旅「ヒトツバダゴ」。 | タカタカのブログ

タカタカのブログ

「2010年4月30日まで」は半・仕事にて、記事作成。
そのときのは処分しようとしたんですが、割と難しくて
残してあります。
で、個人の「旅日記」、と言って日常の愚痴が大半に。
その後また一応は「旅日記」が中心にはなってます。

細かいコト悩まずに、ばばばっ、と選んでみました。

 

 

今朝、ふと思いついて、恵那? 中津川? …のヒトツバタゴを

見て来ました。

 

 

毎度そうだけど、ハッキリ言って何処なのか、分からない。

カーナビに入力しても、別のトコを案内してくれてるんだと思う。

 

そして、カーナビの情報が更新されていないんで(って自分がして

ないだけだけど、高いんだって、データ更新)、町名改正だとかが

あると、お手上げです。

 

ここがそうだった、ということではないけど、帰宅して調べたら、

やっぱ違うトコ案内してくれてた、うーむ。。。

 


 

でもまあ、行こうとしてたトコに行けたらしいです。

 

 

でも目的地として入力してたトコではないんですけどねー。

 

 

しかし、逆光なんだなー。

 

なかなか、ムズ~、です。

 

 

川も綺麗だった。

 

 

そうそう、来るとき、あー、今日も晴れのはずが、曇りかー、

と思ってたんですが、バッチリ青空バックに出来ました!

 

 

白い花、だけど割と良い感じに写せてるし。

 

 

良かった、良かった。

 

 

水があると、期待してしまう、この映る奴。

 

 

根本が見えないから、不思議感が半減なのは残念。

 

 

ウォーキングコース、って書かれてる看板があるけど、…で、

次はどっち。。。

 

 

ここは、マレットゴルフですっけ? コースになってました。

 

 

…と、いうトコから程近い、公園? と、つい思ってしまう、広場?

 

 

車、ココ突っ込んでいいのか? と迷うトコに突っ込みましたが、

正しかったのかな。

 

 

こーゆートコだと、個人の土地なのか、一応は公園の為の土地なのか、

などなど、よく分からないコトがあって、悩みます。

 

 

ここも、これいいのか? と思いながら、突っ込んでる。

 

 

あと、田んぼのあぜ道は、通ったらダメ?

…ダメだよね、田んぼ全体が誰かの土地だよね?

 

 

うーむ、と思いつつ、入ってしまうんですが、耕作放棄地か、今は

まだ準備中かも分かっていない、そりゃあ雑草だらけ、とかはもう

田畑ではないんだろうな、とは思うけど。

 

ま、どっちにしろ誰かの土地だけど、耕作放棄地だとしても。。。

 

 

 

そんな中で? ちょっと頑張ったコンデジくん。

よく撮った、これを。

 

 

それこそ何処にピント合ってるか、とか、全く見えてない。

 

 

山々は、目で見たほうが綺麗でしたが…。

 

 

良いヒトツバダゴの旅でした。

では、また!