人生で初めてババアと敵意を込めて言われた話 | 初めての育児日記♡2016.12月生まれの男の子と2019.3月生まれの女の子

初めての育児日記♡2016.12月生まれの男の子と2019.3月生まれの女の子

♡2015年入籍♡2016年挙式♡
2016年12月男の子出産♡2019年3月女の子出産♡ボケボケ夫と暴れん坊やとのんびり屋さんの娘との楽しい4人暮らしの毎日を綴っています(●´ω`●)

こんばんは流れ星




いつもたくさんのご訪問、いいね

コメントそしてフォロー

どうもありがとうございます♪

私も育児の合間に皆さんのブログに

お邪魔するのが楽しみですキラキラ




三連休の初日!

実は明日コロナ大蔓延で

急遽仕事に行くことになり

お休みは今日と明後日しか無くなって

家族でお出かけ楽しみにしてたのに

初っ端にすごーく嫌な思いをしました。




⚠︎言葉も悪いし愚痴なので

苦手な方はスルーしてください




今日は夕方から街の方で用事があり

せっかくなので子供たちがテレビで見て

してみたい♡と言っていた食べ歩きを

お昼に大須の方ですることになりました乙女のトキメキ

ルンルンで何食べようねー?なんで話しながら

歩いて見て回って

台湾唐揚げを食べたり10円パンすごい!

とか言いながら歩いて食べて(結局食べる時は座る)

とっても楽しい時間を過ごしていたんだけど…





食べ終わって1つ目の用事の方へ

そろそろ移動しようかーと駅に向かって

歩いていたところ…

前を歩いていたオジサンが横に逸れて

目の前に小学生くらいの子がしゃがんでて

あ、靴脱げちゃったかな?と思って

私と手を繋いでた息子も横に避けたんです。




そしたらその女の子が走ってきて

私たちの前を歩いていたお母さん?に

私たちを指差しながらコショコショ話していて

なんだろう?と思って歩いてったら

いきなりそのオバさん(お母さん)が

前に立ちはだかってきて

「ちょっとうちの子の靴あんたの

きったねー靴で踏むんじゃねー」

怒られました気づき

めっちゃびっくりして一瞬時が止まったけど

なんせ踏んでないので

「私は踏んでません、息子もです。」

と答えたのですが、

相手はかなりヒートアップしてて

「うちの子の靴はあんたの靴より高いの!

なにそのきったねーくつ」といわれ

「いや、踏んでないので

そんなにいうなら証拠提示してください」

といったら、

「はぁ?子供にそんなこと言うの?」というので

いや、あなたは大人でしょ!!!と思ってたら

先を歩いてたはずの夫が気がついて

「相手にしなくていいよ。こっち」

戻ってきて助けてくれました。

向こうも男性が来たからなのか

夫は185センチあってでかいので怯んだのか

わからないけど助かったーと思ったら

後ろからずっと着いてきて写真撮ったりしてて

胸糞悪いなと思ったし

子供たちもいるのにsnsに載っけられたら

嫌だなぁと思ってたんだけど

相手にしなかったら違う方に曲がってったので

ホッとしました。




ちょっと歩いたら大道芸がやってて

顔が引き攣ってた息子が見たいと言うので

見てたら、またあのオバさんが追いかけてきて

「ちょっと証拠あるんだけど…

ほら、うちの子の靴のうしろ汚れてる」

と靴の踵を見せてきて、もううんざりしながら

「それは踏まれた証拠で

私が踏んだ証拠にはなりません」

言ったんだけど、伝わらず

「はぁ?なんで、ババア!

靴汚れてるやんか!

あんたのその汚い靴で踏んだからやろ!」

と喚き散らしてて夫が怒って

「踏んでねーって

言ってるだろ!」

言ったら、

「あなたは部外者だから黙ってて」と。

いやいやいやいや、部外者も何も

私の夫なので、なにかあれば

一緒に責任とってくれる人ですけど…




「ババアなんか言えよ!」と言われたので

「申し訳ないですが私がババアなら

見たところあなたは私より年上かと思うので

あなたもババアですけど、よろしいです?」

と言ってしまったわ。

喧嘩売るつもりはなかったんだけど…

相手はかなり見た目に気を遣ってたので

ババア認識されるの嫌だろうなぁと思って。

そしたら

「ふざけてんのか!ババア」と言われたので

「ふざけてません。

そんなにその汚れが証拠だと言うなら

警察を呼びましょう。鑑識とかに

照合してもらったりお店の防犯カメラを

調べてもらいましょう。

そもそも私がお嬢さんの後ろに来た時は

もう靴が抜けたのかしゃがんでましたよ。

だから他の人じゃないですか?」

と言ったけど、もはや相手は聞く耳持たず

そもそも興奮して私の言葉が耳に届いておらず

わぁわぁと

うちの子の靴は高いとか新品なのに!とか

あんたの靴は汚いとか

今度は息子にお前が踏んだのかとか言ってて

うちの子たちがめっちゃ怖がってて

仕方ないので夫に

子供たち連れて少し離れてもらい←この時も息子に逃げるのか?とか言ってた

「わかりました。冷静になれないみたいなので

警察を呼びましょう。第三者を

絡めた方がいいです。

でもその時は警察にそちらに私たちの

写真を撮られたことも伝えさせてもらいます。

その時は場合によってはこちらも慰謝料を

請求させていただきますけど!」←あんまり詳しくないけど

といったら「警察はごにょごにょ…」

というので

「では私の知り合いの弁護士を呼びましょう」

といったら「ババア!いい加減にしろ」

と言って去って行ったわ絶望




離れたところで110番構えて見てた夫は

すんごい怒ってたけど

私はあの人たちの子供がかわいそう。

正直大須は鳩のフンとかも多い

衛生的とは言えない街だし

そんなところで汚してはいけない靴穿かされて

あんなに汚い言葉吐く親を見て育って

非常にかわいそうである。

うちの娘なんて泣いてたからねアセアセ




ちなみにその後もなんだかんだ

私たちの後ろをついて歩いてきたので

最終交番に寄りました。

そんな大事な靴なら

履かずに飾っとけばいいのにと

思わずにはいられませんでしたもやもや

靴汚れたって

「靴は汚れるものだから大丈夫だよ」

でよくない?子供の靴だよ。




このせいでめちゃくちゃ疲れたし

もう一生大須には行かないと

心に誓いました。すんごい汚いし

まさかあんなところで子連れで夫もいるのに

人生初めて敵意を込めて

ババアと言われるなんて夢にも思わなかった。

本当は警察呼びたかったですタラー




帰りに寄った交番で

「そういう人一定数います。

そういう時は迷わず110してください」

と言われたので躊躇なく110番しよう。

てか一定数こんな人がいるんだ…怖い雷

息子は今日一日ことあるごとに後ろを確認し

「怖かった怖かった」といってて

初動を間違って申し訳なかったです。←最初に子供と私たちの間に人がいたこといえばよかった

けど、世の中には敵意を持って

立ち向かってくる人がいるということを

身をもって学んで

その場に守ってやれる私たちがいて

本当に良かったと思います。

そしてうちの夫わさおみたいな顔

してるんですが…



画像はお借りしました


もっと強面だったら良かったのに…な。




皆様もお気をつけくださいませ。

ちなみに私の靴は今日おそろしたばかりの

新品ですえーん