どーもです。

 

 

 


 

 

 


昨日は応援ありがとうございました。

 

 


 

 

 


 

 

 


早速、みなさんにご報告です!

 

 


 

 

 


この度、「第22回大学女子サッカー選手権大会 大会アンバサダー」に就任しました!

 

 


 

 

 


 

 

 


アンバサダーとはなんぞや?

 

 


 

 

 


 

 

 


アンバサダーって、10回言ってみよう!

 

 


 

 

 


 

 

 


とりあえず途中から[アンダサバー]になってしまいます(´・ω・`;)

 

 


 

 

 


 

 

 


冗談はさておき、アンバサダーになったからには大学女子サッカーの魅力をバンバンお伝えしたいと思っています!

 

 


 

 

 


 

 

 


私自身、大学女子サッカーに成長させていただきました。

 

 


 

 

 


 

 

 


正直、日体大の一年目は上下関係厳しいし、練習の2時間前から仕事しなきゃだし、応援歌100曲以上丸暗記だし…

 

 


 

 

 


 

 

 


なんだこのやろー!って、思っていました。

 

 


 

 

 


 

 

 


とても生意気な後輩だったと思います。

 

 


 

 

 


 

 

 


先輩方、あの時はすみませんでした。

 

 


 

 

 


 

 

 


でも、学年が上がるにつれて先輩の言っていたことがちょっとずつわかるようになりました。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


大学女子サッカーではサッカーはもちろん、人としても成長させてもらったと思います。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


わけもわからず試合に出て、インカレ5連覇を達成した1年生。

 

 


 

 

 


先輩方と比べたら、責任感とか誇りとかよくわかってなかったと思います。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


6連覇を掛けて挑んだ2年生。

 

 


 

 

 


日体大史上初となるインカレ予選リーグ敗退。

 

 


 

 

 


試合に出ていて、結果を出せなくて、先輩方に申し訳なかったです。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


女王奪還を意気込んで挑んだ3年生。

 

 


 

 

 


決勝戦で無念の敗退。

 

 


 

 

 


勝つことって、当たり前じゃないんです。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


4年生、最後のインカレ。

 

 


 

 

 


その年の4月に前十字靭帯断裂をして、出場すら危ぶまれていました。

 

 


 

 

 


仲間の支えがあり、復帰することができました。

 

 


 

 

 


出場時間は予選、準決勝、決勝合わせて1試合分ぐらいだったかな。

 

 


 

 

 


でも、優勝することができて本当に感動しました。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


大学女子サッカーにはそれぞれのドラマがあります!

 

 


 

 

 


 

 

 


私の場合はやはり4年生の4月に前十字靭帯の手術をしてからインカレ優勝するまでが一番のドラマでした。

 

 


 

 

 


 

 

 


この話はまた今度詳しくブログで紹介するとしましょう。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


え?別に聞きたくないって?

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


聞いてよ(・∀・)笑

 

 


 

 

 


 

 

 


みなさんが泣ける話用意しときますね。

 

 


 

 

 


 

 

 


自分でハードルをあげる(笑)

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


今大会情報満載のサイトもたくさん!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


★Facebook

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 


★Twitter

 

 


アカウント:@_juwfa

 

 

 

 


 

 

 


★HP

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 


Facebookには今大会出場チームの動画コメントもあります!

 

 


 

 

 


 

 

 


あと、私のコメントもあったりなんかしちゃったりヽ(・∀・)ノ

 

 


 

 

 


 

 

 


FacebookとかTwitterとか良くわからない!!(←こんなの今時私ぐらいなもんですね。笑)

 

 


 

 

 


 

 

 


そんなあなたもこれを機に是非ご覧ください!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


ご覧いただくとわかるかもしれませんが…

 

 


 

 

 


 

 

 


大学女子サッカーのすごいところは、選手が中心となり大会運営をしているところです。

 

 


 

 

 


 

 

 


学連の選手が定期的に会議をしています。

 

 


 

 

 


 

 

 


選手ですので、チームの主力選手が大会運営に直接関わっているなんてことも珍しくありません。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


今回、インカレのパンフレット作成にあたり、大会アンバサダーということでインタビューを受けました。

 

 


 

 

 


 

 

 


これもインタビュアーは学生でした。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


学連もそうですし、大学単位でも主務を選手が行ったり、学生トレーナーが選手をサポートしたりと今考えると大学女子サッカーってすごいです。

 

 


 

 

 


 

 

 


私は役職につかないペーペーでしたが、仲間のおかげで充実した大学サッカー生活を送ることができました。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


大学女子サッカーをみなさんに知っていただくことで、女子サッカー全体が活性化されると信じています。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


インカレ予選は我らがINAC所在地・兵庫県で、そして決勝トーナメントは私の地元・東京で!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


え、あ。はい。うそつきました。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


私は大都会東京の人間ではありません。

 

 


 

 

 


 

 

 


地元・神奈川の上の東京で!

 

 


 

 

 


 

 

 


みなさん是非インカレのスタジアムにお越しください(o'∀'o)ノ

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


気が早いですが、私は1/19(日)の決勝戦を観戦する予定です!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


楽しみ。楽しみ。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


決勝戦を観戦された方の中から抽選で、コレ↓

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 


当たるかも?!

 

 


 

 

 


 

 

 


私の変顔プレゼント!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


ちがーう(」°ロ°)」

 

 


 

 

 


 

 

 


「I PLAY FOR…」

 

 


 

 

 


 

 

 


サイン入りです☆

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


ちゃんとした顔のやつはそのうち上田さんがINACスタッフブログに載せてくれるかな!

 

 


 

 

 


 

 

 


あれ、営業妨害なんですけどね(´・д・`)

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


さて、ちょっと前に黄色いユニフォーム着て撮影したの覚えてますか?

 

 


 

 

 


 

 

 


あれ、明日解禁です。

 

 


 

 

 


 

 

 


ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社さんのキャンペーン企画「W杯観戦ツアーご招待」「FIFAフラッグベアラー募集」インフォマーシャルです!

 

 


 

 

 


 

 

 


・13(金)24時台

 

 


・15(日)24時台

 

 


・19(木)25時台

 

 


・20(金)24時台×2本(25時台になる可能性あり)

 

 


・22(日)24時台(25時台になる可能性あり)

 

 


・23(月)24時台(25時台になる可能性あり)

 

 


合計7本です。

 

 


 

 

 


 

 

 


MBS(毎日放送)でOAされます。

 

 


 

 

 


ローカルです(っA`)

 

 


 

 

 


 

 

 


それにしても上田さん、随分詳しく教えてくれてありがとう。

 

 


 

 

 


 

 

 


わざわざ見たい人なんていないと思いますが、せっかくなので告知させていただきます(笑)

 

 


 

 

 


 

 

 


わざわざ見た方、たまたま見た方、感想お待ちしています(笑)

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


いやー。今日は久しぶりに神戸でオフ。

 

 


 

 

 


 

 

 


さんぶらしましたよ。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


途中スタバでひと休み。

 

 


 

 

 


 

 

 


向かいに勉強中の学生さん。

 

 


 

 

 


 

 

 


私が学生の頃、カフェでコーヒー買って勉強するなんて考えられませんでした!

 

 


 

 

 


 

 

 


だって、カフェのコーヒーって300円、400円するでしょ?

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


まず、そのお金があったら「オシャレにカフェ」ではなく「ファーストフード店でポテト」。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


すぐお腹空いちゃうもんねー

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


なーんて、話をしてたらソヨンがぽそり。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


「まずべんきょうするってゆうかんがえがなかった」

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


カフェポテトうんぬんではなく、もう勉強する気がない。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


恐れ入りましたm(__)m

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


ま、あたしも勉強しない子でしたけど(・∀・)

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


大人になって、カフェに行くことを知りました。

 

 


 

 

 


 

 

 


12.12nahokun-2.jpg

 


 

 

 


 

 

 


街はクリスマス気分。

 

 


 

 

 


 

 

 


そりゃそうです。もうすぐクリスマスですもの。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


ルミナリエ見学はせずに帰宅しました。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


そーだ!そーだ!

 

 


 

 

 


 

 

 


お待たせしました!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


今日、カレンダー発送しました!

 

 


 

 

 


 

 

 


12.12nahokun-3.jpg

 

 


 

 

 


 

 

 


事務局経由ですのでもう少々お待ちください!!

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


明日の神戸は雨予報~

 

 


 

 

 


 

 

 


雨はやーだー

 

 


 

 

 


 

 

 


寒いのもやーだー

 

 


 

 

 


 

 

 


でも練習は頑張る。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


びょーん(o'∀'o)ノ