どもっねこクッキー




日本代表勝ちましたねーーーお願いサッカー




映像は観れませんが、結果気にしてましたビックリマーク




何よりも結果が大事ビックリマーク




勝って本当に良かったーーーアップアップアップ






さて、来て欲しくない明日という今日が来ました真顔





昨日はオフだったので、今日はボール蹴れる〜音譜







と、思っていたら、ちがーうよードクロ






今日はいつもとは違う練習場ひらめき電球




屋内で、ミニゲーム用のコートになんか準備されてました下差し

{E9E1C77D-D7B3-4D98-8B3A-81950BDFD486}

わかりますはてなマーク




わかりづらいですねあせる




テストですよ笑い泣き




今日はUSAサッカー協会の方がわざわざ来て、わーざわざ来てくださり、わざわざね!はい、フィジカルテストをしましたひらめき電球




なんでまたお忙しいでしょうに〜、わざわざ来ていただかなくたって良かったのにほっこり





はじめにウォーミングアップをして、5m、10m、30m、40m走(たぶん)走る人



何秒とか見てないのでわかりませんにやり




どーせ遅いし見たくもないよ笑い泣き




そして、ジャンプテストぶーぶー



これは立ち幅跳びと垂直跳び(両足、片足、反動反動有無)ビックリマーク




データの単位がcmではないので、どれぐらいだったのかわかりませんねー




そして最後にビープテストDASH!




日本でよくやるヨーヨーテストのようなものですひらめき電球




日本のヨーヨーテストよりエグいですドクロ





ヨーヨーテストがどんなもんか、説明するだけで気持ち悪くなりそうなので、知りたい方は各自で調べてください(笑)





あ、やったのはそのヨーヨーよりエグいビープテストね笑い泣きゲローニヤニヤ






段々走る速度が上がっていくんですが、最後の方なんて、コンディションバッチリでダッシュしたって間に合わないようなタイム設定になってたゲロー



アメリカ人用なのかな笑い泣き



ビープテストは英語でアナウンスされるからよくわかんないし、スプリントやジャンプもアメリカ人と比べたら話にならないので、今回は「参加することに意義がある!」という爽やかな気持ちで挑みましたキラキラキラキラ




とてもアスリートの発言とは思えませんねウインク




いつもこういうテストをして思うことひらめき電球





「アメリカ人にはアメリカ人の、日本人には日本人の良さがあるキラキラキラキラキラキラ




もちろん、足が速い、ジャンプが高い、身体が強い、、、って、なれればそれに越した事はないと思いますひらめき電球




でも、サッカーで大事なのは自分の特長を活かすことビックリマーク




私の場合は、相手との駆け引き、一瞬の判断、ポジショニング、正確性、この辺を強く意識して日々ピッチに立っていますビックリマーク




スピードやパワーよりも、アジリティや持久力をストロングポイントにしてやってますビックリマーク




というより、スピードやパワーで世界と戦うのは無理だと気付いたので、どうすればいいのかを考えて、今のプレースタイルになったという方が正しいかもしれませんひらめき電球(まだ進化の途中なので、プレースタイル変わっていくかも)





ぜーんぶできるに越した事はないです!!(大事な事なので2回目です。)



でもなかなかそんなスーパーな選手が11人集まる事は難しいので、それぞれの特長を活かしてチームを作るのですビックリマーク




足速い人だけ11人で勝てる?


パワー系の人だけ11人で勝てる?


パス上手い人11人だけで勝てる?


ストライカー11人だけで勝てる?



色んな選手がいて、色んな組み合わせが出来て、、、組み合わせ次第でどんなチームにでもなるビックリマーク



これがサッカーの面白いところアップ




仲間の長所引き出して、短所は補いっこできるひらめき電球




サッカーの好きなところの一つですウシシ




ようはピッチで何を武器にして戦うかってやつですよ柔道




アメリカ人のスゴさを目の当たりにしたので、世界で戦うためにまた色々頑張ろうと思います照れ




こーゆー話し始まると止まんないよ〜ニヤニヤ







あーそれにしても疲れた(笑)





それで明日は午前練習、午後はボーイズと練習試合だよニヒヒ




ボール蹴れる喜びを噛み締めて頑張りまーすデレデレ音譜





ばいびーおやしらずおやしらずおやしらず