片づけ脳力®︎もITリテラシーも高まる

日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベント

 

………………………………………………………………………………
マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの
松林奈萌子(まつばやしなほこ)です。

心と空間の整理を茨城県守谷市を中心に行っております。

※2022.1千葉県松戸市から引越しました。松戸周辺の方も変わらずご連絡くださいませ
HP→https://www.naho-com.jp/
 

▼お仕事や取材のご依頼はこちらにお願いします▼

nahokonhk@gmail.com

………………………………………………………………………………

 

 

先日

5月30日(ゴミゼロ)に行われた

オーガナイズの日チャリティイベント。

今年はなんとハイブリッド式♪

 

協会代表や、本部スタッフ、ライフオーガナイザーとも対面し

スタジオ出演とオンライン出演を掛け合わせてオンラインで開催されました。

さらに今年は2年間のオンラインよりバージョンアップし、

ニコニコ動画のように視聴者の反応も即反映できるシステムもあったり、

とても楽しい会になりました。

(より良いものを!新しいものを!楽しみながら!の

高原代表、本部スタッフ渡辺奈都子さんのおかげで、日本ライフオーガナイザー協会のITリテラシーはかなり高められています)

 

 

2部構成の第1部後半「片づけスイッチの入れ方」というテーマでは

私から二つの方法を紹介させていただきました。

1つはこんなスライドを使用してお客様のスイッチをお入れした事例をお伝えしましたウインク

 

もう1つは、ぜひ私の講座にいらしてくださいね!お伝えします♡

 

第2部はこれからの片づけ整理収納のプロの今後、

片づけで困っている方に何ができるのか、

さまざまな角度からのディスカッション形式でした。

 

 

終了後は少しだけ打ち上げ。

オンラインではよくお会いしていますが

こんな形で乾杯するのは2年以上ぶり。

左奥から高原代表、渡辺奈都子さん、宇高有香さん

右奥から会田麻実子さん、私、吉村あきこさん

 

あぁ楽しい。と

心も満たされた日になりました。

 

2011年の東日本大震災の直後から

私達に何ができるかとはじまったチャリティイベント。

経理処理後改めて寄付総額を報告させていただきます。

 

 

今日のおすすめ絵本

(本文と関係があったりなかったり。懐かしい本、話題の本など自由にセレクトしています。絵本育児中。詳しくはインスタへ)

 

 

 

 

 

片づけのご相談・お悩みがある方はこちらからどうぞ!

小学校受験、中学受験に向けた自宅環境作り、片づけサポート致します

 

 

▼ライフオーガナイザー2級資格認定講座(オンライン) 

 

 

▼サブテキストに松林自宅も掲載中です。

Amazonでも販売中!新刊販売しました!

 

 

▼こちらにも掲載中(全国片づけ整理収納のプロ66名掲載)

 

 

▼初めましての方はこちらもどうぞご覧ください。

(30分と長いので1.5-2倍速でどうぞ!)

 

 

 








片づけレッスンやメンタルセッション、対面オンライン片づけ相談、セミナーのご依頼は
・千葉県(松戸市/市川市/柏市/流山市/船橋市/浦安市/鎌ヶ谷市/我孫子市/船橋市/白井市/成田市/千葉市/佐倉市/習志野市/市原市/香取市/印西市/袖ケ浦市/野田市)
・東京都(23区内/葛飾区/足立区/江戸川区/品川区/渋谷区/江東区/荒川区/豊島区/大田区)
・埼玉県(三郷市/越谷市/川口市/さいたま市/草加市/熊谷市)
・茨城県(取手市/土浦市/笠間市/守谷市/常総市/つくばみらい市/つくば市)
・栃木県(日光市)
・愛知県(名古屋市/岡崎市/春日井市)
・大阪府(大阪市/豊中市

等から多数頂いております。