キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です![]()
でもブログで【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新
生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら
自分の感情としっかり向き合うために
昨日はとうとうわたしの主催する
【 FREE LIFE ACADEMY(フリーライフアカデミー)】
第0期生の初めてのリアル講座を開催しました![]()
【 FREE LIFE ACADEMY(フリーライフアカデミー)】は、
『本当の自分の声』を聞き、
『理想の人生』をみつけ、
『本当に生きたい人生』を生き、
『愛の循環』の源になる。
そうして
愛と人生の舵を取りたいと願う
女性のためのアカデミーです![]()
第1回目は、
『本当の自分の声』をきく
というテーマで開催!
単に自分が喜んでいるとか怒っているという
わかりやすい感情もあるけれど、
たとえば強い怒りや不安でいっぱいで
感情のコントロールがつかなくて
わけがわからなくなってしまったり、
誰かのことをいいな〜と思うと同時に、
そのひとを受け入れられなかったり、
わたしたちの感情ってすごく複雑で、
ときどき全く手のつけられない
暴れ馬のようになってしまって、
自分の感情を乗りこなせないことって
結構あるんじゃないかな?
昨日のリアル講座では、
そういう感情がどこからやってきて、
どうしたら乗りこなせるようになるのか、
手放すことができるようになるのかを
3時間みっちりとお伝えしました![]()
写真:義父に引越しのお祝いにいただいたオリーブの木。娘と一緒に大きくなると同時に、いつまでもわたしたち家族のフリーライフを見守っていてもらいたいな![]()
そうしたら受講生さんのおひとりから
こんなLINEをいただきました![]()
”成仏”というのは、
わたしがそういうことを教えているわけでなく
(わたしはクリスチャンだし…笑)
自分の中の見たくない感情を
なかったことにするんではなくて、
その感情も自分の大切な一部だから、
しっかりとその感情の存在を認め、
味わい愛でてあげると、
ふとそうした感情が消えていく
というお話をしたところ、
その消えるという感じは
どんな感覚ですか?
という質問をいただいたので、
ひとによって感じ方はそれぞれみたいだけれど、
わたしにとっては、
ある瞬間、気がついたら
その感情が消えているのに気づく感じで、
きっと感情を成仏させるような、
そんな感じなんだと思う
とお話したんです。
わたしは仏教のことは全然くわしくないので、
あくまでもこんな感じかな〜という感じですが、
でもその表現が彼女には腑に落ちたみたいで、
帰宅されたら
なんだかカラダも軽く感じられたということで、
わたしもとてもうれしいな〜![]()
わたしは以前起業塾に入っていたことがあるんですが、
そのときにご一緒させていただいた方で
今はとても大切なお友だちでもある
中学受験で変わりたいママのキャリアを応援![]()
勇気づけ子育てコーチのたなかみなこさんが
いらっしゃるんですね![]()
写真:等々力渓谷をふたりでお散歩して♥
彼女との出会いの馴れ初めは、
彼女がブログ記事にしてくださったので
わたしはここでは省力しますが、
すばらしくすてきな御三家中学生のお嬢様のことを
わが家の4歳娘が大好きで、
家族ぐるみでお付き合いをさせていただいていて、
うちでお食事を食べることもしばしば。
そんな彼女が、
わたしが昨年の10月1日に
【なほのSTORY】を書いたことで、
300アクセスのブログが3万アクセスへと
目覚ましい勢いでブログアクセスが増え、
月間90万アクセスを超えるブログになったことを、
素直に喜べずに
たくさんのもやもやが生まれてしまったということを、
昨日のブログ記事で書きましたと
教えてくださったんですね。
わたしはそんなこと全然知らなかったので、
本当にびっくりすると同時に、
そんな時期を乗り越えて、
あるときにふと
こんな風に感じてくださったようなんです。
↓ ↓ ↓
自分の中での葛藤が消え、
「奈穂乃さんと一緒に次元上昇しよう
」
って自然と思えるようになっていきました。
重く心を覆っていたものが消え、
気持ちがラクになっていきました。
彼女の成功もほんっとに心から嬉しくて、
めちゃめちゃ喜べるようになりました
泣けるほど嬉くなりました。
そしてこの記事は、
こんなフレーズで結ばれていました。
↓ ↓ ↓
奈穂乃さん、
私と出逢ってくれて、本当にありがとう
そして、
アカデミーの開講おめでとう
奈穂乃さんから受け取った愛のバトンを
私からもどんどん循環させていきます
わたしのアカデミー開講の日に、
こんな記事を書いてくださったみなこさん。
この記事を読んで、
涙がポロポロこぼれてきました。
最高にうれしいお祝いの言葉を、
こころからどうもありがとう。
わたしも出会えたことが
こころからうれしいです![]()
月間5000万PVというすごいアクセス数を誇る
ママが知りたい教育・受験情報エデュナビに
2018年1月18日に掲載された
たなかみなこさんの取材記事はこちら![]()
↓ ↓ ↓
嫉妬の気持ちって、
程度の差こそあれ、
たぶん誰もがその存在に悩まされるもの![]()
わたしも高校からアメリカに行ってしまった
中学時代の親友がうらやましくて、
ずっと苦しい気持ちを持っていましたが、
ある時高校の作文かなにかで
彼女への正直な気持ちを綴ったら、
それが学校の文集に掲載されたんですね。
そしてそれをアメリカの彼女に送って、
こんな風に感じていたけれど、
わたしはやっぱりあなたが大好き!
という告白のお手紙を送ったことがありました![]()
すると彼女への嫉妬というか、
もうひたすらにうらやましい!
という気持ちがすっと消えて、
すごく純粋に彼女を見ることが
できるようになったんです。
わたしはあのとき、
マインドのことなんて全然知らなかったけれど、
無意識に自分の感情と向き合い、
しっかりと味わいつくして手放したんですね。
ちなみにわたしからのお手紙を受け取った親友は、
わたしへのお手紙には
いいことしか書かずにいたけれど、
実は新たに始まったアメリカ生活で
たくさんの孤独を抱えていた
ということを告白してくれて、
わたしの本当の気持ちを知って
とてもうれしかったと言ってくれました![]()
いつもお互いに海外にいて、
数年に1度しか会えないけれど、
彼女とは今でも強い友情で結ばれています![]()
わたしたちの意識って、
全然気にならないひと・こと・もの
に対しては素通りだけど、
どうしても意識が行ってしまう
ひと・こと・ものってありますよね。
たとえば好きな芸能人がいるひとは、
その人の名前や写真を街でみかけると、
どうしても目が行ってしまうけれど、
ファンでもなんでもないひとは、
その人の写真があったことも気づかないとか。
誰かをうらやましく思う気持ちは、
その人のことを考えたくないから
見ないようにしようと
自分の意志でコントロールできる部分と、
でもどうしても気になってしまうという
コントロール不能の側面もありますよね。
嫉妬の気持ちは、
自分と同じラインに立っていたと思っていたひとが
上に行ってしまったと感じることで起きるので、
〇〇さんに、そんなことできるわけない。
〇〇さんは、たまたまラッキーだっただけ。
というような先入観があって、
とても意固地になっているんですよね。
そんなときは
わたしたちがしたように告白するというのも
実はすごくいい手段。
本人に直接でも、第三者でもいいですが、
自分の気持ちをしっかりと認めて、
誰かに告白することで、
その人に張り付いてしまっていた意識を剥がして
自由にすることができるようになって、
嫉妬の感情を手放せるようになります![]()
そんなことをお伝えしている
【 FREE LIFE ACADEMY(フリーライフアカデミー)】。
リアル講座とプライベート・セッション、
その他が含まれているクラスは
満席でスタートしましたが、
リアル講座でお伝えしている内容を、
オンライン講座でいつでも何度でも
学んでいただけるクラスは
2月中旬からスタートします![]()
オンライン講座+セッションであっても、
しっかり皆さんのサポートをしたいと思うので、
一般公募はしておらず、
体験セッションを受けてくださった方で
本当にフリーライフを生きたいと決めている方に
ご紹介しています。
【 FREE LIFE ACADEMY(フリーライフアカデミー)】に
ご興味あって体験セッションを希望される方は、
予約コードを入れていただくことで
なるべく早くセッションをできるようにしますので、
こちらからお申込みくださいね。
↓ ↓ ↓
フリーライフコーチング
体験セッション
予約コード:アカデミー
ひとりでも多くの方が、
『本当の自分の声』を聞き、
『理想の人生』をみつけ、
『本当に生きたい人生』を生き、
『愛の循環』の源になる
お手伝いができますように![]()



