なんとかお昼の締め切りを乗り越えて、午後からは新居へ。あちこち採寸して今ある家具の配置を検討。ウォークインクローゼットなどの収納が充実しているので、新たに家具を置く必要はなさそう。実は平米数でいうと今よりも若干狭くなるんだけど、新居は階段なしのバリアフリーなので今よりも広々と使えそう。うむ、段々新生活のイメージができてきたぞ。

さて、明日は住人十色ロケなので、今日はそろそろ寝るとします。

あ、昨夜の夜な夜なシリーズは…
photo:01


photo:02


photo:03



NHKのドラマ、『六畳一間一家六人』。木の実ナナさんの半生を描いたドラマで、これは私が高校一年生のときだっけな?
放課後よりも更に前。

私の演技はひどいもんなんですが、周りの俳優さんたちが素晴らしすぎて不思議とあまり気にならないという、贅沢な環境でした。
このドラマの前にNHKで演技の特訓をさせて頂いて、下町言葉も先生について習ったはずなんですが…九州訛りがあちこちに(^^;;
ナナさんの役をやらせていただいたので、劇中でたくさん歌も歌っています。まさに体当たり。
撮影期間に入る前にプレッシャーで何度も胃痛でのたうちまわっていたのを覚えています。
でも、あの頃の私の頑張りや失敗があるから、今の私があるんだなぁ。夜な夜なシリーズ、古いVHSからのダビングをしているとそんなことをしみじみ思います。

こてみーさん、コメントありがとうございます。放課後の時の役名、なみであってますよー。若宮奈美、でした。よく覚えてらっしゃいましたね。嬉しいです。ありがとうございます!

みんなも、かわいい!とかいってくれて、過去の私のこととは言え、嬉しいです。むふっ。

お、いかん、もう11時だ。
じゃ、おやすみなさーい。
みなさま良い夢を~。