さすがにダメ過ぎるだろ…


ちなみにJoshuaは受験する時に『不祥事あったから倍率下がるんじゃん?』なんて言っていたが、折しも【定員厳格化last year】だったため、同大学一般受験組の友達は軒並み不合格。


Joshuaの楽観的な目論見は完全に外れた。


※  大東亜帝国はもはやGMARCHの滑り止めにはならない!と言われてた時代。2年前だが今では考えられん…


だからこそ早稲田に行った友達に『Joshuaってそんなにアタマ良かったっけ?』って言われた訳だけど…

徹頭徹尾勉強出来ないよ!


ただ【最大瞬間風速】を適切なタイミングで吹かせられるんだよなぁ~…


1年よりずーっ~とビリだが10月から勉強始めて12月にはボチボチ結果が出始めてる…模試は相変わらずポンコツだったが笑


高校受験、大学受験と【神風】吹かせて合格。


そりゃそ~なるわな…


Joshua受験の翌年から定員厳格化は解除され状況は激変!


各大学かなり入りやすくなったらしい。


ましてや去年の大麻騒動…


日東駒専でも1人負けでしょ💧‬


大学全入時代…


ブランド戦略はかなり大切になるし林さんも忸怩たる思いだろうなぁ。


しかし石を投げれば日大obogに当たるよねw


日大芸術学部…日大のGMARCH笑