《selection》おいしかったBEST2015/10 | 【名古屋】スイーツインフォメーション♡スイーツコンシェルジュ・花井ゆり/アムールデュショコラ・名古屋スイーツ

【名古屋】スイーツインフォメーション♡スイーツコンシェルジュ・花井ゆり/アムールデュショコラ・名古屋スイーツ

名古屋&スイーツ&カフェ&パン&モーニング&ランチ&アムールデュショコラ&サロンデュショコラ&名古屋高島屋♡

10月に掲載したものから、

私が最も美味しいと感じたお品を5つ選んでみました。
ゆりセレク

花井ゆりセレクト
おいしかったBEST5!2015/10
デメル/キルッシュタルト

美しく盛られたキルシュは、
酸味の強弱が楽しい2種類を使用。
鼻に抜ける香りは、至福への幕開け。
チョコレートでコーティングされたタルト生地。
飾りのチョコレートに描かれたデメルのシンボルマークは、
ハプスブルク家の紋章。
まさに、デメルの風格。
金粉の煌めきをまとって。





ドキドキ


ジョトォ/フェデリコ

中は、チョコムース、ピスタチオブリュレ、ラズベリージャム。
金粉をあしらった艶艶のグラサージュショコラは、限りなく美しく。
これらをしつこくなくまとめてくるところは、
プレジィール系列お得意の構成。




ドキドキ


ジャルダン・デ・フルール/栗の渋皮煮パウンド

水分のベットリ感がないのに、しっとりと潤う、
シルキーな口当たり。
ここまでのものには出会えないと思う、
高い完成度のパウンド。
ゴロゴロたっぷり入った渋皮栗の、
まったりねっとりとした食感。
その贅は言うまでもなく。
季節の味わい…それ以上の高みに立つ、
これはもう至福への道標。





ドキドキ


ル・ポミエ/ガトーバスク

シェフが一番にお勧めして下さった、ガトーバスク。
厚めに伸ばしたクッキー生地に、
カスタードクリームを入れて焼き上げたお菓子。
ほんのり香る程度のラム酒使い。
どなたにも食べやすい仕上がりなので、
ガトーバスクが初めてという方にも
お勧めしたい一品。




ドキドキ


ラピュール/ピスタチオクッキー

たっぷりと入ったピスタチオ。

独特の香ばしい味わいを、
生地に織り込んだ至福のクッキー。
ピスタチオの青々とした印象を、
そのままお菓子に閉じ込めたかのように。
リピート買い必須の、一押し商品。