MRで初めての経験 | もやもや病とのお付き合い

もやもや病とのお付き合い

2022年4月、もやもや病と診断を受け、無症候ながら8月に左側の直接&間接バイパス術を行いました。
治療記録と情報収集の為のブログです。

今日は検査の日。

MRI&MRAとSPECT。

残念ながら連続で検査はならず

合間1時間待ち。

近くにガストがあってよかったー。


SPECTはこの前の腎臓と同じで

何も起こらずただじっとしているのみ。

頭の固定の為、視界も妨げられていたので

目を閉じているしかなく

すぐに眠りの世界へ飛んでいったわ。


MRは今まで数カ所の施設で撮られたし

なんなら撮る側にいたこともあったけど


ヘッドホンをかけられたのは今日が初めてびっくり


検査が始まる前から音楽が鳴っているので

意外と耳障りだなと最初の印象。

でも検査が始まっちゃえば

あの騒音にかき消されたね。

何の曲だかさっぱりわかんなかったわ。


そしてそんな煩い環境の中でも

普通にウトウトしてたわ照れ



結果を聞くのは来週。

ここでオペ日が決まるのかなぁ。