明けまして3日目〜晴れ




この出だしいつまで続くんだろうニヤニヤ




今日も毎年恒例行事の日でした音譜



でも今年は午前中にプラスαひらめき電球



ここ数年、日体の同期と初蹴り&飲みをしていますが、今年はお墓参りにも行きましたニコニコ



大学時代の監督のお墓参りです花束



大学2.3年の時の監督で、もちろん私たちが4年生になってからも続投してくれる予定でした



3年の時、インカレが終わり4年生が引退し、「さぁいよいよ最後の年、自分たちでチームを引っ張って今年こそはインカレ優勝するぞ!」と思っていた矢先、、、



新体制が始動する直前に監督が亡くなりました、、



前日までうちの父たちと一緒に元気良く飲んでいて、本当に急過ぎる出来事。



私たちのことを特に可愛がってくれていた監督だったのでショックが大き過ぎて。



しばらくは監督がいない状態での練習が続き、春前のアルビの大会にも指導者なしで4年生が中心となってメンバー決めやら何から何まで選手たちでやってました!



日体大の他の部の先生方のお力添えもあり、新しい監督や指導者も決まり、その年の最後はインカレで優勝することができました!!



お墓参りには各々で何度か行ったことはありましたが、「みんなで一緒に行こう!」とキャプテンから提案があり今日行くことができましたキラキラ




森田先生、喜んでくれたかなウシシ




今年もみんなが健康で幸せでいられるように、見守っていてくださいね〜虹キラキラキラキラキラキラキラキラ




そこから、シルフィーの初蹴り〜サッカー




今年もシルフィーのレジェンドたちが集まりましたよーにやり






ぶすいぬたちも来たしね〜ラブラブ


ぶっすーニヤニヤ




ファンの方にお願いされていた、、、




オヤジさんに見せて欲しいという、超昔のベレーザの記事、、、


ちゃんと見せましたーグッ




『五味、原、澤等の若手、、、』※記事一部抜粋




このレジェンドお三方が若手扱いされている時代のって事です笑い泣き笑い泣き笑い泣き




オヤジさんは中堅さんでしたにやり




私もいつかベテラン扱いされる日が来るのかな、、デレデレ




さらにこのあと恒例になりつつある、日体同期の初蹴り〜サッカー




もはや全然初蹴りじゃないよねにやり




今年は3つ下まで誘ってみましたイヒ





招集が遅めで下の子たちの集まりが悪かったので(決して私たちの学年が嫌われているわけではありません。と、信じています。)、来年はもう少し早めに告知しようにやり





か〜ら〜の〜




飲みでーす生ビール




体内のアルコール消毒は不要なので、安定のウーロン茶ばっか飲んでましたけどねー




はー、毎年変わらないお正月を過ごせる幸せを噛み締めていますデレデレラブラブ




明日はもう仕事始めはてなマークはてなマークはてなマーク




いつまでも正月気分じゃいられませんね真顔




ばいびー星星星