有機野菜や無添加お惣菜をお届けして
40年になるパイオニア大地宅配の
大地を守る会さんにご協賛いただき、
オーガニック基礎講座を開催しました!
奈穂乃の“な”の漢字が違うんですが…
(よく菜にまちがわれる!)
私です(苦笑)。
鎌倉の長谷にある“おうちサロンhananoko”さんで
オーガニックおはなし会をさせていただいたときから
大地を守る会さんにはご協賛いただき、
今回は六本木事務所まで使わせていただきました!
いつも皆さん喜んでくださって、
そのお顔を拝見するのが本当にうれしいのです♡
いつもは私がアメリカやオーストラリアで
調達してきたオーガニックティーを飲みながら
大地を守る会さいのお茶菓子と一緒に
オーガニックのお話をするのですが、
↑この時間もとっても素敵です ☆
次回hananokoさんでは
3月末か4月上旬に開催予定♥
今回は大地宅配さんの
喜界島限定さとうきびのきび糖と
南伊豆のレモンで手作りした
レモネードをお配りしました。
これ、かなりたっぷり作ったつもりでしたが、
おかわりを何度もする方続出で
大人気でした♡
愛をこめて作られたレモンときび糖に、
私の愛情もたっぷりなので、
おいしくないわけないのですが♪
今回は事前にご案内したように
大地さんから有機野菜や無添加お惣菜を
たくさんご提供いただき、
試食もおみやげも大人気💕
おすすめの調味料の試食タイムも、
お醤油やみりん、お酢、お味噌が
こんなにおいしいなんて!と
皆さん驚きの声をあげていらっしゃいました。
お野菜をすべてオーガニックにできなくても、
逆にいうとせっかく材料がオーガニックでも、
調味料が添加物まみれでは意味がないので、
ぜひまず調味料はいいものを選んでほしい!
このご試食やおみやげの内容も、
大地を守る会の増田さんと
大地さんご自慢のお野菜やお惣菜、
私や娘が大好きなものを選び、
しかも今回のイベントに
ご参加くださった方には、
特別に!!!
大地さんが自信を持ってオススメされる
西のお野菜セットが無料でついてくる、
鶴賀奈穂乃が選ぶ安心楽ちんオーガニックセット
4000円相当のものがほぼ半額でした♪
なんだかテレフォンショッキングみたいでしたが、
私は大地さんの回し者でもなんでもなく(笑)、
本当に純粋に、
日本の有機栽培農家さんを応援したい!
という気持ちでオーガニックのお話をしています♪
なぜなら、
日本の有機栽培農家さんの軒数は
全農家さんの軒数のたったの0.25%(2015年)。
先進国では唯一
有機栽培農家さんが減っているのが
日本なのです…。
そして日本では
オーガニックはカラダにいいか悪いか、
というような議論がメインですが、
世界のオーガニック先進国で
オーガニックに関する世論調査をすると、
オーガニックを選ぶ人たちの回答は、
○ 環境を守りたい
○ 地域経済を守りたい
○ 健康に良いから
つまり、健康にいいのはもちろん、
やっぱり地球にやさしい生産の仕方、
フェアトレードを含めた
地球経済のあり方を考えていかないと、
これからの私たちの生活は
成り立たなくなってしまうという意識が
きちんと確率しているんですよね。
だから環境のことを考えると、
そして実は健康のことを考えても、
口から入れる食品以外に、
まずは排水に流れるものをみてほしいんです。
なので、日用品のうち、
肌に触れるコスメなども
気になるところではあるのですが、
入浴剤やシャンプーなど、
バスルームからオーガニックに
替えてみてほしいなぁと思います✨
これに洗剤を加えるととてもいいですね!
とにかく皆さんが、
驚いて、喜んで、楽しんでくださった
ご様子を見るのが
何よりハッピーな一日でした✨
いらしてくださったみなさま、
本当にどうもありがとうございます😊
次回は4月5日くらいに
六本木の大地宅配さんの事務所で
開催できればと思いますが、
また詳細お伝えしますね!
まだご登録がまだの方、
そして今日は参加できなかったけれど
オーガニックについて、
おすすめの商品やレシピについて、
はたまた大好きなオーガニックで起業したい!
という方は、
ぜひLINE@で繋がってくださいね♪
スタンプだけでも送っていただけると、
私からもお返事できるみたいです ☆
ご登録はこちらから♥
https://goo.gl/AHMvoj
またはLINEのID検索で
@bgu0953f
で検索してください!