行ってきました「朝明商工祭」(今日は測量の日) | 「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。


昨日は近鉄名古屋線・川越富洲原(かわごえ とみすはら)駅から

のんびり歩くこと1時間近く、寄り道しながら、てくてく、てくてく・・・

旧・川越町役場跡地の広場で開かれた「朝明(あさけ)商工祭」に足を運びました。

主催したのは、川越町と、隣の朝日町の商工団体で構成する「朝明商工会」。

この2つの町は、桑名市と四日市市に挟まれた、いずれも人口1万人台の小さな町ですが、

川越町には中部電力の火力発電所、朝日町には東芝の工場などが立地している関係で

町の財政力も、比較的安定していると聞きました。

「平成の大合併」の時期にも、どの自治体とも合併することなく、

現在まで町制を維持していらっしゃいますね。

このイベントでは今回初めて、MILLEAさんのフリーライブが開催されました。

「虹色のアーチ虹」からスタートし、「ドレミ上差し」「星の詩」

「きらり星」「旅するすい星」そして「祈り」の6曲が披露されました。

いつものことながら、MILLEAさんの歌声には癒されますねルンルン

次は7/7、ちょうど七夕の日に

昨年もお邪魔した「博石館(岐阜県中津川市・旧蛭川村)」にて

MILLEAさんのアコースティックライブが開かれます。

もちろん午後からスケジュールを空けて、お邪魔するつもりですよ。


地図、読める?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
たいていの地図は読めると思います。

皆さんも「三重県三重郡川越町・朝日町」の位置、地図で確かめてみませんか(笑)。
あなたもスタンプをGETしよう