「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~ -5ページ目

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。

皆様、ご無沙汰しております。

諸般の事情で、5ヶ月ほどブログを休んでおりましたが、

状況が落ち着きつつありますので、今日から再開いたします。

しばらくは「休み休み」での更新になると思いますが

何卒、暖かい目で見守っていただけましたら幸いです。

少しずつ、皆さんのブログにもお邪魔したいと思います。


さて、少し前の話にはなりますが、
CBCラジオの夕方の情報番組(といいますか、ナイターの前座番組)、
「ドラ魂(どらだま)キング」の中で、こんな話題が紹介されておりました。
「JR東日本エリアの自販機で売っているリンゴジュースが美味しい」
番組アシスタントの加藤由香アナウンサーが東京に足を運んだ際に
自販機でまとめ買いして、出演者やスタッフに振る舞っでいただけでなく、
リスナーさんにも詰め合わせをプレゼントしていらっしゃいました。
名古屋を中心とした東海3県(愛知・岐阜・三重)の人間にとって
「JR東日本」のエリアは、縁が薄い存在。
名古屋から最も近いJR東日本の駅・塩尻駅(中央本線・長野県)までは
特急「しなの」を使っても、片道で1時間半以上もかかります。
今日、小生も束の間の夏休みを利用して
JR東日本エリア・関東に足を運ぶことができましたので
「噂のリンゴジュース」の味を探ってみることにしました。

自販機でGETしたのは
青森りんご「ふじ」「トキ」の2種類(いずれも1本160円)。
本当は他に「ジョナゴールド」もあるのですが、
残念ながら、今回は買うことが出来ませんでした。
果たして、味はどんなものか。明日味わってみることにしましょう。

好きなお酒の種類は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

もともとは「ビール党」ですが
最近は健康のことを考えて
「淡麗・プラチナダブル」がメインとなりました。