごく憧れていたので
雑誌で憧れの髪型をみつけては、
合う髪質のところで
毛量少ない。
髪質細い。
とか書いてあると、
あー。
どうせわたしにはこんな髪型できないと
諦めきれないくせに
あきらめようとして
だから美容院って、
わたしのコンプレックスを
再認識する場所みたいで好きじゃなくて、
美容院に行くと、
そのあとどこかに行きたくなるとか
一度もなく、
むしろ走って帰りたい!
というほどだったんです
お金をかけて表参道のサロンに行っても
気にいる髪型になったことはほとんどなく、
でもやっぱり自分を大切にしてみようと、
最近また外苑前のサロンに
行ってみたんですね。
それで今日はそのサロンが2回目で、
前回なんとなく悪くない感じがしたので、
思い切って人生2度目の
デジタルパーマをお願いすることに。
パーマも例に漏れず
気に入ったことがあまりないので
ちょっとドキドキしたけど、
お任せすることにしたんです
そうしたら
パーマがかかっているかチェックするとき、
美容師さんが
「すごく素直な髪の毛で、
とてもきれいにかかってくれました!」
って言ってくださったんですね。
「素直な髪の毛」っていう表現を
初めて聞いたので、
どんな髪の毛ですかと質問したら、
こうカットするから、
ここでこっち向きに動いてくれるといいなぁに、
素直に応えてくれる髪の毛なんですって。
髪質のいい悪いに関係なく、
美容師さんと髪の相性みたいなものらしいんですが、
すんごくうれしかったのと同時に、
わたしはようやく自分の髪の毛に
OKを出せる気がしたんです。
あの人はすごくて、
わたしはダメ。
そんな風に思うことってあるけれど、
あなたはいいとか悪いとか、
そういうものではないんです。
あなたは
誰かにとっては
一緒にいてとても心地いいひとかもしれない。
ほかの人には面倒なひとかもしれない。
でも、
それはあなたの本質とは関係なくて、
誰かとのケミストリーで
何が起きるのかの問題。
わたしの髪の毛も、
誰かに比べれば、
全然きれいな髪じゃない。
それこそ、
髪の毛のモデルさんから比べたら、
多分、月とスッポン(笑)。
でも、
あの美容師さんにとっては、
相性のいい髪だった
「髪の毛が素直だから、
とってもきれいにかかってくれました!」
そう言ってもらうことができました
わたしたちも、
誰かと比べると
アタマがいいとか悪いとか、
きれいとかきれいじゃないとか、
あるかもしれないけど、
誰かにとっての
素直なひとであるかもしれない。
誰かにとって、
一緒にいて心地いいひとかもしれない。
そう思うと、
わたしは自分のカラダの一部の髪の毛に、
きれいとかきれいじゃないとかで、
もうずっとOKを出していなかったんですね
うすうすわかってはいたけれど、
でもこのことを認めるまでに
40年もかかってしまった
でも言えるようになると、
本当にこころが軽くなって、
人生がさらにすてきに感じます💖
あなたはあなたに、
OKを出していますか?
自分にOKを出せる人生って、
本当に身軽な感じ!
だからぜひあなたにも味わってほしい!
そんな風にできたらほんとにいいけど、
どうしたら自分にOKが出せるのかわからないひとは、
LINE@からメッセージくださいね♥