しまたび!豊島、トヨシマではなくテシマと読む | なごやふるらいふ

なごやふるらいふ

さすらいのサラリーマン同士の旦那はんとふたり暮らし。
引っ越しが多いので、その土地での食べ歩きや、住居のインテリア考えるのが好きです。
2022年11月から、東京と高松での二重生活を始めました。

すっかり島旅に魅力されています。季節も最適だし!


この週末は、豊島へ。

読み方、うっかり間違えたらモグリです。


高松からは、高速船のみ。


70人乗りと小さい。混んで乗れないのは悲しいので、行きも帰りも、早めに港に着いてチケットを買うのがよいです。

20分前からしか販売しないので、みなさん並んでました。



豊島美術館のみ訪問なら、島内での足はバスでもいいかもです。

歩けなくもない、歩いてる人いたけど…割と坂が多めかな。


われらは事前にレンタサイクル予約して、島散策も。


自転車希望なら、週末は予約した方がいい。

レンタサイクル難民がたくさんいました。


こんな感じの景色を見ながら、自然の中を走るのは、ただひたすらに気分が良い!


花の色もやたらに濃い!


自転車でこの坂を駆け下りました!

最高だー。