キャリア・子育て・パートナーシップ…

愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。

 

フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)ですラブラブ

 

 

猪突猛進だったわたしが家族のためにいろいろ我慢していたら、本当に生きたい人生がわからなくなって大迷走ガーン

でもブログで
【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新爆  笑
 

生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら 手紙『なほのSTORYとその後』手紙

 

 

 

 

 

プレゼンが人生を変える!?

 

明後日お引越しの予定だというのに爆  笑

 

 

雨の土曜日、

急遽参加させていただくことを決めた

FMアカデミー主宰

プレゼンテーションスキル講座」 。

 

 

 

 

実は数ヶ月前に夫がこちらの講座に参加し、

プレゼンテーションに対する考え方が

180度変わって目からウロコびっくり

と聞いていました。

 

 

 

 

さらに今思うと

あれから夫の様子が変わってきて、

なんだかちょっと

頼りがいがあるような感じがする(笑)。

 

 

その夫の変化を、

プレゼンと結びつけて考えていなかったけど、

 

 

今思うと、

ヤツめ、プレゼンスキルを生かして

妻を思うようにしていたな!とてへぺろ

 

 

でもそのおかげで、

彼のことが頼りがいがあるように見えて、

結果お互いハッピーだったんですけどねラブ

 

 

写真:グアムのお気に入りの場所にハンモックを吊るして♥

 

 

 

それで、

数日前に急遽1席空いたみたいだから

よかったら行ってみたら?と夫に言われ、

 

 

わたしも人前で講座をする機会が多いので、

堂々とお話できるようになったらいいな〜と

お引越しの準備を投げ出して参加することにウインク

 

 

 

 

そして感想は…

 

 

 

 

やっぱり目からウロコで、

本当に行ってよかった!

なのですラブ

 

 

 

 

 

人生の舵を取りたかったら、プレゼン上手になれ!

 

プレゼンとか、

プレゼンテーションって言うと、

わたしにとって最初に思い浮かぶのは、

メーカーのマーケティング部にお勤めしていたとき、

営業の方々に商品内容を発表すること。

 

 

だからなんとなく、

大きな企業にお勤めするひとに必要なスキル、

という印象があって、

 

 

最初にフォトグラファーとして起業したときは

まったく忘れていたスキルでした。

 

 

またオーガニックアドバイザー講師として

登壇するときは、

 

 

講座内容をパワーポイントやKeynoteで作って

お話するので、

プレゼンテーションを作っているけど、

 

 

だからといって講座をすることを

「プレゼンする」というようには

捉えていなかったんですね。

 

 

 

 

でもね、

講座開始5分で、

正直ノックアウトされました!

 

 

 

 

だって、

 

 

 

 

プレゼンテーションは、

自分の意図を相手に伝え、

合意を得て、

相手にアクションを起こしてもらうこと。

  

 

 

 

だなんて言われたら、

 

 

わたしの作品に興味をもってくださった方に、

撮影のお仕事をご依頼いただくことも、

 

 

わたしの生徒さんに、

講座で学んだことをご自宅で実践してもらうことも、

 

 

さらには、

夫に家事や育児のお手伝いをお願いして

実際に行動に移してもらうことも、

 

 

 

 

み〜んな、

プレゼンテーションスキルがあったら、

うまくいってしまう!!!

ということじゃないですかびっくり

 

 

 

 

毎日の生活の中でも、

お仕事の上でも、

 

 

自分らしくいることができて、

安心して、

自分の主導権で話を進められるようになったら、

 

 

わたしがこのブログのタイトルにしている、

 

 

「愛と人生の舵をとる」

 

 

ことができてしまうじゃない!

 

 

と思ったんですラブ

 

 

写真:まだ出産前の、ものすご〜く😍 😍だったころ(笑)。でも人生の舵が取れるようになると、離婚の危機を乗り越えても、また仲良くなれます(キッパリ)!

 

 

 

 

 

こころの中が晴れのとき、プレゼンは成功する!

 

昨日わたしが参加させていただいた

「プレゼンテーションスキル講座」では、

 

 

どういう話の構成・組み立てにすると、

こちらの意図が明確になって、

より相手が内容を理解しやすくなるのか、

 

 

そしてどのようなスキルを身につけると、

より自分が交渉や会話の主導権を握りつつ、

相手のニーズにも応えながら合意を取り付け、

相手に行動してもらえるか

 

 

ということを、

朝10時から夜6時まで、

一日かけてしっかりと学ぶんですね。

 

 

 

 

実践の場が多いので、

ただ机上の空論を学ぶのではなくて、

実際に自分や同期のプレゼン=交渉力を

試す時間もたくさん!爆  笑

 

 

なのでスキルというかノウハウを

徹底的に学ぶことで、

初めて会ったクラスのメンバー皆が、

一日でメキメキ変わっていくのを

感じられるのがおもしろいんですが、

 

 

同時に主宰の中村先生が

クラスの最後の方でおっしゃったことが

とても印象的でした。

 

 

 

 

それは、

 

 

こころの中が晴れていなければ、

プレゼンをコントロールできない

 

 

ということ。

 

 

 

 

講座の中でそれぞれ3回、

実際にプレゼンをする機会があって、

生徒の中からひとりを選んで

各自設定したゴールを達成できるか

(たとえば模擬商談で契約を取るなど)

というワークがあるんですね。

 

 

それでゴールを達成できなかった

生徒さんのおひとりがおっしゃったのが、

 

 

クロージングできなかったときは、

緊張や不安で、

全然こころの中が晴れていなかった!

 

 

ということでした。

 

 

確かにこのときは、

商談を持ちかけられる役をされた方が

逆に完全に交渉をコントロールされて、

交渉成立にならなかったんですよね。

 

 

 

 

プレゼンを成功させるには、

話の構成や中身など、

この講座でしっかり学ぶことと、

どれだけ準備するかによるけれど、

 

 

同時にとても重要なのが、

どれだけこころが晴れている状態で

プレゼンに臨むのか、

というマインドセットになるんですね!

 

 

 

 

 

何を着るかで、あなたのこころの天気が決まる!

 

わたしは今でも連日人気記事にランクインする

【なほのSTORY】でお話したように、

 

 

クローゼットのお洋服を10着にしたことで、

 

 

今の自分にフィットしない

古い“顔”=アイデンティティ や、

自分が実は居心地良く感じていない

自分らしくない“顔”=アイデンティティを

ごっそりと捨てることができましたチュー

 

 

 

 

つまり、

今のわたしが

とても心地よく感じるお洋服だけを厳選したら、

 

 

とても自分らしくいられるものだけを着て、

とても居心地良く感じる場所にだけ行き、

とてもハッピーになるひととだけ会うことに、

すごくフォーカスできるようになりましたラブ

 

 

 

 

言ってしまえば、

 

 

こころの中が晴れになるものを着て、

こころの中が晴れになる場所に行き、

こころの中が晴れになるひとに会う、

そんな生活にシフトしているので、

 

 

誰かに何かをお願いしたいときも、

誰かと何かを一緒にやりたいときも、

誰かに協力をお願いしたいときも、

誰かとハッピーな時間を過ごしたいときも、

 

 

いつもこころが晴れているので、

会話や商談をコントロールしやすくなり、

 

 

結果的に、

人生の舵を取ることができてしまうんですね!

 

 

 

 

もちろん!

 

 

合意に達して相手が行動してくれるためには、

自分だけじゃなくて、

相手もハッピーじゃなきゃうまくいかないわけで、

 

 

そもそも提案する内容やお願いが、

自分勝手で相手のことを全然考えていなければ、

それはプレゼンや交渉以前のお話。

 

 

 

 

でも、

本当に自分が大切にしたいと思える相手や、

このひとと一緒にチャレンジしたい!

と思える相手なら、

 

 

自然と

自分も相手もハッピーになることを考えるので、

プレゼンや交渉、お願いをするときも、

 

 

自分の提案を相手が受け入れたとき、

お互いにもっとハッピーになれるドキドキ

って感じながらお話すれば、

 

 

こころは晴れてくるし、

思い通りの結果を得ることができて、

さらに相手も自分も

ハッピーになれてしまうんですよね!

 

 

 

 

 

こころが晴れる場所を、自分のステージに選ぶ

 

このひとと一緒にお仕事したい!

このひとと一緒に生きていきたい!

このひとと一緒にごはんが食べたい!

このひとと一緒にデートがしたい!

 

 

本当の自分が望んでいて、

こころが晴れる場所がどこなのか、

それを自分がちゃんとわかっていたら

 

 

人生の舵は

半分以上取れてしまうと思います。

 

 

 

 

そうしたら、

自分と相手がハッピーになるための、

いろんなことを考える時間さえもたのしいし、

想像しただけでさらにハッピーになれてしまうドキドキ

 

 

 

 

さらに、

プレゼンテーションスキルを身につけてしまったら、

 

 

せっかく考えた自分のとっておきのアイディアを

より魅力的に相手に見せることができて、

 

 

それいいね〜!

って一緒にノリノリになることができて、

 

 

こうして

アイディアが実現する確率が

グググッとあがってしまうわけですウインク

 

 

 

 

さっきも、お引越しの準備もせずに、

このブログを書いているわたしを発見して

びっくりした夫に、

(数分前にみつかった!!!!笑い泣き

 

 

早速、中村先生に教えていただいた

プレゼンスキルを駆使して(笑)、

笑顔でわたしを放置してもらいましたてへぺろ

 

 

 

 

次回の「プレゼンテーション講座」は

12月9日(土)10時〜18時、

12月16日(土)10時〜18時で、

 

 

どちらも東京のニューオータニホテルで

開催される予定のようです。

 

 

毎回10名さまが定員のようで、

すぐに埋まってしまう人気講座なので、

気になる方はぜひ今すぐアクションを爆  笑

 

 

 

「愛と人生の舵をとる」

フリーライフデザイナーのわたしの

お墨付きですドキドキ

 

 

 

お知らせ

FMアカデミー主宰
「プレゼンテーションスキル講座」

 

内容はこちらから → ★★★

お申込みはこちらから → ★★★
 

12月9日(土)10時〜18時 → ★★★

12月16日(土)10時〜18時 → ★★★

 

受講費用:¥54,000
定員:10名
会場:ホテルニューオータニ(東京)

 

 

 

 

 

 

 

虹 愛と人生の舵を取るメッセージはこちらから 虹

 ■ 公式LINE@ご登録 ■ 

ベル 賢者たちのすてきな言葉が大好評!ベル

LINEアプリで @nahono を検索!

乙女のトキメキここをクリックまたは検索で乙女のトキメキ

 

 

■ 無料フリーライフメールレターご登録 ■

手紙 読むだけで自分を大切にできるようになる 手紙

乙女のトキメキフリーライフメールレター乙女のトキメキ

 

 

■ 無料ネットラジオ ■

ラジオ 愛と人生の舵の取り方 ラジオ

乙女のトキメキ過去の放送を聞きたい方はこちら乙女のトキメキ

 

 

お月様 Instagramフォローはこちら

星 Facebookフォローミー

お月様 Facebookページいいねしてね

星 Twitterフォローはこちら