今日は、ちょっと改まって皆さんにご報告があります。
ビールやワイン片手の自分撮り写真がすっかりアップされなくなったことでお気づきの方もいらしたかもしれませんが(笑)、実は私、お腹の中に新しい命を授かることができました。

仕事柄、標高4000mを超える場所や時差の激しい場所などに行かせて頂いた後には、普段健康を自負している私でも婦人科系のトラブルを抱えたことも度々ありましたし、年齢的にも決して妊娠に最適とは言えない時に結婚したので、正直なところ、私は子供を授かることができるのか、授かった時の人生はどんなものなのか、授かれなかった時にはどんな風に生きていこうか・・・などと、いつも過剰なほどに自問自答していました。

ただ、自然まかせにしておくだけでは、自分の「子供が欲しい気持ち」に無責任な気がしたので、とにかくこの体について調べてみようと、昨年のフランスロケの後(初夏)に、ようやく重い腰を上げて、不妊治療専門の医院へと足を運びました。すると、1つの問題がすぐに分かり、それに対する投薬などの治療を開始したところ、なんと幸運なことに、そう時間を経ることなく私のお腹に小さな命がやってきてくれました。

妊娠が分かった時には、そんな奇跡が私の身に起きてもいいものなの!?と思うほど、嬉しい、というより、呆然とする、というか、とってもふしぎな気持ちでした。また、私の勘違いじゃなければ、「妊娠、間違いなし」と病院で言われたことを、自宅で仕事中の主人に報告した際、口ではおちゃらけた喜び方をしながらも彼の目にうっすらと涙がたまっているのを見て、本当にこの人で良かったなぁ、この人の子供が私のお腹の中にいてくれるのだなぁと感じ、胸が熱くなりました。

そんな彼の、日々の気遣いが本当にありがたく、また、お腹の子の成長は順調で、つわりもさほどひどくならずに済んだたと言うことなどもあり、私は思いのほかラッキーな、そして想像以上に幸福な妊婦生活を送らせてもらっています。

ただ、お仕事に関してですが、やれる範囲でこれからも続けさせて頂きたいと思っていますが、さすがに、海外へ2週間近く滞在する長期ロケというのは、この先なかなか厳しいかもしれません。淋しいですが、ミステリハンターは卒業になります・・・と、昨年末の『世界ふしぎ発見!』の忘年会でご挨拶したところ、番組の総合プロデューサーであるS会長に、「終わりなんて言っちゃダメですよ」とのお叱りを受けました。なので、その嬉しいお叱りを胸に、出産、育児、お仕事について、これからじっくり野望混じりに考えて行きたいと思っています(笑。
また、毎日放送『住人十色』の皆さんとは、12月の妊娠報告の後も既に数回お仕事をご一緒させて頂いており、変わらず声をかけて下さること、そして、ロケ中のお気遣いなど、本当に感謝に堪えません。より一層、番組への愛着が増してしまいました。
その他、文章や歌詞を書く仕事も、体調と相談しながらですが、これまで通りチャレンジしていければと思っています。

また、家族や友人たちからも、祝福やアドバイスをたくさん貰っています。早くも、静岡の実家からは甥っ子君の使っていたベビーベッドを頂き、福岡の実家からは「今こそしっかり栄養をとりなさいよ」と九州野菜たっぷりのふるさと便が送られてきます。お仕事でお世話になっている方からも赤ちゃん用のおもちゃや抱っこ紐のおさがりや育児本、かよりんからはマタニティ用のかわいい洋服なども。この年になるとさすがに身近に先輩パパ&ママも多く、この先もたくさんのアドバイスやおさがりを提供して頂けるようです(笑。どれもこれも本当にありがたい。

最後に、私のお腹の中の赤ちゃんですが、最近、ポコッとかクニュッとか可愛らしくおへその下辺りで動いてくれています。お腹に当てた手のひらを内側からポコッと蹴られると、その度にちゃんとここで生きててくれるんだと言う安堵と歓びが湧いてきます。現在は、妊娠6ヶ月の終わりで来週には7ヶ月に突入。お腹もだいぶ目立ってきました。出産の予定は5月末です。初めてのことなので不安もたくさんありますが、なにより、毎日少しずつ大きくなっているお腹の中の命を感じながら、この特別な時間をじっくりと過ごして行ければと思っています。

と言うわけで、ごくごく私的なことなのでどこか気恥ずかしいような気もしたのですが、いつも応援して下さっている皆さんにも、家族や友人同様、私の人生の幸せな一大事をご報告させて頂きたく、今日のブログを更新します。

って、書きながらちょっとドキドキしちゃった(照。

photo:01


写真は、妊娠報告直後に大好きな九州の義姉から送られてきた、アルバムや妊娠中のダイアリーやボディクリームや腹巻きなど。一番上は伊勢神宮の安産のお守りだそう。他にも、福岡の料亭のだしパックや無添加のフルーツゼリーなどいろーんなものが入っている、姉版ふるさと便でした♡