浅草へ | 一心太助の備忘録

一心太助の備忘録

最近忘れっぽくなった
おまつりオヤジの備忘録です。
日々起こったことを取り留めもなく記しております。
都合によっては2~3日空いちゃいますけど・・・お許しを!

朝物干し竿拭いたら花粉がガッツリ取れた😱

遊びに行くので洗濯物干しなど片付けて出かけます

南口のコインパーキングにクルマ停めて飯能駅へ


集合したのは2名😣最小施行人数です

ちょうどこれから歌舞伎に出かける若い衆に

改札で会って、同じ特急に乗って池袋まで

車内では、来年度の囃子連後援会長とも会いました


歌舞伎チームとは池袋でお別れして

山手線でこちらまで

繊維の街日暮里です

駅前からは錦糸町駅行きの都バスに乗車

都バスに乗るのっていつ以来だろう

特急に乗ったから時間が少し早いので

目的地のひとつ手前の『竜泉』バス停で下車

竜泉は懐かしい場所です

昔何度も来た思い出がある街

こちらにも30年以上ぶりに参拝

飛行御守りがいただける飛不動尊

昔提灯屋さんがあった路地

懐かしい場所です

目的地のバス停まで歩いて行く途中に

酉の市で有名な鷲神社があります

酉の市の時にしか来たことがないので

熊手の露店がないと景色が違いますね

もちろんお参りさせていただきました

目的地に行くまでの間にまたまた寄り道

コーヒー豆の🫘問屋さん

その場で挽いていただきました

約束の時間にやっと今日の目的地へ

伝統の技を守っている「すだれ」屋さん

今補助金で作りなおしている

双柳の底抜け屋台の御簾の製作工程を

見せていただきました

現在は仮組み作業の真っ只中

色々とお話しを伺えました

話しをしていると色んな縁で繋がっていることが

わかります

製品も見せていただきました

簡単に作っているように見えますが

とんでもない技術です

手間と技術

竹を割り材料を整える作業も見せていただきました

お店の前にはたくさんの竹

冬の時期しか切らないそうで

2〜3年ものの真竹だそうです

外でもお話しを伺い

お昼ご飯のおすすめのお店まで

教えていただきました

田中さんお忙しい中丁寧にご対応いただき

誠にありがとうございました

素晴らしい技を見させていただきました🙏

完成が待ち遠しいです

田中さんから教えていただいた天ぷら屋さん

千束いせやさん

有名な土手の伊勢屋さんの暖簾分けのお店らしい

ランチセットの天丼をいただきました

エビ、キス、イカと野菜

色は濃いめでしたが、味はそこまで濃くない

割と甘めでした

観光客はほぼゼロです

美味しくいただきました😋

本日の相棒ひろえちゃん、美味しそうに昼ビー🍺

おつきあいできずごめんなさい🙏

いせやさんのお向かいのパン屋さん

昨年11月にオープンしたそうですが

行列ができるようなお店

ひろえちゃんがパンを買って🍞🥐くれました

クロワッサン柄のフラッグ

お腹も満たされたので、歩いて浅草寺方面へ

奥浅草とか言われる方からひさご通りを抜け

六区へ

ロック座には長蛇の列が😱

人気の踊り子さんが出るんでしょうかね?

新仲見世から雷門に向かって

人混みを避けてウロウロしながら

舟和で芋ようかん、常盤堂で雷おこしを買って

雷門は写真だけ浅草寺も三社様にも寄らず

亀十の行列眺めて

かっぱ橋方面へ向かう途中に上品なお店に寄り道

イチゴ大福は高級すぎて買えず😖

ひろえちゃんは買ってました😱

かっぱ橋に行く途中についに誘惑に負け

焼きたてのあんバターたい焼き

やけどするほど熱々でした😵

かっぱ橋通りに出て何軒かお店を覗き

穴あきレンゲを購入

どこのお店も混んでましたね

歩いて田原町駅へ

銀座線、山手線と乗り継いで池袋に到着

16時のラビューを購入

30分くらい時間があるので

デパ地下で夕飯用にお弁当を購入

定刻発車4分遅れで帰飯


ひろえちゃんを送って神社へ

氏子総代が作業していたので

ちょっとお参りに寄って少し話しをして

神輿庫も床の張り替えが完了していました

家に帰ってひと休みして買ってきたお弁当を

いただきました

これも久しぶりの青山のお弁当

焼肉弁当を美味しくいただきました👍

食後には早速芋ようかんをいただき😋

邦善さんが迎えにきてくれて

若い衆二人ピックアップして

忘れ物取りに寄って新久の練習見学へ

出稽古の打ち合わせ


練習後は、飯能のココスで久しぶりの祭り談議

11名+α

ちょっと人数が多くて話し合いは詰めきれず

またまた甘いものいただいちゃいました

楽しい時間はあっという間に過ぎて23:30頃解散

邦善さんに送ってもらい帰宅


疲れてしまい風呂も入らず寝ちゃいました


皆さまどうか明日も穏やかでありますように❤️