今日は乃木坂で夕方用事があったので、その前に国立新美術館へ行ってみましたヘ(゚∀゚*)ノ
{39712522-DAE6-420E-8E10-E47DEB7C62DD}
黒川紀章設計の美術館としては最後の美術館ニコ

見たかったのは、建築学科の友達が
見応えがあって良かったよ〜!と言っていた
安藤忠雄展-挑戦-
{1037F7F5-6F02-4DA7-BA57-9CAC52A9FD79}
9/27〜12/18までやっています!

写真、動画、模型、図面とじーっと見たくなるものばかりで、
いつも美術館はサッと回りがちな私でも、全部で3時間かかりました(☆。☆)

野外展示場には、「光の教会」が原寸で再現されています乙女のトキメキ(写真ok♪)
{4B05D75D-262E-4733-B371-7FE17A6EE066}
最初はそんなに混んでいなかったのですが、この展示を見ていたあたりから
徐々にワイワイガヤガヤしてきたなぁ
と思っていたら、

目、目の前に、
安藤忠雄さんがいらっしゃるびっくりポーン

{CAF40670-3765-4686-9B47-9882B13ACA51}
ギャラリートークというイベントがあることを全く知らなかったのに、ぴったりの日程・時間に来た自分、ありがとう拍手

光の教会やギャラリートーク以外にも、
「直島プロジェクト」の空間インスタレーション(写真ok♪)など素敵な展示が盛りだくさんでした!
{DB418536-342E-48A2-99BB-5A84019A8349}
直島の行ってみたい照れ
特に「地中美術館」!


おまけ
去年C CHANNELで紹介していた「水辺のホール」も安藤忠雄さん設計です赤薔薇