連休後半は富山市の長男のところに行って終わり。

今回は超薄口のカミさんも一緒だったのでブラックは無し。

 

そして釣りに行ったのは12日。

 

連休中に散々叩かれただろうなと向かった1河川目、入渓地点付近こそ反応がなかったが、少し進むとポイントごとにヤマメが良い感じに釣れる。サイズは小。

 

連休明けにこれだけ反応が良いのだから当たりでしょうとゆっくり釣り上る。

 

 

 

たまにイワナも。

 

 

下りの林道、両側笹藪でうっそうとしている所を派手に熊鈴を鳴らしながら歩いていたらタケノコを発見。生えてるねが~と山菜オヤジへと変身。クマなんか怖かぁねーぜ!と夢中になっていたら強烈な獣臭がしてさっさと撤収~。

 

少しだけ サイズ(細)

 

 

 

 

2河川目、こちらも魚はフレッシュな感じ。

もう瀬でガンガンチェイス。いや、瀬だから見えてないけど…。

いずれ高活性。

 

 

 

 

クロツバメシジミかな?

 

 

途中大淵でナイスなサイズを3尾見つけたが、反応せず。というか向こうに存在がバレた様です。スッといなくなりました。

 

いつか釣ってやるぜ! yama

 

lure/Def48 Goats