いくつになっても・・・(今日はいちごの日) | 「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。


昨日(1/14)は、大忙しの一日でした。
午前中は「家の用事」の合間を縫って、春日井市の「朝宮公園」へ。
この時期恒例の「CBCvs東海ラジオ」スポーツスタッフが対決する
「草野球の試合」を、ちょっとだけ、見物してまいりました。
そして午後からは「日本ガイシホール(名古屋市南区)」に移動。
今や「成人の日の恒例行事」に成長した
「青春のグラフィティコンサート」に、小生初めて足を運んでまいりました。
コンサートの前座では、昨年末にCBCホールで開催された「オトナバンドフェス」で
見事グランプリに輝いたバンド
「仙人掌人形(サボテンドール)」のライブもありました。
CBCホールでのイベント、私も聴いておりましたが、
昨日は、さらに進化した姿を見届けることができました。
これからぜひプロとして、大きく羽ばたいてほしいと思います。
コンサートの中では、たくさんの名曲を聴くことができましたが、
中でも印象に残ったのは、杉田二郎さんの「人生の階段」という曲。
最近、某ビール会社さんのCMで「大人エレベーター」なるものが登場していますが、
人生って、そんなに早足で通り過ぎては,余りにももったいない。
一歩ずつ、しっかり感じ取るものだと、気付かされた一曲でした。

 明日以降の日記でも、 コンサートの感想をつづりたいと思います。


好きないちごのスイーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう