思い出の幼稚園制服をリカちゃんに
ミニチュアリメイク
………………………………………………………………………………
マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの
松林奈萌子(まつばやしなほこ)です。
心と空間の整理を茨城県守谷市を中心に行っております。
※2022.1千葉県松戸市から引越しました。松戸周辺の方も変わらずご連絡くださいませ
HP
https://www.naho-com.jp/
▼お仕事や取材のご依頼はこちらにお願いします▼
nahokonhk@gmail.com
………………………………………………………………………………
先月、娘が幼稚園を卒園しました。
息子もお世話になった大好きな幼稚園。
そこで出てくるのが
思い入れのある制服をどうするか問題。
はい!私ちゃんと決めてまして、娘にも話し、
キレイに洗って、翌週には送り出しました。
(片づけ好きの私ですが、息子の制服もちゃんと残していました♡)

行き先は▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎
岐阜在住「ライフオーガナイザーひと宮」ちゃん!!
同じく片づけのプロですが、
片づけでお客様宅から出てきた
遊ばなくなったリカちゃん人形などのドールと、
不要になった布地や洋裁品などを引き取って制作される
リユースカスタムドール作家としても活躍されているのです。
そして待つこと約1ヶ月。
写メが送られてきて、「完成しました!」と。
娘と見て大喜び。
横にいた息子もめっちゃ嬉しそう。
そして届きました!!ありがとう♡♡♡♡

夜な夜な、童心にかえって写真撮影

箱の下には体操服の布地が敷いてあったり、
靴下はスカートの裏地だったり!!芸が細かい♡
リカちゃん、お顔あーげてっ♡

ばっーーーーー!!!

ぎゃーーーーー笑
送り出す前は、、もっとギャルメイクだったんです汗

「なほちゃん、頑張ったけど、色素沈着して全部は取れなかったーーごめん」
ってひと宮ちゃん。
ここまでキレイにしていただいただけで感謝ですよ。
麦わら帽子とか、カラー帽子とか、絵本バッグまでほんと可愛い。
ミキちゃんマキちゃんサイズの制服も、
男の子用の制服も作ってくれました!!

子供が大きくなっていくのは嬉しく楽しみですが、
いつの間にか、朝、起こしに行った時の体の長さが長くなっていて、
あんなに小ちゃかった日々はもう戻らないのか。。
と急に寂しくなったりもして。。。
ですが娘のおもちゃとして、
可愛い幼稚園時代の制服が、
卒園しても生活の中に存在してくれることに
こんな時代もあったよなぁと
目の前の慌ただしさの中でふと立ち止まらせてくれるモノになりそうです。
そうそう、この黄緑色の夏服。
息子が0歳の時にご近所で着ている子がいらっしゃって、
なんて可愛い制服なんだろうと思って、
「どちらの幼稚園なんですか?」と保護者の方に声をかけたんです。
教えてもらい、夫と車で幼稚園前を通ってみて、
パッと見て隅々まで手入れが行き届いた感じがして
直感的にこの幼稚園に入れたい。そう思いました。
3年経って、無事入園。
当時園長先生だった女性の先生を一目見て納得。
凛と美しく上品で、
子供達や父母への言葉がけが愛に溢れていて、
その心が他の先生方にも制服にも園内環境にも表れているんだなぁと感じたのを覚えています。
そして、園長先生とは学校は違えど出身大学が同じ京都という共通点もあり、(趣味も似ていた気がします^^)
子育てのこと含めてお迎え時にお会いした時など
色々と夫婦で相談させていただいたり、
先生も「私、松林夫妻、大好きよ」なんて言ってくださったり♡
子供達が卒園しても、先生に色々話したい。聞いてほしい。そう思っていました。
しかし息子が卒園した翌年、60代の若さでご病気で急逝されてしまい、
信じられず、喪失感から抜け出せませんでした。
それは私だけではなかったと思います。
葬儀場には卒園生や保護者や先生方が続々と駆けつけ場外を何重にも囲んでいました。
その後も、先生の意志を引き継いで下さった先生方によって
コロナ禍で休園が続いたりということもありましたが
娘も楽しく幸せな幼稚園生活を送ることができました。
色んな思いが込められた制服。
その思いも全て生かされるカタチにしてくれました。
ひと宮ちゃん本当にありがとう♡♡♡♡♡
娘と共に大切にします!

娘、卒園おめでとう。
先生、先生方、ありがとうございました。
今日のおすすめ絵本
片づけのご相談・お悩みがある方はこちらからどうぞ!
小学校受験、中学受験に向けた自宅環境作り、片づけサポート致します

▼ライフオーガナイザー2級資格認定講座(オンライン)
5月31日、6月7日(火)9:30-12:30 受付中!

▼サブテキストに松林旧自宅も掲載中です。
Amazonでも販売中!新刊販売しました!
▼こちらにも掲載中(全国片づけ整理収納のプロ66名掲載)
▼初めましての方はこちらもどうぞご覧ください。
(30分と長いので1.5-2倍速でどうぞ!)








片づけレッスンやメンタルセッション、片づけ相談、セミナーのご依頼は
・千葉県(松戸市/市川市/柏市/流山市/船橋市/浦安市/鎌ヶ谷市/我孫子市/船橋市/白井市/成田市/千葉市/佐倉市/習志野市/市原市/香取市/印西市/袖ケ浦市/野田市)
・東京都(23区内/葛飾区/足立区/江戸川区/品川区/渋谷区/江東区/荒川区/豊島区/大田区)
・埼玉県(三郷市/越谷市/川口市/さいたま市/草加市/熊谷市)
・茨城県(取手市/土浦市/笠間市)
・栃木県(日光市)
・愛知県(名古屋市/岡崎市/春日井市)
・大阪府(大阪市)
等から多数頂いております。